-
海外口座について
投稿日 2017年9月3日 05:53:22 (お奨めブログ)
-
気持ち新たに、とかはないのよ
投稿日 2025年4月2日 07:09:56 (お奨めブログ)
-
頭と尻尾はくれてやればよいのだよ
投稿日 2025年4月1日 06:53:49 (お奨めブログ)
-
好きなことをして過ごす人生が一番素晴らしい
投稿日 2025年3月30日 08:00:23 (お奨めブログ)
-
勝って終わりたいけど欲は出さない
投稿日 2025年3月28日 07:05:12 (お奨めブログ)
-
長く助走を取ったほうが遠くに飛べる
投稿日 2025年3月27日 06:52:48 (お奨めブログ)
-
何もしないをするのだ
投稿日 2025年3月26日 07:12:45 (お奨めブログ)
-
取り返そうとは思わずに
投稿日 2025年3月25日 06:58:05 (お奨めブログ)
-
【初級】FXに使えるオススメ本 ガチャでSSRを引く確率
投稿日 2025年3月23日 08:37:48 (お奨めブログ)
-
私が使っているFX口座
投稿日 2025年3月22日 07:15:44 (お奨めブログ)
-
金曜は無理しないトレードを
投稿日 2025年3月21日 06:53:02 (お奨めブログ)
-
FOMCの結果にドル安の反応、ってなんそれ
投稿日 2025年3月20日 07:34:13 (お奨めブログ)
-
日銀、FOMC、様々な思惑が錯誤しているけど・・・
投稿日 2025年3月19日 07:24:33 (お奨めブログ)
-
ポジポジ病には気を付けて
投稿日 2025年3月18日 06:57:35 (お奨めブログ)
-
何もできなかったけど勝ち
投稿日 2025年3月16日 07:29:31 (お奨めブログ)
-
絶対読んだほうがいい本の紹介
投稿日 2025年3月15日 09:49:48 (お奨めブログ)
-
休むも相場の一日です
投稿日 2025年3月14日 06:58:26 (お奨めブログ)
-
難しい展開が続く
投稿日 2025年3月13日 07:06:54 (お奨めブログ)
-
自信をもって売ったけど振り返ってみたらイマイチだった件
投稿日 2025年3月12日 07:14:09 (お奨めブログ)
-
有名な誰かが言ってた大事なこと
投稿日 2025年3月11日 07:02:02 (お奨めブログ)
-
今週読んだ本
投稿日 2025年3月8日 12:41:18 (お奨めブログ)
-
私が使っている海外FX口座
投稿日 2025年3月8日 06:57:31 (お奨めブログ)
-
遅れた列車には無理に乗ろうとするな
投稿日 2025年3月7日 07:05:41 (お奨めブログ)
-
ドル円どちらに動くかといえば私はこちらだと思う
投稿日 2025年3月6日 06:51:58 (お奨めブログ)
-
取れたトレードはしっかり反省する
投稿日 2025年3月5日 07:09:08 (お奨めブログ)
-
のんびりすると決めたのに
投稿日 2025年3月4日 07:05:25 (お奨めブログ)
-
どんなときでも迅速に動けるように
投稿日 2025年3月3日 07:00:03 (お奨めブログ)
-
今週読んだ本とか
投稿日 2025年3月2日 08:41:05 (お奨めブログ)
-
振り返ってみてもできないことはできない
投稿日 2025年3月1日 16:22:53 (お奨めブログ)
-
自分がやれることをしっかりやろう
投稿日 2025年2月28日 07:07:18 (お奨めブログ)
-
科学者的思考であれ
投稿日 2025年2月27日 07:09:15 (お奨めブログ)
海外口座についての質問が多くなってきたのでちょっとずつ回答していこうと思います。。
メリットは何ですか?
まずはレバレッジ。
日本の業者のレバレッジは25倍までとなっています(法人は除く)。
それに対して海外口座では100倍、200倍、大きいところでは1000倍など。
正直100~200倍くらいのレバレッジがあればそれ以上はあまり変わらないと個人的には思っていますが、
小額から大きく当てたい人にはもってこいという考え方もあります。
やっぱりFXの魅力として、小額からできて大きく稼げる!というのがポイントだと思いますので、
日本のレバレッジ倍だと少しもの足りないのではないでしょうか。
例を挙げると
ドル円1万通貨単位トレードするためには、日本口座で4万円以上の証拠金+ドローダウンに耐える金額が必要になってきます。
そして最初のポジションに利益が乗ってきて、もっとポジションを増やそうとしても、積み増すことができない。
※例えば100pipsの利益(1万通貨なら約10000円の利益)があっても、4万円+1万円では証拠金が足りないので。
これでは大きく増やしていくには不向きだといえます。
それに対して、海外口座の場合(証拠金200倍で換算)
ドル円1万通貨単位トレードするためには、証拠金5000円程度でOK。
なのでポジションに利が乗ってきたときに積み増しが可能。
さらにいえば、日本口座で1万通貨単位トレードするために必要な証拠金約4万円あれば、
もっと大きな通貨単位(例えば5万通貨、100pipsの利益で約5万円)でのトレードが可能に。
それってリスク大きいんじゃないの?ってよく言いますよね。
でもちょっと待って。
リスクは自分で管理するものなのです。
例えば、証拠金2万円で1万通貨単位のトレードをする場合。
損切を15pipsに固定して行えば、金額にして1トレードのリスクは1500円程度。
パーセンテージにしたら資金の3%ほどです。
もっと小さい損きり幅でやる人に関しては、さらに大きな通貨単位でトレードしても、
1トレードあたりのリスクは抑えることができます。
こうったことを深く考えずに、
レバレッジが高い=危ない
というのはどうかと思います。
小額からはじめたいひとは1000通貨単位からトレードできる業者は日本にもあります。
例えばFXブロードネットやヒロセ通商など。
知りたい方は公式HPへ
ヒロセ通商のほうがオススメなので、こちらだけおいておきます。他は検索してね。
もちろんこちらはいい会社ですし、1000通貨も悪くないとは思うのですが、
1000通貨じゃ物足りなくないですか?
頑張って100pips勝ってもたった1000円。
最初は小額から、もちろん良いと思います。
だけど、
損切15pipsで1500円のリスクでも十分小額じゃないでしょうか?
100pip勝ったら1万円くらい欲しくないですか?
というわけで、私は数万円くらいからFXをやるのなら迷わず海外口座をオススメします。
海外口座って口座開設が大変じゃないですか?
という質問もよくきます。
でも
そこは頑張りましょうよ(笑
お金増やしたいならめんどくさがっちゃだめ。
今はネットで検索すれば英語の書き方とかなんでも探せるから。
(気が向いたらこのブログでも紹介しようかな・・・)
だけど、
会社によっては日本語サポート充実してるところもあるし、私が使ってるとこは日本語で口座開設もできる。
中身見てくれればわかるんだけど、海外お役立ちサイトと提携してて、ほぼ日本の口座を作るのと変わらない対応で可能。
しかも、ここから口座を作れば、トレードしなくても5000円のキャッシュバックが貰える。
(ちなみに普通に英語のサイトから口座開設しても3000円もらえます)
なので、口座開設して入金しなくても、5000円分はトレードできちゃうってこと。
ノーリスクでトレードできるチャンスを逃す手はないでしょ。
現在私も2万円から海外口座にて運用を行っています。
内容はブログで公開中です。
実際に使ってるところなので、わからないことは聞いてもらっても大丈夫です。
半年くらい経ちますが、今のところ特に問題なく使えています。
詳しく知りたい方は公式HPへ
最大レバレッジ888倍【XEMarkets】
書いてたらすごく長くなってしまった。
まだイロイロ書かなきゃいけないことあるんだけど、今回はこの辺で・・・
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
個人的にサポートなど質問も受け付けますので、気軽に連絡ください。
rakuten_design=”slide”;rakuten_affiliateId=”07a2e5ef.e0773392.07a2e5f0.9aca8af9″;rakuten_items=”ctsmatch”;rakuten_genreId=0;rakuten_size=”300×160″;rakuten_target=”_blank”;rakuten_theme=”gray”;rakuten_border=”off”;rakuten_auto_mode=”off”;rakuten_genre_title=”off”;rakuten_recommend=”on”;http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js
Source: 為替大好きナースのFXトレードブログ
最新情報