-
ブレイクスルーを起こすのは知識量じゃない!たった一度『意図実現』を体験するだけでいい。/MBOX#108
投稿日 2020年10月7日 20:42:17 (学ぶ・塾情報)
- 赤1:勝敗レートのブレイク
- 赤2:勝敗クラスターのブレイク
- 赤3:日足ハラミ足サポートのブレイク
- 赤D1:基本のエントリーポイント
-
【ドル円・ユーロドル・ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ526回(2025/04/05)
投稿日 2025年4月5日 12:50:11 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円・ユーロドル・ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ525回(2025/03/29)
投稿日 2025年3月29日 12:16:59 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円・ユーロドル・ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ524回(2025/03/22)
投稿日 2025年3月22日 11:50:44 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ523回(2025/03/15)
投稿日 2025年3月15日 11:06:22 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ522回(2025/03/08)
投稿日 2025年3月8日 11:22:33 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ521回(2025/03/01)
投稿日 2025年3月1日 11:58:32 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円/ユーロドル/ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ520回(2025/2/22)
投稿日 2025年2月22日 11:20:34 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ519回(2025/2/15)
投稿日 2025年2月15日 12:42:26 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ518回(2025/2/8)
投稿日 2025年2月8日 12:40:03 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ517回(2025/2/1)
投稿日 2025年2月1日 14:37:58 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ516回|今週のFX相場攻略ポイント
投稿日 2025年1月25日 14:58:35 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ515回|今週のFX相場攻略ポイント
投稿日 2025年1月18日 13:33:44 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ514回|今週のトレード攻略ポイント
投稿日 2025年1月11日 12:07:35 (学ぶ・塾情報)
-
【聖夜に語る2024】気づきがもたらす新たな一歩。
投稿日 2024年12月24日 18:30:55 (学ぶ・塾情報)
-
デイトレーダーがファンダメンタルズ分析で注視する2つのポイント/週ナビ513
投稿日 2024年12月14日 11:40:15 (学ぶ・塾情報)
-
FX資金を守るトレード戦略:『待つ力』を引き出す3ステップ/週ナビ512
投稿日 2024年12月7日 13:12:44 (学ぶ・塾情報)
-
案外チャンス?!行き過ぎ相場で勝つための考え方。/週ナビ511
投稿日 2024年11月30日 13:13:02 (学ぶ・塾情報)
-
波と節が分かれば、相場のカラクリが見える!/週ナビ510
投稿日 2024年11月23日 12:23:08 (学ぶ・塾情報)
-
【FX初心者向け解説】トレンド発生時に押さえるべき3つの基本ポイント!/週ナビ509
投稿日 2024年11月16日 14:02:52 (学ぶ・塾情報)
-
トランプ大統領再選でドル円はどう動く?/週ナビ508
投稿日 2024年11月9日 12:50:04 (学ぶ・塾情報)
-
月末はこう動く!値動きのパターンとその理由。/週ナビ507
投稿日 2024年11月2日 13:07:20 (学ぶ・塾情報)
-
FXの勝敗を分ける鍵は『不確実性』との付き合い方にある。/週ナビ506
投稿日 2024年10月26日 13:01:11 (学ぶ・塾情報)
-
FX初心者必見!ラウンドナンバー付近の安全なトレード方法。/週ナビ505
投稿日 2024年10月19日 11:51:56 (学ぶ・塾情報)
-
FXのトレードプランは「天地人」で考える。/週ナビ504
投稿日 2024年10月12日 10:31:04 (学ぶ・塾情報)
-
勝てるトレーダー脳をつくる7つの習慣。/週ナビ503
投稿日 2024年10月5日 14:09:47 (学ぶ・塾情報)
-
エントリー前に確認!調整が発生しやすい10のポイント。/週ナビ502
投稿日 2024年9月28日 12:54:39 (学ぶ・塾情報)
-
ここが狙い目!逆張りが有効なタイミングとサインを見極める。/週ナビ501
投稿日 2024年9月21日 12:50:04 (学ぶ・塾情報)
-
相場を制する!サポートとレジスタンスの極意。/週ナビ500
投稿日 2024年9月14日 13:35:23 (学ぶ・塾情報)
-
成功するトレーダーは、必ずこの心理テクニックを使っている。/週ナビ499
投稿日 2024年9月7日 13:29:24 (学ぶ・塾情報)
-
これだけ押さえれば大丈夫!FXチャート分析の5大要素。/週ナビ498
投稿日 2024年8月31日 14:22:09 (学ぶ・塾情報)
迷晴れボックス第108回、視聴者さんのトレードをテクニカルとメンタルの両面から深~く考察する代理学習シリーズ。
カズキさん 日足ハラミ足ブレイクアウト手法・成果報告
『日足ハラミ足ブレイクアウト手法を使ったら、今までに一番充実・感動したトレードができた』
初めて投稿します。カズキと申します。youtubeでは「FXシンプルデイトレ実践」という名前で動画へのコメントしてます。
今回、初めて迷晴れさんを真似てシナリオを作り、トレードしてみた結果、今までに味わったことのない充実感と安心感、感動を得ることが出来たので、お礼のメールをお送りさせていただきます。
私の簡単な経歴としては、昨年の10月から本格的に始めてトレード歴1年ほどになります。ここ3ヶ月ほど、毎週のように負けが続き、何か変わるきっかけが欲しいと思っていて、以前から視聴させてもらっていた迷晴れさんの動画の内容を改めてしっかり取り組んでみたところ、いきなり成果が出ました。
迷晴れさんの動画のうち、「日足ハラミ足のブレイクアウト手法」に絞ってトレードしてみたところ、今までになかった充実感と感動を得ました。何より、こんなに心穏やかにチャートを観察できたのが自分でも驚きました。「ハラミ」という概念で相場を捉えていく内に、全てがハラミで捉えられるということに気づきました。
日足ハラミ足ブレイクアウト手法・基本編
日足ハラミ足をみつけたら、日足ブレイク足確定を待って、次の日足を執行足として日足ブレイク足の高安更新(ブレイク足の上値・下値試し確認後)でエントリー。
日足ハラミ足ブレイクアウト手法・応用本編
日足ブレイク足確定前に日足ブレイク足のなかを4時間足でタイミングをとってエントリーする『日足ハラミ足ブレイクアウト手法』の応用編。
カズキさんのトレード
9月陰線がトレンドラインD×1.160への下値試し中。
8月陽線から9月陰線へのターンで、上髭連続出現、その後に1.160へ向けて下値試し中。
1.160に注目。4本前陰線(9/23)ハラミ足を9/25陰線が実体抜け。25日陰線をブレイク足とみて、1.160+ブレイク足安値を9/28(月)足が下抜けしたらショートというシナリオ。
これは『日足ハラミ足ブレイクアウト手法・基本編』のエントリー方法です。
1.160サポートもあってか『日足ハラミ足ブレイク手法・応用編』を採用。日足ブレイク足確定後、4時間足にダウンサイジング、1.160ブレイク前提でショート、1.160サポート前提でロングのプランをたてました。
オレンジ背景色箇所の4時間足ハラミはらみを勝敗クラスターと見立て、4時間足ブレイク後に次の4時間足を執行足にブレイク足高値抜けでロング。
マヨハレ的考察
23日ハラミ足を25日陰線がブレイク。25日陰線をブレイク足と認定。手法・基本編なら、28日足が25日足終値を試してから25日安値を抜けばショートだが、背景を整理すれば1.160は重要な節目なのがわかるので迂闊には売れないところ。
1.160付近に出現した「4時間ハラミ足+3」を勝敗クラスターとみて、ハラミ足高値ブレイクから次の4時間足が高値更新した青ラインでロング、4時間足1本ゲット。
ちなみに、25日陰線ブレイク足のなかを、4時間ハラミ足+2も勝敗クラスターとみることができるので、赤ラインでショートできそうだ。
カズキさんの感想
ハラミを知ったことで相場の見える世界がガラっと変わった。
ハラミを意識して相場を把握したら、チャートがとてもクリアになり、様々な時間足が繋がり始めました。
MTFは今までに何度も色々な角度から取り組んできましたし、迷晴れさんの動画でも学んできましたが、結局グチャグチャになり、頭パニック。次の日にチャートを見返してもどう分析したのか分からない、という状態でした。
しかし、ハラミで捉えることで、今までバラバラだった点と点が、一気に結ばれた感覚です。
ハラミ足だけに基準を絞ったことで、すべての事象を『ハラミ足軸』で解釈することができるようになり、今まで学んできたバラバラの情報がひとつに繋がった。
チキンだった利確を伸ばすことができた。
今まではチキン利食いが多く、いつ急落急騰するのか分からない不安の中でチャートを眺め、利確が遅れたら落ち込み、もっと伸ばせたのに利確が早すぎてまた落ち込むという繰り返しでした。
しかし、利確の基準もハラミにすることで、ビックリするくらいに安心して、かつ穏やかに利確を伸ばすことができました。
おそらくですが、自分のエントリー基準と同じ基準で利確ポイントも決めることで、ルールが一貫してわかりやすくなったことがポイントだと感じました。
つまり、利確するところは、自分エントリー基準で、反対方向にエントリーするポイントになったら決済すれば良い、ということに気づき、だったら当たり前に利確ポイントが決まってきたのです。
今回でいえば、ハラミをブレイクするポイントで決済ですね。気づけばシンプルなのに、今までなんで気づかなかったんだろうと思っております。
カズキさんの投稿動画 特に09:40位からのお話が大変参考になります。
イグジットにハラミ足ルールを用いれば、今までなら黄下髭で逃げていたような局面も、ハラミ足を15分足が実体抜けするまで安心してみていれるようになった。
ブレイクアウト手法も最後は飛び乗りだと気づくことが出来た。
ブレイクアウト手法にするのか、飛び乗り手法にするのか、という悩みが今まであったのですが、結局、ブレイクアウト手法はプレイクアウト足の高安を節目として飛び乗っているだけ。
飛び乗り手法も、節目となっているところでエントリーしているだけ。実は同じもの、ということに、ハラミ足を意識することで気づくことができました。
ブレイク足基準かそのほかかの違いはあれど本質的には同じこと。
重要な節目はロウソク足でみても波でみても一緒。
今までは波で高安を捉えていたのですが、結局、はらみでMTF分析をしても、波で捉えても、節目となる大切な部分は重なってくることに気づきました。
ならばハラミ足分析でいいじゃんということです!
今日が記念日。
最後に、こんなに清々しくて、充実したトレードが出来た今日がとても嬉しいし、感謝の気持ちでいっぱいです。
FXスクールで学んだことも、つながってきている感覚があり、結局、1つの相場というものを色んな角度から考察しているけど、本質は一緒なんだということも今回で見えてきました。
まだ一回しか取り組んでおりませんので、今後また色々な課題が出てくると思いますが、1つ1つ統合していくように、シンプルに捉えるように取り組んでいこうと思いました。
本当にありがとうございました。
今日のまとめ
もともと断片的な情報は持っているものの、そののピースをどう繋ぎ合わせればカタチを成すのか。
ここで行き詰まって、その場で石化してしまう人は多いと思います。
今回は『ハラミ足』という軸をひとつに決めたことで、情報を適切に分け、再構築することができました。
その結果、エントリーからイグジットまで、トレードという一連の意図を実現させました。
トレードはプログラミングに似ています。プログラムは曖昧さを許しません、曖昧な箇所が1ビットでもあれば、結果をエラーで返します。
これと同じく、曖昧な解釈や判断でトレードを行っても、納得できる結果が得られません。
今回のトレードには、今まであった曖昧さが皆無だったので感動したのでしょう。
こういう、たった一度の『意図実現』の体験がきっかけで願望って叶い始めます。
だから、自分で意図して、ちゃんと負けて、ちゃんと勝つことが大事なんです。
今回のようなトレードなら、すべて説明できるはず、それが意図である証です。
なぜ、たった一度の『意図実現』の体験が、良い流れを呼び込むターニングポイントになりえるのか。
それは、過去と未来のフォーカスが外れて、『今ココ』にフォーカスできるようになるからだと思います。
人は、今ココに存在してるにもかかわらず、過去の後悔や、まだ起こってもない未来の不安にフォーカスしてしまうもの。
これがデフォルトで、人の意識は今ココにはなく、タイムマシーンに乗って過去と未来に飛びまくってます。
過去を成功体験に塗り替えた人なら構いませんが、これから成功しようとするなら、過去の後悔、未来の不安を、今ココにあるかのように感じてしまうのはマイナスでしかありません。
今までのカズキさんが利が延ばせなかったのは、利をが延ばせたつ過去が存在しなかっただけ。
今回のケースで、新らしい望んだ過去に書き換えられましたね。
人生が劇的に変わるパターンは2つ。
死ぬように辛い目に逢って、変わらざるをえないとき。
大病や失業などですが、これは意図的に選べない運命です。
もうひとつは、人に自慢したくなるくらいの『意図実現』の体験、それが他人に称賛されればなお良いです。
そういう場にすべく、この企画を続けてます。
偶発的ではない意図実現体験で過去が強化されれば、もはや、未来を恐れるほうが難しいです。
この体験をなるべく早く起こすには、『日足ハラミ足ブレイクアウト手法』のような、シンプルかつロジカルなものがベストでしょう。
むずかしいパズルに挑戦するものいいですが、自分にできそうな、かんたんなパズルを組み立てて、その達成感を味わうほうが気分がいいです。
人って気分屋、世界経済だって、人生だって『気分』に影響されます。
だから、今ココに、最高にいい気分になれる『意図実現』を体験しましょう。
…
デイトレード
FX 5分足スキャルピング ──プライスアクションの基本と原則
EIZO FlexScan 23.8インチ ディスプレイ モニター (フルHD/IPSパネル/ノングレア/ブラック/5年間保証&無輝点保証) EV2451-RBK
◆お断り◆
この動画は「学習」を目的に制作されたものです。個人の見解を過去のチャートから解説したものであり、未来を予想したり、利益を保証するものではありません。
記事へのレビューやご意見はコメント欄をご利用ください。コメントを「読者さまの声」としてブログや動画に掲載させていただくことがございます。
◆著作権について◆
当サイトは無料でご覧頂けますが、著作権は放棄しておりません。動画等のコンテンツを営利目的でお使い頂くことはできません。
詳細はご利用についてをご覧ください。
The post ブレイクスルーを起こすのは知識量じゃない!たった一度『意図実現』を体験するだけでいい。/MBOX#108 first appeared on 迷晴れFX.
Source: 迷晴れFX
最新情報