-
FXを攻略するなら、テクニカル分析はコレで決まり!(8)
投稿日 2020年4月27日 12:38:42 (お奨めブログ)
-
今日はのんびりします
投稿日 2025年4月9日 07:08:59 (お奨めブログ)
-
窓は開けたら閉めましょう
投稿日 2025年4月8日 07:15:03 (お奨めブログ)
-
大きく窓を開けました
投稿日 2025年4月7日 07:07:03 (お奨めブログ)
-
こんな動きも想定はしていたけどね
投稿日 2025年4月4日 06:59:32 (お奨めブログ)
-
気持ち新たに、とかはないのよ
投稿日 2025年4月2日 07:09:56 (お奨めブログ)
-
頭と尻尾はくれてやればよいのだよ
投稿日 2025年4月1日 06:53:49 (お奨めブログ)
-
好きなことをして過ごす人生が一番素晴らしい
投稿日 2025年3月30日 08:00:23 (お奨めブログ)
-
勝って終わりたいけど欲は出さない
投稿日 2025年3月28日 07:05:12 (お奨めブログ)
-
長く助走を取ったほうが遠くに飛べる
投稿日 2025年3月27日 06:52:48 (お奨めブログ)
-
何もしないをするのだ
投稿日 2025年3月26日 07:12:45 (お奨めブログ)
-
取り返そうとは思わずに
投稿日 2025年3月25日 06:58:05 (お奨めブログ)
-
【初級】FXに使えるオススメ本 ガチャでSSRを引く確率
投稿日 2025年3月23日 08:37:48 (お奨めブログ)
-
私が使っているFX口座
投稿日 2025年3月22日 07:15:44 (お奨めブログ)
-
金曜は無理しないトレードを
投稿日 2025年3月21日 06:53:02 (お奨めブログ)
-
FOMCの結果にドル安の反応、ってなんそれ
投稿日 2025年3月20日 07:34:13 (お奨めブログ)
-
日銀、FOMC、様々な思惑が錯誤しているけど・・・
投稿日 2025年3月19日 07:24:33 (お奨めブログ)
-
ポジポジ病には気を付けて
投稿日 2025年3月18日 06:57:35 (お奨めブログ)
-
何もできなかったけど勝ち
投稿日 2025年3月16日 07:29:31 (お奨めブログ)
-
絶対読んだほうがいい本の紹介
投稿日 2025年3月15日 09:49:48 (お奨めブログ)
-
休むも相場の一日です
投稿日 2025年3月14日 06:58:26 (お奨めブログ)
-
難しい展開が続く
投稿日 2025年3月13日 07:06:54 (お奨めブログ)
-
自信をもって売ったけど振り返ってみたらイマイチだった件
投稿日 2025年3月12日 07:14:09 (お奨めブログ)
-
有名な誰かが言ってた大事なこと
投稿日 2025年3月11日 07:02:02 (お奨めブログ)
-
今週読んだ本
投稿日 2025年3月8日 12:41:18 (お奨めブログ)
-
私が使っている海外FX口座
投稿日 2025年3月8日 06:57:31 (お奨めブログ)
-
遅れた列車には無理に乗ろうとするな
投稿日 2025年3月7日 07:05:41 (お奨めブログ)
-
ドル円どちらに動くかといえば私はこちらだと思う
投稿日 2025年3月6日 06:51:58 (お奨めブログ)
-
取れたトレードはしっかり反省する
投稿日 2025年3月5日 07:09:08 (お奨めブログ)
-
のんびりすると決めたのに
投稿日 2025年3月4日 07:05:25 (お奨めブログ)
-
どんなときでも迅速に動けるように
投稿日 2025年3月3日 07:00:03 (お奨めブログ)
仮に(図1)の④、4時間足の20MAアタック失敗でショートポジションを持ち、そのまま握っておれば、3日後には400Pipsを超える含み益が発生しています。
(ほぼデイトレ(スキャルを含む)専門の私には、完全にタラレバですが?)
しかし実際には、④から素直に下落してはいかず、もう一度4時間足の20MAでの攻防がありました。
それが⑤です。
しかし今回は、4時間足の20MAにローソク足が一度も触れる事ができないまま、15分足MAのデッドクロスが起こり(黄色の四角の中)、上昇トレンドへの転換が、再度失敗に終わった事が、ほぼ確実となりました。
上昇トレンドに転換しなかったという事は、下降トレンドが再開すると考えるのが自然です。
特に黄色の四角で囲った部分のように、
を意識して下さい。(4時間足や1時間足の複数のMAを、それぞれの強度も感じつつ総合的に5分足チャート1枚で分析できるのは、MTFMAによるテクニカル分析の大きな強みと言えます。)
この時の場合も、欧州時間だけで100Pips、更に米国時間でも150Pips超えの大相場となりました。
5分足のローソク足だけ見ると、凸凹が激しくて面倒な相場のようですが、MTF_MAのパターンだけ見れば、素晴らしい下落相場です。
こういう相場で、自分ならどういう方法で、より多くのPipsを稼げるか、いろいろシミュレーションしてみるのも、良い訓練になると思います。
レートが5分足のMAに弾かれるのと、15分足のMAに弾かれるのと、1時間足のMAに弾かれるのと、4時間足のMAに弾かれるのとでは、その後の値動きのスケール(≒期待値)に大きな違いがある事を忘れないで下さい。
この事は、しごく当然の事でありながら、私もしばしば忘れます。
それを防ぐ為には、短期のチャートばかり凝視していないで、常に様々な時間足のチャートを見て回って、短期の思考に縛られないよう心掛ける事が必要になります。
まだまだ続きます。
Source: デイトレ生存率向上ブログ
最新情報