-
クロス円安、貿易問題の裏にポンドのリスク?!
投稿日 2018年8月9日 14:05:00 (ニュース)
-
AUDJPY(豪ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/29
投稿日 2025年3月29日 14:37:46 (ニュース)
-
GBPUSD(英ポンド/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/29
投稿日 2025年3月29日 14:37:45 (ニュース)
-
GBPJPY(英ポンド/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/29
投稿日 2025年3月29日 14:37:43 (ニュース)
-
EURUSD(ユーロ/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/29
投稿日 2025年3月29日 14:37:41 (ニュース)
-
EURJPY(ユーロ/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/29
投稿日 2025年3月29日 14:37:39 (ニュース)
-
AUDJPY(豪ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/28
投稿日 2025年3月28日 17:55:42 (ニュース)
-
GBPUSD(英ポンド/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/28
投稿日 2025年3月28日 17:55:40 (ニュース)
-
GBPJPY(英ポンド/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/28
投稿日 2025年3月28日 17:55:39 (ニュース)
-
EURUSD(ユーロ/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/28
投稿日 2025年3月28日 17:55:37 (ニュース)
-
EURJPY(ユーロ/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/28
投稿日 2025年3月28日 17:55:35 (ニュース)
-
AUDJPY(豪ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/27
投稿日 2025年3月27日 12:21:17 (ニュース)
-
GBPUSD(英ポンド/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/27
投稿日 2025年3月27日 12:21:15 (ニュース)
-
GBPJPY(英ポンド/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/27
投稿日 2025年3月27日 12:21:13 (ニュース)
-
EURUSD(ユーロ/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/27
投稿日 2025年3月27日 12:21:12 (ニュース)
-
EURJPY(ユーロ/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/27
投稿日 2025年3月27日 12:21:10 (ニュース)
-
AUDJPY(豪ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/26
投稿日 2025年3月26日 12:21:40 (ニュース)
-
GBPUSD(英ポンド/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/26
投稿日 2025年3月26日 12:21:39 (ニュース)
-
GBPJPY(英ポンド/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/26
投稿日 2025年3月26日 12:21:37 (ニュース)
-
EURUSD(ユーロ/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/26
投稿日 2025年3月26日 12:21:35 (ニュース)
-
EURJPY(ユーロ/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/26
投稿日 2025年3月26日 12:21:33 (ニュース)
-
FTMOの合格率はどれくらい?チャレンジ合格のコツと失敗例も解説
投稿日 2025年3月24日 13:31:29 (ニュース)
-
FTMOチャレンジとは?合格条件や出金方法を徹底解説!
投稿日 2025年3月21日 15:01:53 (ニュース)
-
FTMOのルールとは?FTMOチャレンジや禁止事項を解説!
投稿日 2025年3月19日 17:12:53 (ニュース)
-
The5ers(ファイバーズ)のスケーリングとは?条件や失敗時の影響を解説!
投稿日 2025年3月19日 12:34:41 (ニュース)
-
The5ers(ファイバーズ)おすすめプランはどれ?自分に合ったプランの選び方や注意点を解説!
投稿日 2025年3月18日 15:56:37 (ニュース)
-
The5ers(ファイバーズ)のルールとは?禁止取引や違反時のペナルティを解説!
投稿日 2025年3月18日 12:17:59 (ニュース)
-
米2月小売売上高注目!2025年3月17日のドル円相場について徹底解説!
投稿日 2025年3月17日 20:05:07 (ニュース)
-
The5ers(ファイバーズ)の出金方法とは?手数料や安全性、実際の口コミ評判を徹底解説!
投稿日 2025年3月17日 15:25:43 (ニュース)
-
米3月ミシガン大学消費者信頼感指数注目!2025年3月14日のドル円相場について徹底解説!
投稿日 2025年3月14日 18:32:36 (ニュース)
-
TradingCult(トレーディングカルト)の出金方法は?出金拒否やトラブルにならないための注意点を解説!
投稿日 2025年3月14日 15:38:22 (ニュース)
ドル円ショートはうまく利が乗ってきましたが、
ユーロ円ショートが踏まれてロスカットされた後に急落するとはね。。。
意地の悪い相場です、ほんと。
128.81円でユーロ円を再びショートしました。
8日水曜は、上海総合指数が下げ幅拡大、人民元相場が再び軟化をうけ
リスク回避ムードが強まった?!とする解説がありますが、
昨夕のクロス円下落は14:00すぎに一斉に始まっており、
ポンド円の下落が大きかったことを見ると、
ポンドが悪さをしている可能性がありますね。
8日午後のクロス円比較チャート15分足 黄色ラインが14:15
オレンジがポンド円、ろうそく足がドル円、ブルーがユーロ円
先週のBOEにて利上げされたのに、売りが止まらないポンド。
今、英国は金利どうこうよりも、ブレグジット問題。
EUとの交渉が全く進みません。
2017年3月、メイ首相が正式に離脱を宣言してから2年後となる
2019年3月29日が離脱交渉デッドラインとなりますが、
期限までに離脱協定案を英国やEU加盟各国の議会で通過させるためには
事実上は2018年10月までに、英国・EUの合意が必要という状況。
それなのに、先週5日、フォックス国際貿易相は
「6対4」の確率で合意に至らないとの見通しを示し、
英中銀のカーニー総裁もまた、不快なほど合意なき離脱の可能性が高い、
と発言しており、そのリスクは現実的となってきています。
メイ首相は合意なきEU離脱にどのように備えるべきかを具体的に話し合う
トップレベルの閣僚協議を9月の早い時期に行う予定と報じられるまでに
追い込まれているようですが、ポンドは利上げどころの騒ぎじゃないってことね。
ユーロではなくポンドをショートすべきだったか、、、と
ちょっぴり後悔していますが、ポンドの戻り売りも狙ってみようかと。
ストレートでイイと思いますが、安値を売りたくないので戻り待ち。
また、7日に米国、中国製品160億ドル相当への25%の追加関税適用(23日から)
(オートバイ、蒸気タービン、鉄道車両)
返す刀で8日、中国が米国製品120億ドル相当への25%の関税を発動(23日から)
(燃料、鉄鋼製品、自動車、医療機器)
と米中貿易戦争は着地点が見えず。
こうした中、今日からFFR・日米貿易協議が始まります。
やはり、どちらかというとリスクテイクしにくりですね。
【人気ブログランキングへ登録しています。応援ありがとうございます。】
Source: ひろこの“ボラタイル”な日々
最新情報