-
皇紀2679年2月22日
投稿日 2019年2月23日 22:36:15 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円・ユーロドル・ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ525回(2025/03/29)
投稿日 2025年3月29日 12:16:59 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円・ユーロドル・ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ524回(2025/03/22)
投稿日 2025年3月22日 11:50:44 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ523回(2025/03/15)
投稿日 2025年3月15日 11:06:22 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ522回(2025/03/08)
投稿日 2025年3月8日 11:22:33 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ521回(2025/03/01)
投稿日 2025年3月1日 11:58:32 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円/ユーロドル/ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ520回(2025/2/22)
投稿日 2025年2月22日 11:20:34 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ519回(2025/2/15)
投稿日 2025年2月15日 12:42:26 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ518回(2025/2/8)
投稿日 2025年2月8日 12:40:03 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ517回(2025/2/1)
投稿日 2025年2月1日 14:37:58 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ516回|今週のFX相場攻略ポイント
投稿日 2025年1月25日 14:58:35 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ515回|今週のFX相場攻略ポイント
投稿日 2025年1月18日 13:33:44 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ514回|今週のトレード攻略ポイント
投稿日 2025年1月11日 12:07:35 (学ぶ・塾情報)
-
【聖夜に語る2024】気づきがもたらす新たな一歩。
投稿日 2024年12月24日 18:30:55 (学ぶ・塾情報)
-
デイトレーダーがファンダメンタルズ分析で注視する2つのポイント/週ナビ513
投稿日 2024年12月14日 11:40:15 (学ぶ・塾情報)
-
FX資金を守るトレード戦略:『待つ力』を引き出す3ステップ/週ナビ512
投稿日 2024年12月7日 13:12:44 (学ぶ・塾情報)
-
案外チャンス?!行き過ぎ相場で勝つための考え方。/週ナビ511
投稿日 2024年11月30日 13:13:02 (学ぶ・塾情報)
-
波と節が分かれば、相場のカラクリが見える!/週ナビ510
投稿日 2024年11月23日 12:23:08 (学ぶ・塾情報)
-
【FX初心者向け解説】トレンド発生時に押さえるべき3つの基本ポイント!/週ナビ509
投稿日 2024年11月16日 14:02:52 (学ぶ・塾情報)
-
トランプ大統領再選でドル円はどう動く?/週ナビ508
投稿日 2024年11月9日 12:50:04 (学ぶ・塾情報)
-
月末はこう動く!値動きのパターンとその理由。/週ナビ507
投稿日 2024年11月2日 13:07:20 (学ぶ・塾情報)
-
FXの勝敗を分ける鍵は『不確実性』との付き合い方にある。/週ナビ506
投稿日 2024年10月26日 13:01:11 (学ぶ・塾情報)
-
FX初心者必見!ラウンドナンバー付近の安全なトレード方法。/週ナビ505
投稿日 2024年10月19日 11:51:56 (学ぶ・塾情報)
-
FXのトレードプランは「天地人」で考える。/週ナビ504
投稿日 2024年10月12日 10:31:04 (学ぶ・塾情報)
-
勝てるトレーダー脳をつくる7つの習慣。/週ナビ503
投稿日 2024年10月5日 14:09:47 (学ぶ・塾情報)
-
エントリー前に確認!調整が発生しやすい10のポイント。/週ナビ502
投稿日 2024年9月28日 12:54:39 (学ぶ・塾情報)
-
ここが狙い目!逆張りが有効なタイミングとサインを見極める。/週ナビ501
投稿日 2024年9月21日 12:50:04 (学ぶ・塾情報)
-
相場を制する!サポートとレジスタンスの極意。/週ナビ500
投稿日 2024年9月14日 13:35:23 (学ぶ・塾情報)
-
成功するトレーダーは、必ずこの心理テクニックを使っている。/週ナビ499
投稿日 2024年9月7日 13:29:24 (学ぶ・塾情報)
-
これだけ押さえれば大丈夫!FXチャート分析の5大要素。/週ナビ498
投稿日 2024年8月31日 14:22:09 (学ぶ・塾情報)
-
心を壊さないトレーダーの気持ち整理術。/週ナビ497
投稿日 2024年8月24日 14:29:39 (学ぶ・塾情報)
情報をどう処理するのか? どう解釈するのか? ってのは人それぞれ
である。 同じチャートを見ても、下がると思う者がいれば上がると思う
者がいる。 同じ情報を見て、解釈が違う って事を認める必要がある。
また、起きた出来事をどう解釈するのか? って事も大きな違いがある。
例えば、悪意を持った者がある人物を傷つけようと攻撃をしたとする。
その人物が ハゲなのを物凄く気にしていた場合は
ハゲ!! と罵るのが効果的だが、ハゲを全く気にしてない人物の場合は
あー この人は俺を怒らせようとしてんだろうなあ・・・ ってなもんで
傷つく事は出来ないのである。 学歴コンプレックスのあるヤツが
学歴の事を言われると異常に怒るが、俺みたいな学歴に何の価値も感じて
ないヤツからすると・・・ この中卒野郎と言われても
うん そうだけど? 何か? ってなもんだ。
アンタ俺より高学歴かも知れんが、俺の方が金持ちだよ?
ってなるので、俺を傷つける事が出来ないのである。
何が言いたいのか? って言うと、人は自分の価値観や基準に照らし合わせ
て情報を解釈する。 だから、その価値観や基準が違えば情報は全く違う
内容となってしまうのである。 いくら何でもやりすぎだろう ってトコ
からサラに上がっていくチャートはいくらでもある。 それは、やりすぎと
思うヤツの注文より、まだ行くと思うヤツの注文が多かったからで
ドッチが正しいって事はないのである。 価格が動く理由はこれ以外にない
売りたいヤツの注文より買いたいヤツの注文が多ければ上がるし、その逆
なら下がるだけの話だ。 何々がこうだから こうなる って思うのは勝手
だが、それが市場参加者の総意となる事はありえない。 かならず反対意見
がないと売買が成立しないので、当たり前の話だ。 だから、固執する事が
どれほどバカらしいのか? って事がコレでわかるだろう。
上がるか下がるか? って話は、自分の注文の後に どれだけ自分と同じ
方向の注文量が入るのか? って話である。 テクニカルがこうだから
なんてのは、そのテクニカルと同じ方向の注文が入らなければ、サインは
ただのダマシであり、何の意味もないのである。 こうなるはずだ と
思ってみても仕方がない。 それを気にしているヤツは おまい一人かも
しれない。 ここの節目で止まる と思ったとしても、そこが節目と
思っているのは、おまいだけかもしれない。 例えば 何々が 623円だ
俺の誕生日が 6月23日 だから、ここは重要な節目だと 言っている
ヤツがいたとしたら、どう思う? バカじゃないのか? って話だろ?
何かのテクニカルを指針とするのはいいが、それで固執してしまうのは
それと大して変わらないレベルの話だと思ったほうが良い。
Source: FXブログ 笑えるFXトレード日記 FX塾
最新情報