-
日経ダブルインバース残高急増
投稿日 2019年2月21日 02:03:00 (ニュース)
-
AUDJPY(豪ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/12
投稿日 2025年4月12日 12:22:21 (ニュース)
-
GBPUSD(英ポンド/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/12
投稿日 2025年4月12日 12:22:19 (ニュース)
-
GBPJPY(英ポンド/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/12
投稿日 2025年4月12日 12:22:17 (ニュース)
-
EURUSD(ユーロ/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/12
投稿日 2025年4月12日 12:22:15 (ニュース)
-
EURJPY(ユーロ/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/12
投稿日 2025年4月12日 12:22:13 (ニュース)
-
AUDJPY(豪ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/11
投稿日 2025年4月11日 12:13:11 (ニュース)
-
GBPUSD(英ポンド/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/11
投稿日 2025年4月11日 12:13:10 (ニュース)
-
GBPJPY(英ポンド/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/11
投稿日 2025年4月11日 12:13:08 (ニュース)
-
EURUSD(ユーロ/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/11
投稿日 2025年4月11日 12:13:06 (ニュース)
-
EURJPY(ユーロ/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/11
投稿日 2025年4月11日 12:13:04 (ニュース)
-
AUDJPY(豪ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/10
投稿日 2025年4月10日 12:15:40 (ニュース)
-
GBPUSD(英ポンド/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/10
投稿日 2025年4月10日 12:15:38 (ニュース)
-
GBPJPY(英ポンド/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/10
投稿日 2025年4月10日 12:15:36 (ニュース)
-
EURUSD(ユーロ/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/10
投稿日 2025年4月10日 12:15:35 (ニュース)
-
EURJPY(ユーロ/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/10
投稿日 2025年4月10日 12:15:33 (ニュース)
-
AUDJPY(豪ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/9
投稿日 2025年4月9日 12:24:38 (ニュース)
-
GBPJPY(英ポンド/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/9
投稿日 2025年4月9日 12:24:37 (ニュース)
-
EURUSD(ユーロ/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/9
投稿日 2025年4月9日 12:24:35 (ニュース)
-
EURJPY(ユーロ/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/9
投稿日 2025年4月9日 12:24:33 (ニュース)
-
USDJPY(米ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/9
投稿日 2025年4月9日 12:24:31 (ニュース)
-
AUDJPY(豪ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/8
投稿日 2025年4月8日 15:04:57 (ニュース)
-
GBPUSD(英ポンド/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/8
投稿日 2025年4月8日 15:04:56 (ニュース)
-
GBPJPY(英ポンド/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/8
投稿日 2025年4月8日 15:04:54 (ニュース)
-
EURUSD(ユーロ/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/8
投稿日 2025年4月8日 15:04:52 (ニュース)
-
EURJPY(ユーロ/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/8
投稿日 2025年4月8日 15:04:50 (ニュース)
-
AUDJPY(豪ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/7
投稿日 2025年4月7日 15:07:38 (ニュース)
-
GBPUSD(英ポンド/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/7
投稿日 2025年4月7日 15:07:37 (ニュース)
-
GBPJPY(英ポンド/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/7
投稿日 2025年4月7日 15:07:35 (ニュース)
-
EURUSD(ユーロ/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/7
投稿日 2025年4月7日 15:07:33 (ニュース)
-
EURJPY(ユーロ/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/7
投稿日 2025年4月7日 15:07:31 (ニュース)
20日㈬、日経平均はしっかりでした。+128.84円 21431.49円
200EMAで上値抵抗にあうかと思われた上海総合が意外にしっかりで
何とかプラス圏を維持。
トランプ大統領が、中国との通商協議はうまくいっていると発言、
3月1日の合意期限の延長について検討していることを示唆したことで
米中貿易交渉への警戒はかなり薄れているようです。
米政府は中国との通商合意の一環で、人民元を安定的に維持するという確約を
中国側に求めた、ということで、人民元が上昇しており、
これが足下で相対的なドル安を招いているようにも見えますが、
ドル安、円安、株高、コモディティ高でリスクオンの様相は継続しています。
今日は@musigny1221329さんのこんなツイートを発見。
何かの経済番組で取り上げられたようですが、
https://twitter.com/musigny1221329/status/1098228756211089410
日経Wインバース指数ETF1357のポジション残、史上最高ですと?!(゚Д゚;)
インバースですから、日経平均が下がれば利益になる商品設計。
そしてダブル、、、です。
これ、日々の騰落率を原指数の騰落率の-2倍として計算された
ダブルインバース・インデックスという指数に連動するETFなんですけれど
日経平均株価がもし10%下がるとWインバース型ETFは20%のプラスに。
逆に20%下がれば40%のプラスとなります。
下がれば利益を手にできる、しかも倍の利益!!
ということで、このポジションが積み上がっているということは
相場の転換が近いと思っている向きが増えているってことね。
だとすると、、、、
逆に日経下がらないんじゃないの、って気がしません?!
ということで、まだ日経も行けそう、ということならクロス円ロングも
まだいけるわよね・・・・。
今夜はこの後FOMC議事録、
メイ英首相とユンケル欧州委員長の会談を控えていますが、
ドル安加速中。メイ首相とユンケル委員長会談でポンドが失望売りとなる
リスクもありますが、コストにストップ置いて放置。
ポンド円、カナダ円ロング継続です。
ドルストレートの方がパフォーマンス良かったんだけど
ここから参戦は気が引けますねぇ。。。
【人気ブログランキングへ登録しています。応援ありがとうございます。】
Source: ひろこの“ボラタイル”な日々
最新情報