-
皇紀2679年3月4日
投稿日 2019年3月4日 22:26:14 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円・ユーロドル・ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ525回(2025/03/29)
投稿日 2025年3月29日 12:16:59 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円・ユーロドル・ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ524回(2025/03/22)
投稿日 2025年3月22日 11:50:44 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ523回(2025/03/15)
投稿日 2025年3月15日 11:06:22 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ522回(2025/03/08)
投稿日 2025年3月8日 11:22:33 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ521回(2025/03/01)
投稿日 2025年3月1日 11:58:32 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円/ユーロドル/ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ520回(2025/2/22)
投稿日 2025年2月22日 11:20:34 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ519回(2025/2/15)
投稿日 2025年2月15日 12:42:26 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ518回(2025/2/8)
投稿日 2025年2月8日 12:40:03 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ517回(2025/2/1)
投稿日 2025年2月1日 14:37:58 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ516回|今週のFX相場攻略ポイント
投稿日 2025年1月25日 14:58:35 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ515回|今週のFX相場攻略ポイント
投稿日 2025年1月18日 13:33:44 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ514回|今週のトレード攻略ポイント
投稿日 2025年1月11日 12:07:35 (学ぶ・塾情報)
-
【聖夜に語る2024】気づきがもたらす新たな一歩。
投稿日 2024年12月24日 18:30:55 (学ぶ・塾情報)
-
デイトレーダーがファンダメンタルズ分析で注視する2つのポイント/週ナビ513
投稿日 2024年12月14日 11:40:15 (学ぶ・塾情報)
-
FX資金を守るトレード戦略:『待つ力』を引き出す3ステップ/週ナビ512
投稿日 2024年12月7日 13:12:44 (学ぶ・塾情報)
-
案外チャンス?!行き過ぎ相場で勝つための考え方。/週ナビ511
投稿日 2024年11月30日 13:13:02 (学ぶ・塾情報)
-
波と節が分かれば、相場のカラクリが見える!/週ナビ510
投稿日 2024年11月23日 12:23:08 (学ぶ・塾情報)
-
【FX初心者向け解説】トレンド発生時に押さえるべき3つの基本ポイント!/週ナビ509
投稿日 2024年11月16日 14:02:52 (学ぶ・塾情報)
-
トランプ大統領再選でドル円はどう動く?/週ナビ508
投稿日 2024年11月9日 12:50:04 (学ぶ・塾情報)
-
月末はこう動く!値動きのパターンとその理由。/週ナビ507
投稿日 2024年11月2日 13:07:20 (学ぶ・塾情報)
-
FXの勝敗を分ける鍵は『不確実性』との付き合い方にある。/週ナビ506
投稿日 2024年10月26日 13:01:11 (学ぶ・塾情報)
-
FX初心者必見!ラウンドナンバー付近の安全なトレード方法。/週ナビ505
投稿日 2024年10月19日 11:51:56 (学ぶ・塾情報)
-
FXのトレードプランは「天地人」で考える。/週ナビ504
投稿日 2024年10月12日 10:31:04 (学ぶ・塾情報)
-
勝てるトレーダー脳をつくる7つの習慣。/週ナビ503
投稿日 2024年10月5日 14:09:47 (学ぶ・塾情報)
-
エントリー前に確認!調整が発生しやすい10のポイント。/週ナビ502
投稿日 2024年9月28日 12:54:39 (学ぶ・塾情報)
-
ここが狙い目!逆張りが有効なタイミングとサインを見極める。/週ナビ501
投稿日 2024年9月21日 12:50:04 (学ぶ・塾情報)
-
相場を制する!サポートとレジスタンスの極意。/週ナビ500
投稿日 2024年9月14日 13:35:23 (学ぶ・塾情報)
-
成功するトレーダーは、必ずこの心理テクニックを使っている。/週ナビ499
投稿日 2024年9月7日 13:29:24 (学ぶ・塾情報)
-
これだけ押さえれば大丈夫!FXチャート分析の5大要素。/週ナビ498
投稿日 2024年8月31日 14:22:09 (学ぶ・塾情報)
-
心を壊さないトレーダーの気持ち整理術。/週ナビ497
投稿日 2024年8月24日 14:29:39 (学ぶ・塾情報)
トレードをする上で、俺はニュースを全く見ないし参考にしない。
理由だが、純粋にテクニカルでトレードをしているし、過去の統計に
ニュースを加味した統計を取ってないからだ。 為替が円高基調の時
日経平均のトレンド、ダウのトレンド、その時のニュースなんて事を加味
して取った統計なら、それを気にする意味もあるだろう。
実際には、そんな事を加味しながらの統計取りなんてのは手間が食うばかり
で、手間が食っただけ精度が上がるわけでもないので、やるだけ時間の無駄
と言うのが俺の結論だ。 まあ、やりたいならやってみたら? ってなも
んだ。 大事な事はどうなったらエントリーして、どうなったら切って
どうなったら利食いをするのか? どういう時に追撃をするのか?
これを明確に決めなくてはいけない。 それを明確に決める時に
ダウが下げトレンドだったら入らない って条件にしたとする。
いちいち、過去のチャートと一緒に その時のダウのチャートを引っ張り出
して、トレンドを判断して検証をすんのか? って話になる。
まあ、やった事があるが精度はちっとも上がらなかった。
日経のトレンドでも一緒だ、相場全体が下げでも強いモノは強い。
相場全体が上げでも叩き売られるのは叩き売られる。 母集団の分類が面倒
になるだけで何の意味もないなら、やる必要はない。
テクニカルの条件をアレコレと追加するのも意味がない。 そんな事言って
たら、いつ入るんだよ? って話になるし、複雑化した分だけ検証が遅く
なるし、トレード回数が減るだけで勝率や期待値に変化らしい変化は起きな
い。 ニュースをトレードの判断材料にするのであれば、全てのニュース
を分類し、このニュースが出た時にどうなったのか? って統計を取る
必要が出てくる。 そんな事は不可能とは言わないけど、時間の無駄と
俺は思う。 やった事があるのが、雇用統計の事前予想とのギャップで
どれほど為替が動くのか? って事は統計を取ったことがある。
利食いの目安にするために取った。 これは多少意味があったが
雇用統計時に注文の入るFX業者がほぼなくなった今では、使い道がない。
もう一つやったのは、日経新聞の一面にポジティブなニュースが出た
銘柄を寄り付きで空売りをしたらどうなったのか? って統計は取った。
これは、それなりに意味があった。 相場格言の言う、知ったらしまい
って事を本当に理解できたからだ。 ニュースとは言えないが、素人の
相場の意見と銘柄を聞きだして、それの逆をやるというのは非常にワーク
する。 これ信じないヤツが多いが、近くに相場の素人がいるなら仲良く
なり、聞き出して統計を取るといい。 俺の言っている事の意味がわかる。
近くにいない場合は、自分のしている事の逆をしたらどうなったか? っ
て統計を取ってみな。 自分のしている事を客観的に見た上で逆をしてみ
おまいの必勝法の出来上がりだよ。 ルールが作れませんなんて悩んでいた
のがアホみたいに思うぞ。 俺はそうやってルールを作った
Source: FXブログ 笑えるFXトレード日記 FX塾
最新情報