-
皇紀2679年4月19日
投稿日 2019年4月19日 00:46:58 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円・ユーロドル・ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ525回(2025/03/29)
投稿日 2025年3月29日 12:16:59 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円・ユーロドル・ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ524回(2025/03/22)
投稿日 2025年3月22日 11:50:44 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ523回(2025/03/15)
投稿日 2025年3月15日 11:06:22 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ522回(2025/03/08)
投稿日 2025年3月8日 11:22:33 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ521回(2025/03/01)
投稿日 2025年3月1日 11:58:32 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円/ユーロドル/ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ520回(2025/2/22)
投稿日 2025年2月22日 11:20:34 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ519回(2025/2/15)
投稿日 2025年2月15日 12:42:26 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ518回(2025/2/8)
投稿日 2025年2月8日 12:40:03 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ517回(2025/2/1)
投稿日 2025年2月1日 14:37:58 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ516回|今週のFX相場攻略ポイント
投稿日 2025年1月25日 14:58:35 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ515回|今週のFX相場攻略ポイント
投稿日 2025年1月18日 13:33:44 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ514回|今週のトレード攻略ポイント
投稿日 2025年1月11日 12:07:35 (学ぶ・塾情報)
-
【聖夜に語る2024】気づきがもたらす新たな一歩。
投稿日 2024年12月24日 18:30:55 (学ぶ・塾情報)
-
デイトレーダーがファンダメンタルズ分析で注視する2つのポイント/週ナビ513
投稿日 2024年12月14日 11:40:15 (学ぶ・塾情報)
-
FX資金を守るトレード戦略:『待つ力』を引き出す3ステップ/週ナビ512
投稿日 2024年12月7日 13:12:44 (学ぶ・塾情報)
-
案外チャンス?!行き過ぎ相場で勝つための考え方。/週ナビ511
投稿日 2024年11月30日 13:13:02 (学ぶ・塾情報)
-
波と節が分かれば、相場のカラクリが見える!/週ナビ510
投稿日 2024年11月23日 12:23:08 (学ぶ・塾情報)
-
【FX初心者向け解説】トレンド発生時に押さえるべき3つの基本ポイント!/週ナビ509
投稿日 2024年11月16日 14:02:52 (学ぶ・塾情報)
-
トランプ大統領再選でドル円はどう動く?/週ナビ508
投稿日 2024年11月9日 12:50:04 (学ぶ・塾情報)
-
月末はこう動く!値動きのパターンとその理由。/週ナビ507
投稿日 2024年11月2日 13:07:20 (学ぶ・塾情報)
-
FXの勝敗を分ける鍵は『不確実性』との付き合い方にある。/週ナビ506
投稿日 2024年10月26日 13:01:11 (学ぶ・塾情報)
-
FX初心者必見!ラウンドナンバー付近の安全なトレード方法。/週ナビ505
投稿日 2024年10月19日 11:51:56 (学ぶ・塾情報)
-
FXのトレードプランは「天地人」で考える。/週ナビ504
投稿日 2024年10月12日 10:31:04 (学ぶ・塾情報)
-
勝てるトレーダー脳をつくる7つの習慣。/週ナビ503
投稿日 2024年10月5日 14:09:47 (学ぶ・塾情報)
-
エントリー前に確認!調整が発生しやすい10のポイント。/週ナビ502
投稿日 2024年9月28日 12:54:39 (学ぶ・塾情報)
-
ここが狙い目!逆張りが有効なタイミングとサインを見極める。/週ナビ501
投稿日 2024年9月21日 12:50:04 (学ぶ・塾情報)
-
相場を制する!サポートとレジスタンスの極意。/週ナビ500
投稿日 2024年9月14日 13:35:23 (学ぶ・塾情報)
-
成功するトレーダーは、必ずこの心理テクニックを使っている。/週ナビ499
投稿日 2024年9月7日 13:29:24 (学ぶ・塾情報)
-
これだけ押さえれば大丈夫!FXチャート分析の5大要素。/週ナビ498
投稿日 2024年8月31日 14:22:09 (学ぶ・塾情報)
-
心を壊さないトレーダーの気持ち整理術。/週ナビ497
投稿日 2024年8月24日 14:29:39 (学ぶ・塾情報)
何か勝てる方法があるんではないか? と考えてルール作りを検討
する。 これは、自然で当たり前な考え方だと思う。
ただ、この考え方で ルールを作ろうとすると上手くいかない。
それ以外に方法がないから使うといった、妥協と言うかあきらめ
が必要だ。 最初のウチは完璧なモノを作ろうとモヂーション
が高いが、段々と下がってくる。 ないものを探しているから
そうなってしまう。 売買を見返してみて、こうしたら勝てるという
方法が見つかる事はまずないと思ったほうがいい。
ただし、コレをやるから大負けするってのは簡単に見つかる。
俺が大負けする時ってのは、意地になったりしたときだった。
どうして、このとんでもないダメージを食らったのだろうか?
これを真剣に考えることだ。 こういうと、テクニカルや
チャートの見立てが原因ではないだろうか? なんて思うのだが
そこに答えは見つからない。 俺もやり方が悪いと、やり方を
必死に探したが、それは無駄で終わった。 自分の描いたイメージ
と違うから、イラだち こんな連敗が続くわけがない と意地
になったりする。 自分でイメージした展開に固執する事が原因
で、悲惨な事態を自分で引き起こしている。
連敗して、熱くなった時 どうやったら 上手くいったか?
って 考えてみたが 答えは見つからなかった。
そこで、3連敗したら その日はやめる なんて事をルールにして
みた。 すると腹立たしい事に、その後に思い通りになったりする。
それがイヤで、何度も入りなおしたりする。そして ひかされまくる
そこで、 15分休むとか30分休む っていう具合に 休みを入れて
みた。 金がかかってないとチャートを冷静で見られる。
ようするに熱くなっている時ってのは、チャートを見ているつもり
であって、実は目の前のチャートを見ていないのだ。
こんな連敗するなんて「俺が可哀想すぎるだろ」と言う感情に支配
されてしまい、チャートではなく「自分の都合」を見ている事に
気がついた。 例えば、下げトレンドだと思い売ったとする
下げた値幅の半分までリバウントして、再び落ち始めた。
あー 半値戻しから 崩れるのか? って思い売ってみたら
再びリバウンドされた。 LCした後にやはり落ちていく・・・・
やっぱり下だよな・・・ とまた売ってみたら また持っていかれる
こんな事を何回か繰り返すと、だんだん 意地になってくる。
売買が終わってみると、途中から転換してたんだよ・・・・
何で気がつかなかったんだ? って自分で首をかしげる
チャートを見ているつもりで「連敗している何とかしなきゃ」と
自分の都合を見ていたから、目の前で上がっているいるのに
「どうせ下がるよ」思い込んだのが原因だった。
自分の都合でチャートを考えるから負けるのだって事に気がついた。
まあ、ソコに気がつくまでに 普通は2.3年かかるもんだ。
Source: FXブログ 笑えるFXトレード日記 FX塾
最新情報