-
マルチタイムフレーム分析デイトレ、本日はノートレ(5)+【MTFMA設定の補足】
投稿日 2020年5月15日 15:37:45 (お奨めブログ)
-
気持ち新たに、とかはないのよ
投稿日 2025年4月2日 07:09:56 (お奨めブログ)
-
頭と尻尾はくれてやればよいのだよ
投稿日 2025年4月1日 06:53:49 (お奨めブログ)
-
好きなことをして過ごす人生が一番素晴らしい
投稿日 2025年3月30日 08:00:23 (お奨めブログ)
-
勝って終わりたいけど欲は出さない
投稿日 2025年3月28日 07:05:12 (お奨めブログ)
-
長く助走を取ったほうが遠くに飛べる
投稿日 2025年3月27日 06:52:48 (お奨めブログ)
-
何もしないをするのだ
投稿日 2025年3月26日 07:12:45 (お奨めブログ)
-
取り返そうとは思わずに
投稿日 2025年3月25日 06:58:05 (お奨めブログ)
-
【初級】FXに使えるオススメ本 ガチャでSSRを引く確率
投稿日 2025年3月23日 08:37:48 (お奨めブログ)
-
私が使っているFX口座
投稿日 2025年3月22日 07:15:44 (お奨めブログ)
-
金曜は無理しないトレードを
投稿日 2025年3月21日 06:53:02 (お奨めブログ)
-
FOMCの結果にドル安の反応、ってなんそれ
投稿日 2025年3月20日 07:34:13 (お奨めブログ)
-
日銀、FOMC、様々な思惑が錯誤しているけど・・・
投稿日 2025年3月19日 07:24:33 (お奨めブログ)
-
ポジポジ病には気を付けて
投稿日 2025年3月18日 06:57:35 (お奨めブログ)
-
何もできなかったけど勝ち
投稿日 2025年3月16日 07:29:31 (お奨めブログ)
-
絶対読んだほうがいい本の紹介
投稿日 2025年3月15日 09:49:48 (お奨めブログ)
-
休むも相場の一日です
投稿日 2025年3月14日 06:58:26 (お奨めブログ)
-
難しい展開が続く
投稿日 2025年3月13日 07:06:54 (お奨めブログ)
-
自信をもって売ったけど振り返ってみたらイマイチだった件
投稿日 2025年3月12日 07:14:09 (お奨めブログ)
-
有名な誰かが言ってた大事なこと
投稿日 2025年3月11日 07:02:02 (お奨めブログ)
-
今週読んだ本
投稿日 2025年3月8日 12:41:18 (お奨めブログ)
-
私が使っている海外FX口座
投稿日 2025年3月8日 06:57:31 (お奨めブログ)
-
遅れた列車には無理に乗ろうとするな
投稿日 2025年3月7日 07:05:41 (お奨めブログ)
-
ドル円どちらに動くかといえば私はこちらだと思う
投稿日 2025年3月6日 06:51:58 (お奨めブログ)
-
取れたトレードはしっかり反省する
投稿日 2025年3月5日 07:09:08 (お奨めブログ)
-
のんびりすると決めたのに
投稿日 2025年3月4日 07:05:25 (お奨めブログ)
-
どんなときでも迅速に動けるように
投稿日 2025年3月3日 07:00:03 (お奨めブログ)
-
今週読んだ本とか
投稿日 2025年3月2日 08:41:05 (お奨めブログ)
-
振り返ってみてもできないことはできない
投稿日 2025年3月1日 16:22:53 (お奨めブログ)
-
自分がやれることをしっかりやろう
投稿日 2025年2月28日 07:07:18 (お奨めブログ)
-
科学者的思考であれ
投稿日 2025年2月27日 07:09:15 (お奨めブログ)
昨日は、始まったばかりと思った下げトレンドが、あっけなく東京時間で終わってしまい、そのままチャートは乱れてしまって、新たなデイトレのチャンスを見つける事はできませんでした。
そして今朝の東京市場も、引き続きチャートが乱れたままで、トレードは見送りとなりました。
【補足】
以前にも書いたと思いますが、私はY社とZ社の2社分、2個のMT4を使い分けています。
一つはデイトレ実戦用で、ロードしていくるローソク足数をトレードに差し支えない程度に少なく抑え、チャートの組表示の切り替えを素早く行えるようにし、もう一つは過去チャート検証用として、画面切り替わりのスピードを犠牲にする代わりに、極力遠い過去までさかのぼって検証できるようにしています。
MT4が使える証券会社の二つに口座を持つだけで実現できるので、おススメです。
で、ここからが「補足」の本題なのですが、Y社のMT4はドル円の1時間足チャートで4時間足MTFMAが表示されず、Z社のMT4はオージー円の1時間足チャートで4時間足MTFMAが表示されないという、不思議なトラブルが発生していました。
その理由は、MT4のデータ配信の仕組みまで理解していない私にとっては全くの謎でした。
が、そのままでは不快なので、MTFMAを4時間足用の2個(10MAと20MA)だけ、ダメモトで他のサイトからダウンロードしたものと取り換えてみました。
この記事の中で、
通常は(B)のサイトのMTFMAを利用していますが、トラブルの起きたチャートだけ(A)のサイトのMTFMAに取り換えてみたのです。(異常の無いMTFMAは元のまま残しました。)
それだけで、Y社もZ社も、上記トラブルを解消する事ができました。
もしかすると、最初から(A)のサイトのMTFMAを全面採用していれば起きなかったトラブルなのかも知れませんが、パラメーター設定のやり直しが手間なので、確認はしていません。
もし挑戦される方がおられましたら、結果を教えて頂ければ幸いです。
Source: デイトレ生存率向上ブログ
最新情報