-
学習しない理由
投稿日 2020年11月3日 16:53:06 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円・ユーロドル・ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ525回(2025/03/29)
投稿日 2025年3月29日 12:16:59 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円・ユーロドル・ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ524回(2025/03/22)
投稿日 2025年3月22日 11:50:44 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ523回(2025/03/15)
投稿日 2025年3月15日 11:06:22 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ522回(2025/03/08)
投稿日 2025年3月8日 11:22:33 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ521回(2025/03/01)
投稿日 2025年3月1日 11:58:32 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円/ユーロドル/ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ520回(2025/2/22)
投稿日 2025年2月22日 11:20:34 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ519回(2025/2/15)
投稿日 2025年2月15日 12:42:26 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ518回(2025/2/8)
投稿日 2025年2月8日 12:40:03 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ517回(2025/2/1)
投稿日 2025年2月1日 14:37:58 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ516回|今週のFX相場攻略ポイント
投稿日 2025年1月25日 14:58:35 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ515回|今週のFX相場攻略ポイント
投稿日 2025年1月18日 13:33:44 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ514回|今週のトレード攻略ポイント
投稿日 2025年1月11日 12:07:35 (学ぶ・塾情報)
-
【聖夜に語る2024】気づきがもたらす新たな一歩。
投稿日 2024年12月24日 18:30:55 (学ぶ・塾情報)
-
デイトレーダーがファンダメンタルズ分析で注視する2つのポイント/週ナビ513
投稿日 2024年12月14日 11:40:15 (学ぶ・塾情報)
-
FX資金を守るトレード戦略:『待つ力』を引き出す3ステップ/週ナビ512
投稿日 2024年12月7日 13:12:44 (学ぶ・塾情報)
-
案外チャンス?!行き過ぎ相場で勝つための考え方。/週ナビ511
投稿日 2024年11月30日 13:13:02 (学ぶ・塾情報)
-
波と節が分かれば、相場のカラクリが見える!/週ナビ510
投稿日 2024年11月23日 12:23:08 (学ぶ・塾情報)
-
【FX初心者向け解説】トレンド発生時に押さえるべき3つの基本ポイント!/週ナビ509
投稿日 2024年11月16日 14:02:52 (学ぶ・塾情報)
-
トランプ大統領再選でドル円はどう動く?/週ナビ508
投稿日 2024年11月9日 12:50:04 (学ぶ・塾情報)
-
月末はこう動く!値動きのパターンとその理由。/週ナビ507
投稿日 2024年11月2日 13:07:20 (学ぶ・塾情報)
-
FXの勝敗を分ける鍵は『不確実性』との付き合い方にある。/週ナビ506
投稿日 2024年10月26日 13:01:11 (学ぶ・塾情報)
-
FX初心者必見!ラウンドナンバー付近の安全なトレード方法。/週ナビ505
投稿日 2024年10月19日 11:51:56 (学ぶ・塾情報)
-
FXのトレードプランは「天地人」で考える。/週ナビ504
投稿日 2024年10月12日 10:31:04 (学ぶ・塾情報)
-
勝てるトレーダー脳をつくる7つの習慣。/週ナビ503
投稿日 2024年10月5日 14:09:47 (学ぶ・塾情報)
-
エントリー前に確認!調整が発生しやすい10のポイント。/週ナビ502
投稿日 2024年9月28日 12:54:39 (学ぶ・塾情報)
-
ここが狙い目!逆張りが有効なタイミングとサインを見極める。/週ナビ501
投稿日 2024年9月21日 12:50:04 (学ぶ・塾情報)
-
相場を制する!サポートとレジスタンスの極意。/週ナビ500
投稿日 2024年9月14日 13:35:23 (学ぶ・塾情報)
-
成功するトレーダーは、必ずこの心理テクニックを使っている。/週ナビ499
投稿日 2024年9月7日 13:29:24 (学ぶ・塾情報)
-
これだけ押さえれば大丈夫!FXチャート分析の5大要素。/週ナビ498
投稿日 2024年8月31日 14:22:09 (学ぶ・塾情報)
-
心を壊さないトレーダーの気持ち整理術。/週ナビ497
投稿日 2024年8月24日 14:29:39 (学ぶ・塾情報)
皇紀2680年11月3日 2020年11月3日
トレードに限らずの話なんだが、そのくらいの事が
出来ないなら、やめちまえってレベルの話があるとする。
それも大した話じゃない。ネットでちょっと
調べるといった程度の事だったりする。
これを、それが出来ないなら話にならんよで
切り捨てると、全く人がいなくなる。
かといって、そこまでコッチのレベルを下げるのも
アホらしいと思うのだが、伝わらなければ価値がない。
思いっきりレベルを下げたつもりでも、まだダメ
な場合が多く、どうしてなんだろうか?
俺なりに考えたんだが、一つの分野を知るにしても
さらっと知りたいだけであって、極めたいわけじゃない。
さらっと知りたい者に対して、マニアックな話をしても
逃げていくだけで、何の意味もない。
本のまとめサイトやユーチューブ動画に人気がでるのは
こういう、さらっと知りたいというニーズなんだろう。
商売も一緒で、質の良いものを作っても売れない事が
ある。しようもないものが飛ぶように売れたりする。
トレードの商材なんかを見ると、その手のものが多い。
これを勉強しても勝てないよ・・・・
って薄っぺらい内容のものが
売り方によっては飛ぶように売れる。
こういうのを見ていると、人間は考える事が嫌いな動物
なんだと思う。
頭を使わないで見てられるもの、楽して何とかなる
こういうものが、どうしても人気が出てしまうのだろう。
バカというわけじゃない、食わず嫌いで面倒くさい事を
したくない。手っ取り早く簡単にが大事なのだろう。
この理由の大きな要因は、
一言でいうと、忙しいんだと思う。
朝の忙しい時間に、難しい話を聞くより
芸能人が不倫したの、ひき逃げしたの って話の方が
見ていて楽だし、頭を使わないで済む。
仕事に行って、帰ってきて限られた時間で
何かスキルをあげる勉強をするよりお笑い番組を見たり、
ユーチューブを見ている方が楽だ。
売買日記をつけて、それを見直すということをする
だけでも、トレードで負けなくなるのに
どうしてやらないのか? って不思議に思っていたが
ようするに、みんな忙しいんだよな。
トレードの為だけに生きていいるわけじゃない
仕事から疲れて帰ってきて、眠たくなる。
明日からやろう、と言い訳をして今日もダラダラ
過ごす。 気が付いたら何年も学習しない。
Source: FXブログ 笑えるFXトレード日記 FX塾
最新情報