-
NZ選挙 政治リスク高まる!
投稿日 2017年9月25日 02:39:52 (お奨めブログ)
-
こんな動きも想定はしていたけどね
投稿日 2025年4月4日 06:59:32 (お奨めブログ)
-
気持ち新たに、とかはないのよ
投稿日 2025年4月2日 07:09:56 (お奨めブログ)
-
頭と尻尾はくれてやればよいのだよ
投稿日 2025年4月1日 06:53:49 (お奨めブログ)
-
好きなことをして過ごす人生が一番素晴らしい
投稿日 2025年3月30日 08:00:23 (お奨めブログ)
-
勝って終わりたいけど欲は出さない
投稿日 2025年3月28日 07:05:12 (お奨めブログ)
-
長く助走を取ったほうが遠くに飛べる
投稿日 2025年3月27日 06:52:48 (お奨めブログ)
-
何もしないをするのだ
投稿日 2025年3月26日 07:12:45 (お奨めブログ)
-
取り返そうとは思わずに
投稿日 2025年3月25日 06:58:05 (お奨めブログ)
-
【初級】FXに使えるオススメ本 ガチャでSSRを引く確率
投稿日 2025年3月23日 08:37:48 (お奨めブログ)
-
私が使っているFX口座
投稿日 2025年3月22日 07:15:44 (お奨めブログ)
-
金曜は無理しないトレードを
投稿日 2025年3月21日 06:53:02 (お奨めブログ)
-
FOMCの結果にドル安の反応、ってなんそれ
投稿日 2025年3月20日 07:34:13 (お奨めブログ)
-
日銀、FOMC、様々な思惑が錯誤しているけど・・・
投稿日 2025年3月19日 07:24:33 (お奨めブログ)
-
ポジポジ病には気を付けて
投稿日 2025年3月18日 06:57:35 (お奨めブログ)
-
何もできなかったけど勝ち
投稿日 2025年3月16日 07:29:31 (お奨めブログ)
-
絶対読んだほうがいい本の紹介
投稿日 2025年3月15日 09:49:48 (お奨めブログ)
-
休むも相場の一日です
投稿日 2025年3月14日 06:58:26 (お奨めブログ)
-
難しい展開が続く
投稿日 2025年3月13日 07:06:54 (お奨めブログ)
-
自信をもって売ったけど振り返ってみたらイマイチだった件
投稿日 2025年3月12日 07:14:09 (お奨めブログ)
-
有名な誰かが言ってた大事なこと
投稿日 2025年3月11日 07:02:02 (お奨めブログ)
-
今週読んだ本
投稿日 2025年3月8日 12:41:18 (お奨めブログ)
-
私が使っている海外FX口座
投稿日 2025年3月8日 06:57:31 (お奨めブログ)
-
遅れた列車には無理に乗ろうとするな
投稿日 2025年3月7日 07:05:41 (お奨めブログ)
-
ドル円どちらに動くかといえば私はこちらだと思う
投稿日 2025年3月6日 06:51:58 (お奨めブログ)
-
取れたトレードはしっかり反省する
投稿日 2025年3月5日 07:09:08 (お奨めブログ)
-
のんびりすると決めたのに
投稿日 2025年3月4日 07:05:25 (お奨めブログ)
-
どんなときでも迅速に動けるように
投稿日 2025年3月3日 07:00:03 (お奨めブログ)
-
今週読んだ本とか
投稿日 2025年3月2日 08:41:05 (お奨めブログ)
-
振り返ってみてもできないことはできない
投稿日 2025年3月1日 16:22:53 (お奨めブログ)
-
自分がやれることをしっかりやろう
投稿日 2025年2月28日 07:07:18 (お奨めブログ)
今日は休肝日、こんばんわ、ひろぴーです。
よし・・・、金曜日と日曜日休肝日にできたぞよ・・・。
やはり週2以上休まないとね^p^ っと毎週思うのですが、ほとんど実行できず・・・。
お茶のように飲んでしまう癖があります。
さて、どうでも良い話はおいておいて相場の話に。
NZの選挙が終わったようです。
結果は与党の国民党が120議席中58議席と第一党ではあったものの、過半数が取れませんでした。
現在、ニュージーランドでは4党存在しているようで、野党の労働党45議席、NZファースト9議席、緑の党7議席で連立次第といったところです。
労働党と緑の党は元々連立の方向で組んでおりますから、NZファースト次第といった状況です。
NZファーストは党名の通り、ナショナリズムの党です。
アメリカファーストと一緒で、TPP離脱やニュージーランド第一を掲げて活動をしてきた政党です。
一部の報道では、国民党はこのNZファーストと連立を組むような方向で報道がされておりますが、連立が実現したとしても、国民党と思想がかなりかけ離れておりますから、政策も中々うまく進まないでしょう。
こういった意味で、ニュージーランドは政治的不安要素が高まったと思われます。
キウィドルは売りかもしれません。
豪ドルNZロング狙い。
出所:FXTF MT4チャート 参考:ひろぴー流RCI使い方
豪ドルNZの週足です。
8月はこの政権与党である国民党の支持率が悪かったことから、NZドルが売られておりました。
選挙が次第に近づくにつれて国民党の世論調査が良くなっていったことと、利食いが優勢になってきたことで押し目を形成しておりました。
NZの産業はほとんど乳製品と林業でなされております。
世界最大の乳業企業、フォンテラは関税さえなければ、圧倒的低価格で乳製品を他国に輸出することができます。ですのでTPPはニュージーランドにとって経済的にはかなり恩恵があります。
日本にも乳製品への関税撤廃を求めてTPP交渉では揉めておりました。
しかし、NZファーストはTPPに反対姿勢を示しておりますので、連立を組んだとしてもかなり先行き不透明となりそうです。
そういった意味でNZ経済には今回の選挙はマイナスに働くのではないでしょうか。
この豪ドルNZも4年近く1.00~1.14のレンジ相場で推移をしておりました。
間もなく上抜けが期待できるかもしれません。長期的に1.15、そして1.20方向に向かうかもしれません。
せっかく持ち直してきているニュージーランド経済ですが、RBNZはハト派の姿勢を維持して政治の先行きを一時的に見守ることとなるでしょう。
こう考えますと、やはりNZ売り方向に圧力が徐々に強まってくると考えております。
もちろん、ポンドNZやNZドル、ユーロNZとかでも良いと思います。
ただ、現状どれもエントリーしやすいとは言いきれません。
なので、個人的にはまず豪ドルNZからロングで中期ポジションを作ろうと考えております。
ターゲットは直近高値の1.1140近辺です。ここを抜ければ1.13ぐらいは年内に見えてくるように思えます。
先週、オーストラリアは次の選択は利上げ、と言及もしておりますし、ニュージーランドから一旦資金逃避の流れも出てくると考えております。
そういった意味で今週は豪ドルNZから買っていこうと思います。
豪ドルNZだけの話でこんなに文字数使ってしまった^p^;
またメイン通貨は月曜のコラムやラジオで見通しについて言及したいと思います。
ひろぴーの読むFX☓FXトレード・フィナンシャルのタイアップ企画、口座開設でRCIトレードレポート+ローソク足波動トレードDVDをプレゼント中です。初心者〜中級者の方はぜひご覧くださいませ(・∀・)ノ
Source: ひろぴーの読むFX
最新情報