-
東京時間はリスクオフポジション巻き戻しか?
投稿日 2017年9月10日 23:28:14 (お奨めブログ)
-
好きなことをして過ごす人生が一番素晴らしい
投稿日 2025年3月30日 08:00:23 (お奨めブログ)
-
勝って終わりたいけど欲は出さない
投稿日 2025年3月28日 07:05:12 (お奨めブログ)
-
長く助走を取ったほうが遠くに飛べる
投稿日 2025年3月27日 06:52:48 (お奨めブログ)
-
何もしないをするのだ
投稿日 2025年3月26日 07:12:45 (お奨めブログ)
-
取り返そうとは思わずに
投稿日 2025年3月25日 06:58:05 (お奨めブログ)
-
【初級】FXに使えるオススメ本 ガチャでSSRを引く確率
投稿日 2025年3月23日 08:37:48 (お奨めブログ)
-
私が使っているFX口座
投稿日 2025年3月22日 07:15:44 (お奨めブログ)
-
金曜は無理しないトレードを
投稿日 2025年3月21日 06:53:02 (お奨めブログ)
-
FOMCの結果にドル安の反応、ってなんそれ
投稿日 2025年3月20日 07:34:13 (お奨めブログ)
-
日銀、FOMC、様々な思惑が錯誤しているけど・・・
投稿日 2025年3月19日 07:24:33 (お奨めブログ)
-
ポジポジ病には気を付けて
投稿日 2025年3月18日 06:57:35 (お奨めブログ)
-
何もできなかったけど勝ち
投稿日 2025年3月16日 07:29:31 (お奨めブログ)
-
絶対読んだほうがいい本の紹介
投稿日 2025年3月15日 09:49:48 (お奨めブログ)
-
休むも相場の一日です
投稿日 2025年3月14日 06:58:26 (お奨めブログ)
-
難しい展開が続く
投稿日 2025年3月13日 07:06:54 (お奨めブログ)
-
自信をもって売ったけど振り返ってみたらイマイチだった件
投稿日 2025年3月12日 07:14:09 (お奨めブログ)
-
有名な誰かが言ってた大事なこと
投稿日 2025年3月11日 07:02:02 (お奨めブログ)
-
今週読んだ本
投稿日 2025年3月8日 12:41:18 (お奨めブログ)
-
私が使っている海外FX口座
投稿日 2025年3月8日 06:57:31 (お奨めブログ)
-
遅れた列車には無理に乗ろうとするな
投稿日 2025年3月7日 07:05:41 (お奨めブログ)
-
ドル円どちらに動くかといえば私はこちらだと思う
投稿日 2025年3月6日 06:51:58 (お奨めブログ)
-
取れたトレードはしっかり反省する
投稿日 2025年3月5日 07:09:08 (お奨めブログ)
-
のんびりすると決めたのに
投稿日 2025年3月4日 07:05:25 (お奨めブログ)
-
どんなときでも迅速に動けるように
投稿日 2025年3月3日 07:00:03 (お奨めブログ)
-
今週読んだ本とか
投稿日 2025年3月2日 08:41:05 (お奨めブログ)
-
振り返ってみてもできないことはできない
投稿日 2025年3月1日 16:22:53 (お奨めブログ)
-
自分がやれることをしっかりやろう
投稿日 2025年2月28日 07:07:18 (お奨めブログ)
-
科学者的思考であれ
投稿日 2025年2月27日 07:09:15 (お奨めブログ)
-
いいんだよ君はそれでいいんだよ
投稿日 2025年2月26日 07:11:13 (お奨めブログ)
-
うまくいかないそんな日も
投稿日 2025年2月25日 07:26:09 (お奨めブログ)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
2万円げっと確実じゃね( ゚∀゚)??? ってかあと少しで3万円か???
こんばんわございます、ひろぴーです。
インヴァストのETFトレードバトル賞金射程圏内です(*´Д`) 参加者少なすぎるなだけかもしれないですがwww
読むFXでは一度も宣伝していなかったのでPRしておきます^p^
FXのほうが60位ぐらいなので突っ込まないでください・・・。
米ドルが弱い展開続くか?
ドル円ばかり見ているので視野が狭くなりがちですが、ドルインドックスは順調に下落をしております。
同じように逆相関のゴールドですが、順調に上昇しております。
日替わりに上下運動を繰り返すドル円やユーロドルなのですが、米ドルが全体的に売られているのでゴールド買いが安定の含み益です。
NYゴールドの先物ですが、1300ドルを超えてから加速傾向です。
有事のゴールド買いが続いており、最強の安全資産と化しております。
1週間ベースですと、ビットコインよりゴールドを買っておいたほうが抜群に安定感があったでしょう。
引き続きゴールドは上昇目線です。
昨年の高値1370ドル近辺を抜けたら次のターゲットは1400ドルです。このあたりまでは射程圏内ではないでしょうか。
米国は過去最大級のハリケーンが立て続けに直撃で経済的損失がかなりありそうです。利上げは先送りされるかもしれません。
これもゴールド上昇要因です。
引き続き強い展開が継続されるでしょう。ユーロドルの上昇やドル円の下落も米ドルに圧力がかかりますから、良いことづくしですね。
週明け戦略
ドル円やユーロドルに対してドル買いで推移するかもしれません。
特に北朝鮮の挑発行為が見られなかったため、織り込んでいた分上昇するでしょう。
東京時間ぐらいまではあがるかもしれませんが、そこから再び売り圧力になるように思えます。
まず朝一、ドル円ロングにする予定です。その後、夕方ぐらいまで手仕舞って、上昇していた場合、売り直す予定です。
明日、もしギャップオープンして上であがっていたらドル円のロングはちょっと難しいかもしれません。
ユーロドルはショートで持ち越しておりますが、ユーロ円がどちらで反応するかもチェックする予定です。
最近はユーロドルが下落するタイミングでユーロ売りに連れてドル円が下落するパターンもあり、判断が難しいです。
ユーロドルも月曜日はちょうどどこかで押し目買いチャンスになるように思えます。
欧州時間かNY時間前までにロングを仕込めるチャンスがあったら拾いたいと思います。
理想は1.19前半ぐらいからでしょうか。
上昇チャネルレンジを描きながら少しずつ高値を更新していくイメージでおります。
またチャネルレンジ相場最中は、1時間足とかのRSIだけの短期トレードが単純にワークしやすいのでそのチャート設定の準備もしておく予定です。
メインはゴールド買い中心で、日経平均も月曜日中には売るかもしれません。
そんなイメージで望みたいと思います。
最後にゴールドのCFDで金利も取られるのが嫌な方は、冒頭で説明したETFをおすすめします。
NY時間しか取引できないのは難点ですが、NY市場に上場しているETFだから仕方ないですね(笑)
NYゴールド先物と全く同じ値動きをしますので、トレードはしやすいです。トレードバトル用でこちらをロングしていたら勝手に含み益が増えただけなのは内緒なんですがwww
以上、宣伝でした^p^
↓ゴールドETFも買える!インヴァスト証券トライオートETF
Source: ひろぴーの読むFX
最新情報