-
2018年10月12日のFX為替相場予想
投稿日 2018年10月12日 07:30:00 (自動売買)
-
ちょ、ちょっと待って? Lアソートって???
投稿日 2025年3月31日 17:58:21 (自動売買)
-
タオバオでGアソート箱解禁
投稿日 2025年3月31日 12:28:33 (自動売買)
-
代行便重くて通関で引っかかったのでね
投稿日 2025年3月31日 10:42:48 (自動売買)
-
なんだかんだで
投稿日 2025年3月30日 13:36:01 (自動売買)
-
ホットウィール 2025Hアソート単品 中国での相場例
投稿日 2025年3月29日 10:59:36 (自動売買)
-
タオバオの輸送中表示がかわいい
投稿日 2025年3月29日 10:17:49 (自動売買)
-
タオバオ 日本宛の物流がメチャクチャ
投稿日 2025年3月27日 20:06:58 (自動売買)
-
早々にLED天井灯が壊れた。
投稿日 2025年3月27日 14:11:46 (自動売買)
-
もう、訳わかんね〜ので返品
投稿日 2025年3月26日 10:45:17 (自動売買)
-
オリジナルカーのみ
投稿日 2025年3月25日 13:02:28 (自動売買)
-
とりあえずズームしとくわ
投稿日 2025年3月24日 18:31:58 (自動売買)
-
ベーシックカー 2025Fアソート擬似開封の儀 まとめ ホットウィール
投稿日 2025年3月24日 12:50:41 (自動売買)
-
ベーシックカー 2025Fアソート擬似開封の儀 後編 ホットウィール
投稿日 2025年3月24日 12:17:46 (自動売買)
-
ベーシックカー 2025Fアソート擬似開封の儀 中編 ホットウィール
投稿日 2025年3月24日 12:13:02 (自動売買)
-
ベーシックカー 2025Fアソート擬似開封の儀 前編 ホットウィール
投稿日 2025年3月24日 12:05:23 (自動売買)
-
ベーシックカー25F、届いたんだけど… ホットウィール
投稿日 2025年3月24日 11:06:10 (自動売買)
-
コレは明日配達確実ですね
投稿日 2025年3月23日 19:53:05 (自動売買)
-
通関通過〜
投稿日 2025年3月23日 17:08:48 (自動売買)
-
ベーシックカーFアソート進捗 ホットウィール
投稿日 2025年3月23日 14:02:23 (自動売買)
-
Fアソート無事中国税関を通過す ホットウィール
投稿日 2025年3月23日 05:20:05 (自動売買)
-
ダメ元で もう一回だけ自力手配もしてみる ホットウィール 25Fアソート
投稿日 2025年3月22日 18:29:47 (自動売買)
-
Fアソート 到着へはまだ先が長いか???
投稿日 2025年3月22日 08:16:03 (自動売買)
-
ベーシックカーFアソート、代行購入により中国から発送されました。あとは到着を待つだけです。
投稿日 2025年3月21日 20:16:24 (自動売買)
-
ホットウィールFアソート手配進捗
投稿日 2025年3月20日 18:12:54 (自動売買)
-
トミカ引退品をヤフオクで放出中です。
投稿日 2025年3月20日 10:57:37 (自動売買)
-
気になるトミカ
投稿日 2025年3月17日 18:06:59 (自動売買)
-
タオバオからホットウィールの個人輸入が厳しくなったので
投稿日 2025年3月17日 15:40:44 (自動売買)
-
ホットウィール手配連敗中
投稿日 2025年3月16日 19:39:29 (自動売買)
-
メルカリいろいろ出品中 ホットウィール
投稿日 2025年3月16日 18:31:24 (自動売買)
-
出荷されたよ デロリアン ホットウィール チームトランスポート
投稿日 2025年3月15日 19:12:59 (自動売買)
【本日の予想通貨ペア】(欧州時間まで)
ユーロドル 1.1595 上昇 (4時間足)↑
予想レンジ 1.1570~1.1650
【THV V4による分析】
トリックスが同色の緑色でクロス、上昇トレンドとなっています。
買いが継続すると予想します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【前日の概要】
─────────────────────
NYダウは-831ドル安、日経平均株価も-915円安の22590円と暴落して引けました。
ドル円は一時111.84円まで下落、ドルストレートの上昇によりクロス円は小幅に反発しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【前日の結果】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ダウ平均・・・・25052.83(-545.91 -2.13%)
・日経平均・・・・22525(-55 -0.25%)
・NY金先物・・・・1227.60(+34.20 +2.87%)
・NY原油先物・・70.97(-2.20 -3.01%)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【経済指標】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★
08:01 (英) 9月英王立公認不動産鑑定士協会(RICS)住宅価格指数
前回:2 予想:1 結果:-2
★★★
21:30 (米) 前週分新規失業保険申請件数
前回:20.7万件 予想:20.8万件 結果:21.4万件
★★★
21:30 (米) 9月消費者物価指数(CPI)(前月比)
前回:0.2% 予想:0.2% 結果:0.1%
★★★
21:30 (米) 9月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
前回:2.7% 予想:2.4% 結果:2.3%
★★★
21:30 (米) 9月消費者物価指数(CPIコア指数)(前月比)
前回:0.1% 予想:0.2% 結果:0.1%
★★★
21:30 (米) 9月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)
前回:2.2% 予想:2.3% 結果:2.2%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本日の戦略】
─────────────────────
★━ ポイント ━━━━━━━━━━━
▽弱気材料:NYダウの大幅続落、金の大幅高
△強気材料:ショートカバー
◆ドル円は一時111.84円まで下落
◆クロス円は小幅に上昇
◆米10年債利回りは
◆ドルストレートは全面高
◆米国株は全面大幅安
◆欧州株は-1%超の続落
◆VIX指数が21ポイントへ上昇
◆原油は-3%安
◆金は+34ドル高と大幅高
◆昼ごろ、中国9月貿易収支が発表
◆9時30分に豪8月住宅ローン件数が発表
◆15時に独9月消費者物価指数が発表
◆18時に欧8月鉱工業生産が発表
◆21時30分に米9月輸入・輸出物価指数が発表
◆23時に米10月ミシガン大学消費者態度指数が発表
◆日経平均先物は-116円安の22474円と続落
☆株安ドル安が継続と予想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<株とドルが売られる>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨晩のNYダウは売りが止まらず、-545ドル安と大幅続落しました。
「トランプ大統領と中国の習近平国家主席が、来月のG20サミットで会談を行う」との報道で買戻しの入る場面もありましたが、米国株は高値から-10%も下げておらず、まだ下値余地は大きいと思われます。
VIX指数(恐怖指数)は21ポイントへ上昇、こちらも30ポイント付近まで上値余地がありそうです。
ドル円は一時111.84円まで下落、ドルストレートの上昇によりクロス円は小幅に反発するなど、為替は難しい値動きが続きました。
米10年債利回りは3.146%へ続落、ドル安の地合いになってきています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<原油安の一方、金が大幅高>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株安によるリスク回避の動きで、原油は-3%超続落しました。
70ドル台は維持しているものの、買い材料が出なければ売りは続きそうです。
一方、金が+34ドル高と+2%超上昇、リスク回避の動きで逃避資産買いがようやく出てきました。
ひとまず、1250ドル付近あたりまで上値を伸ばせるのではないかと予想します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<ドル円 オーダー状況>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日経平均先物は、時間外で-116円安の22474円と続落しました。
これまでであれば、大幅安の翌日に米国株が大きくリバウンドしていたのですが、そのように都合の良い流れがいつも起きるわけはなく、日本株は再度下値模索と予想します。
GDPや個人消費が伸びていないうえ、憲法改正と消費増税優勢で少子高齢化対策が後回しにされている日本株は、最も売りに押されやすい状態に。
ドル円の注文状況は薄く、ボラティリティの高い状態が続いています。
株安に比べると下げ幅は小さいのですが、底堅いと見るか下落余地が大きいと見るか難しいところ。
昨日年初来安値を更新した、中国株の動向もチェックする必要があるでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【経済指標】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★
(中) 9月貿易収支(米ドル)
前回:278.9億ドル 予想:245.5億ドル
★★
09:30 (豪) 8月住宅ローン件数(前月比)
前回:0.4% 予想:-1.0%
★★★
15:00 (独) 9月消費者物価指数(CPI、改定値)(前月比)
前回:0.4% 予想:0.4%
★★★
18:00 (ユーロ) 8月鉱工業生産(前月比)
前回:-0.8%0 予想:.4%
★★★
21:30 (米) 9月輸入物価指数(前月比)
前回:-0.6% 予想:0.2%
★★★
21:30 (米) 9月輸出物価指数(前月比)
前回:-0.1% 予想:0.2%
★★★★
23:00 (米) 10月ミシガン大学消費者態度指数・速報値
前回:100.1 予想:100.6
【期間限定】 50万円を1年で6900万円にした投資法」とは? ランキングNO.1!
Source: 【FXブログ】よく当たるFX為替レート予想
最新情報