-
皇紀2679年11月28日
投稿日 2019年11月28日 15:58:29 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円・ユーロドル・ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ526回(2025/04/05)
投稿日 2025年4月5日 12:50:11 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円・ユーロドル・ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ525回(2025/03/29)
投稿日 2025年3月29日 12:16:59 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円・ユーロドル・ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ524回(2025/03/22)
投稿日 2025年3月22日 11:50:44 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ523回(2025/03/15)
投稿日 2025年3月15日 11:06:22 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ522回(2025/03/08)
投稿日 2025年3月8日 11:22:33 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ521回(2025/03/01)
投稿日 2025年3月1日 11:58:32 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円/ユーロドル/ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ520回(2025/2/22)
投稿日 2025年2月22日 11:20:34 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ519回(2025/2/15)
投稿日 2025年2月15日 12:42:26 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ518回(2025/2/8)
投稿日 2025年2月8日 12:40:03 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ517回(2025/2/1)
投稿日 2025年2月1日 14:37:58 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ516回|今週のFX相場攻略ポイント
投稿日 2025年1月25日 14:58:35 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ515回|今週のFX相場攻略ポイント
投稿日 2025年1月18日 13:33:44 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ514回|今週のトレード攻略ポイント
投稿日 2025年1月11日 12:07:35 (学ぶ・塾情報)
-
【聖夜に語る2024】気づきがもたらす新たな一歩。
投稿日 2024年12月24日 18:30:55 (学ぶ・塾情報)
-
デイトレーダーがファンダメンタルズ分析で注視する2つのポイント/週ナビ513
投稿日 2024年12月14日 11:40:15 (学ぶ・塾情報)
-
FX資金を守るトレード戦略:『待つ力』を引き出す3ステップ/週ナビ512
投稿日 2024年12月7日 13:12:44 (学ぶ・塾情報)
-
案外チャンス?!行き過ぎ相場で勝つための考え方。/週ナビ511
投稿日 2024年11月30日 13:13:02 (学ぶ・塾情報)
-
波と節が分かれば、相場のカラクリが見える!/週ナビ510
投稿日 2024年11月23日 12:23:08 (学ぶ・塾情報)
-
【FX初心者向け解説】トレンド発生時に押さえるべき3つの基本ポイント!/週ナビ509
投稿日 2024年11月16日 14:02:52 (学ぶ・塾情報)
-
トランプ大統領再選でドル円はどう動く?/週ナビ508
投稿日 2024年11月9日 12:50:04 (学ぶ・塾情報)
-
月末はこう動く!値動きのパターンとその理由。/週ナビ507
投稿日 2024年11月2日 13:07:20 (学ぶ・塾情報)
-
FXの勝敗を分ける鍵は『不確実性』との付き合い方にある。/週ナビ506
投稿日 2024年10月26日 13:01:11 (学ぶ・塾情報)
-
FX初心者必見!ラウンドナンバー付近の安全なトレード方法。/週ナビ505
投稿日 2024年10月19日 11:51:56 (学ぶ・塾情報)
-
FXのトレードプランは「天地人」で考える。/週ナビ504
投稿日 2024年10月12日 10:31:04 (学ぶ・塾情報)
-
勝てるトレーダー脳をつくる7つの習慣。/週ナビ503
投稿日 2024年10月5日 14:09:47 (学ぶ・塾情報)
-
エントリー前に確認!調整が発生しやすい10のポイント。/週ナビ502
投稿日 2024年9月28日 12:54:39 (学ぶ・塾情報)
-
ここが狙い目!逆張りが有効なタイミングとサインを見極める。/週ナビ501
投稿日 2024年9月21日 12:50:04 (学ぶ・塾情報)
-
相場を制する!サポートとレジスタンスの極意。/週ナビ500
投稿日 2024年9月14日 13:35:23 (学ぶ・塾情報)
-
成功するトレーダーは、必ずこの心理テクニックを使っている。/週ナビ499
投稿日 2024年9月7日 13:29:24 (学ぶ・塾情報)
-
これだけ押さえれば大丈夫!FXチャート分析の5大要素。/週ナビ498
投稿日 2024年8月31日 14:22:09 (学ぶ・塾情報)
ネットでイロイロな情報が手に入るようになった。
何か調べたい時にちょっと検索すれば、それについての情報が
山ほどでてくる。 すごく便利ではあるが、一つ困った問題がある。
ドレが本物で、ドレがガセネタか? って判断がつかない場合が
出てくる。 これ本当かな? って口コミを調べても
口コミにサクラの記事が書かれていたり、調べてみたらその検索
ワードが使われる事を想定した、アフリエイターの捨てマーケサイト
だったり、とにかく調べたい事にたどり着く前に、ありとあらゆる
無駄なページを見せられて、疲れてしまう。 まとめサイトは
ドレも読みにくい、ようするにアクセスを集めたいと言う目的で
作られていて、そこに広告を出してクリックしてもらうのが目的
なので、とにかく読みにくい。 調べものをする時にイライラして
くる。 本物の情報を取りたいとなると、どうしても信用できる
関係者の紹介と言う事になってくる。
ネットが発展して、情報が多くなった結果、個人の口コミが重視
されると言うのは面白い。 トレード系のブログで いい事を
言っているのは、物凄く数が少ないし 一般ウケしないので
ランキングサイトから見つけるのは、物凄く手間がかかる。
素人は何が正しく何が間違っているのか? が変わらない状態で
調べるので、どうしても一般ウケしてモノを何となく雰囲気で選ぶ
しかない。 それが、間違っていた場合は 悲惨な事になる。
時間が無駄になるだけでなく、トレードで損する事もセットなので
まあ 大変だ。 となると、本物を見抜くというスキルが必要に
なってくる。 宣伝文句は8割くらい差し引いて読まないといけない。
カーブイフィッティングして、過去の一部の凄い結果を公開して
商品を買わせようとするヤツは沢山いるし、広告もマーケッター
が嘘にならない範囲で、大げさに言い、自分でもできるような
錯覚が起きてくる。 それも何度か騙されれば、セールスレター
を読んだだけで、何となくインチキかどうか?が見抜けるように
なってくるが、その判断が出来るレベルであれば、そもそも商材
はいらないって事になる。 こう考えたときに一番効率の良い方法
は紙の本で情報を調べる事だ。本だといい加減な事は書けないし
ネットの情報と違い、発信者がハッキリしているし、出版社も
それなりにチェックする。 チェックの存在しない、ネットで
好き勝手に書けるモノとは違ってくる確率が高い。
もちろん本にも悪書は存在するが、その分野の本をいくつか読むと
だんだんわかっている事がある。 そうして、本物を見抜く目を
養うのが良い。 面倒だし、遠回りだが結局はそれが一番近道だ。
情弱・バカのほとんどが、本を読まない。逆に読むヤツはそれなり
にリテラシーのあるヤツが読む。だからその評価に耐えられる
レベルのものである場合がある。 素人ウケする薄っぺらい本は
題名を見ただけで、判断がつくようになる。それから、ネットで
情報収集すると、効率が物凄くあがる。
Source: FXブログ 笑えるFXトレード日記 FX塾
最新情報