-
皇紀2679年3月5日
投稿日 2019年3月5日 23:25:55 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円・ユーロドル・ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ525回(2025/03/29)
投稿日 2025年3月29日 12:16:59 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円・ユーロドル・ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ524回(2025/03/22)
投稿日 2025年3月22日 11:50:44 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ523回(2025/03/15)
投稿日 2025年3月15日 11:06:22 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ522回(2025/03/08)
投稿日 2025年3月8日 11:22:33 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ521回(2025/03/01)
投稿日 2025年3月1日 11:58:32 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円/ユーロドル/ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ520回(2025/2/22)
投稿日 2025年2月22日 11:20:34 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ519回(2025/2/15)
投稿日 2025年2月15日 12:42:26 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ518回(2025/2/8)
投稿日 2025年2月8日 12:40:03 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ517回(2025/2/1)
投稿日 2025年2月1日 14:37:58 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ516回|今週のFX相場攻略ポイント
投稿日 2025年1月25日 14:58:35 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ515回|今週のFX相場攻略ポイント
投稿日 2025年1月18日 13:33:44 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ514回|今週のトレード攻略ポイント
投稿日 2025年1月11日 12:07:35 (学ぶ・塾情報)
-
【聖夜に語る2024】気づきがもたらす新たな一歩。
投稿日 2024年12月24日 18:30:55 (学ぶ・塾情報)
-
デイトレーダーがファンダメンタルズ分析で注視する2つのポイント/週ナビ513
投稿日 2024年12月14日 11:40:15 (学ぶ・塾情報)
-
FX資金を守るトレード戦略:『待つ力』を引き出す3ステップ/週ナビ512
投稿日 2024年12月7日 13:12:44 (学ぶ・塾情報)
-
案外チャンス?!行き過ぎ相場で勝つための考え方。/週ナビ511
投稿日 2024年11月30日 13:13:02 (学ぶ・塾情報)
-
波と節が分かれば、相場のカラクリが見える!/週ナビ510
投稿日 2024年11月23日 12:23:08 (学ぶ・塾情報)
-
【FX初心者向け解説】トレンド発生時に押さえるべき3つの基本ポイント!/週ナビ509
投稿日 2024年11月16日 14:02:52 (学ぶ・塾情報)
-
トランプ大統領再選でドル円はどう動く?/週ナビ508
投稿日 2024年11月9日 12:50:04 (学ぶ・塾情報)
-
月末はこう動く!値動きのパターンとその理由。/週ナビ507
投稿日 2024年11月2日 13:07:20 (学ぶ・塾情報)
-
FXの勝敗を分ける鍵は『不確実性』との付き合い方にある。/週ナビ506
投稿日 2024年10月26日 13:01:11 (学ぶ・塾情報)
-
FX初心者必見!ラウンドナンバー付近の安全なトレード方法。/週ナビ505
投稿日 2024年10月19日 11:51:56 (学ぶ・塾情報)
-
FXのトレードプランは「天地人」で考える。/週ナビ504
投稿日 2024年10月12日 10:31:04 (学ぶ・塾情報)
-
勝てるトレーダー脳をつくる7つの習慣。/週ナビ503
投稿日 2024年10月5日 14:09:47 (学ぶ・塾情報)
-
エントリー前に確認!調整が発生しやすい10のポイント。/週ナビ502
投稿日 2024年9月28日 12:54:39 (学ぶ・塾情報)
-
ここが狙い目!逆張りが有効なタイミングとサインを見極める。/週ナビ501
投稿日 2024年9月21日 12:50:04 (学ぶ・塾情報)
-
相場を制する!サポートとレジスタンスの極意。/週ナビ500
投稿日 2024年9月14日 13:35:23 (学ぶ・塾情報)
-
成功するトレーダーは、必ずこの心理テクニックを使っている。/週ナビ499
投稿日 2024年9月7日 13:29:24 (学ぶ・塾情報)
-
これだけ押さえれば大丈夫!FXチャート分析の5大要素。/週ナビ498
投稿日 2024年8月31日 14:22:09 (学ぶ・塾情報)
-
心を壊さないトレーダーの気持ち整理術。/週ナビ497
投稿日 2024年8月24日 14:29:39 (学ぶ・塾情報)
時々、思う事がある。 もし証券会社に逆指値注文やOCO注文がなかったら
今のように、問答無用でLCが出来るだろうか? って。
注文を入れて、約定したら即LCの設定をする。 複数仕掛けている場合は
その設定だけで忙しくて、悩んでいるヒマがない。
でも、よく考えてみたら 「悩んでいるヒマがない」ってのが上手く行って
いる原因なんじゃないか? なんて考えた。 俺がもし、タネが少なくて
入れるモノが限られていたら、そのポジションに固執してしまわないだろう
か? って考えると怪しくなってくる。 資金が限られているから
コレにしようか? あれにしようか? と悩んで迷って最悪の選択を
する場合だってあるだろう。 こう考えると、業者の注文機能と資金量で
救われている部分ってのはデカイと思う。 機械なので、もう少し様子見よ
うってのが絶対にない。 もう少し様子見よう ってのがチリツモで
利益全体にトンでもないダメージを与えてしまう。 チョットの差が
とんでもない事になる。 利食いをしないで我慢するトコを利食いした
為に逃した利益があり、LCだけはキッチリと持っていかれたら、まあ
酷い事にしかならない。 素人はLCが出来ずに死に、プロは利食いが早く
て死ぬ って相場で言われていることがある。 こうなったら仕掛けて
こうなったら手仕舞いと、難しいことをするより 寄り付きで仕掛けて
大引けまでもっていたら、利益が5倍だった。 なんて統計結果を見ると
自己嫌悪になる。 チキン利食いしてなければ、トータル利益が3倍
違っていたなんて時も自己嫌悪になる。 サインはでたけど・・・・
これはいくらなんでも・・・ 違うだろ と見送ったモノがあり
それを機械的に入っていた場合のトータルが、アレコレと考え取捨選択
したトータルに勝っていたと言う時も自己嫌悪になる。
こういう思いを散々すると、予想はするだけ無駄ってわかるし
しまいには、知りたいとも思わなくなってくる。 ただ、統計をとり
検証した事を実行していくだけでいいや ってなってくる。
アレコレ悩んだところで、結果が何も考えない方が良い場合が多い
のだから。 これは、何度も経験して自己嫌悪を1000回くらい繰り返すと
この心境になってくる。 上手くやろう、少しでも安く買おう として
アホな事をする。 逆に言うと、アホな事をワザとやろうとするヤツは
いないわけで、工夫して賢くやろうとしてアホな事をするんだ。
バカの考え休むに似たり ってのはいい言葉だなあ と思うんだよ。
Source: FXブログ 笑えるFXトレード日記 FX塾
最新情報