-
グロースからバリューへ資金シフト?!~世界の長期債利回り上昇
投稿日 2020年11月11日 00:54:00 (ニュース)
-
AUDJPY(豪ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/2
投稿日 2025年4月2日 14:00:20 (ニュース)
-
GBPUSD(英ポンド/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/2
投稿日 2025年4月2日 14:00:19 (ニュース)
-
GBPJPY(英ポンド/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/2
投稿日 2025年4月2日 14:00:17 (ニュース)
-
EURUSD(ユーロ/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/2
投稿日 2025年4月2日 14:00:15 (ニュース)
-
USDJPY(米ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/2
投稿日 2025年4月2日 14:00:13 (ニュース)
-
AUDJPY(豪ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/1
投稿日 2025年4月1日 12:39:01 (ニュース)
-
GBPUSD(英ポンド/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/1
投稿日 2025年4月1日 12:38:59 (ニュース)
-
EURUSD(ユーロ/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/1
投稿日 2025年4月1日 12:38:58 (ニュース)
-
EURJPY(ユーロ/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/1
投稿日 2025年4月1日 12:38:56 (ニュース)
-
USDJPY(米ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/1
投稿日 2025年4月1日 12:38:54 (ニュース)
-
AUDJPY(豪ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/31
投稿日 2025年3月31日 12:34:53 (ニュース)
-
GBPUSD(英ポンド/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/31
投稿日 2025年3月31日 12:34:52 (ニュース)
-
GBPJPY(英ポンド/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/31
投稿日 2025年3月31日 12:34:50 (ニュース)
-
EURUSD(ユーロ/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/31
投稿日 2025年3月31日 12:34:48 (ニュース)
-
EURJPY(ユーロ/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/31
投稿日 2025年3月31日 12:34:47 (ニュース)
-
AUDJPY(豪ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/30
投稿日 2025年3月30日 12:44:07 (ニュース)
-
GBPUSD(英ポンド/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/30
投稿日 2025年3月30日 12:44:05 (ニュース)
-
GBPJPY(英ポンド/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/30
投稿日 2025年3月30日 12:44:03 (ニュース)
-
EURUSD(ユーロ/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/30
投稿日 2025年3月30日 12:44:02 (ニュース)
-
EURJPY(ユーロ/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/30
投稿日 2025年3月30日 12:44:00 (ニュース)
-
AUDJPY(豪ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/29
投稿日 2025年3月29日 14:37:46 (ニュース)
-
GBPUSD(英ポンド/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/29
投稿日 2025年3月29日 14:37:45 (ニュース)
-
GBPJPY(英ポンド/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/29
投稿日 2025年3月29日 14:37:43 (ニュース)
-
EURUSD(ユーロ/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/29
投稿日 2025年3月29日 14:37:41 (ニュース)
-
EURJPY(ユーロ/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/29
投稿日 2025年3月29日 14:37:39 (ニュース)
-
AUDJPY(豪ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/28
投稿日 2025年3月28日 17:55:42 (ニュース)
-
GBPUSD(英ポンド/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/28
投稿日 2025年3月28日 17:55:40 (ニュース)
-
GBPJPY(英ポンド/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/28
投稿日 2025年3月28日 17:55:39 (ニュース)
-
EURUSD(ユーロ/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/28
投稿日 2025年3月28日 17:55:37 (ニュース)
-
EURJPY(ユーロ/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/28
投稿日 2025年3月28日 17:55:35 (ニュース)
昨晩9日㈪のナイトセッションで日経平均先物は25900円まで上昇し、
つい先週の金曜6日に24000円の節目を突破したばかりだというのに、
あっという間に26000円到達?!と驚きましたが
10日の現物市場、日経平均は寄付後は強張ったものの
みるみる値を削り24905円で大引け、途中なんとマイナスに転じる瞬間も。
マザーズ指数に至っては80.70Pの下落です。
チャート的にもいや~な下落ですね。
※日経平均とマザーズ
withコロナで買われてきたテック銘柄がだめ。
今日は昨日増資で売り込まれたJALなどが窓を開けて上昇
JR東海など空運陸運系が強く、コロナ禍で売り込まれた銘柄が
息を吹き返しそうなムードです。
※JAL 捨て子線ですね、これは大底は付けたか
そして、今夜のNY市場でも同様にマザーズ,SOX指数がだめね。
その代わりになんとラッセル2000が大きく上昇しています。
中小型株が強いんです。
GAFAMなどグローステック系銘柄から、
中小型銘柄に資金シフトが進む?!
そんな折、こんなニュースも。
アマゾンが独禁法違反 小売業者のデータ利用―欧州委見解
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111001423&g=int
アマゾン便利なのでよく使っちゃうのですが、これはいただけません。
プライベート商品の開発に注力するアマゾンですが
小売販売者のデーターを使ってよく売れているモノを研究し
それを安く、絞り込んだターゲット層に売ることが可能って話よね。
大手が豊富な資金力で小売の販売網を奪ってしまう、、、
これが独禁法に抵触するんじゃないの、ってことですね。
米株、個別銘柄いくつか保有していますが、
今日は思い切り下落してて、含み益がMAX時の三分の一に
なっちゃった・・・・(T_T)
日経平均CFD 23345円のロングは継続しています。
24000円の大台突破してますので、新たなステージ入だと
思っているのですが、、、。NT倍率の修正って目線からはちょっと不安ですが。
さてドル円、きれいな下落トレンドなので105.13円で売ってみたのですが
なかなか下がってくれません、、、というか上がってアゲインスト・・・
日経ロングなのにドル円を売るなんて・・・って話もないではないですが
コロナショックの戻り高値からドル円はずっと下落トレンドですし、
その間日経平均は上昇しているわけで、
日経とドル円はデカップリングしているはずでしょ??
ですが、米長期債利回りが上がってきたために
ドル高になると指摘する向きもあり、う~ん。
金利が必ずしも為替市場の全てではありませんが
米金利がどんどん上がっていくと、YCCで釘打ちされた
日本国債との利回り格差は意識されていくのだろうか。
※主要国長期金利一覧
赤のライン、日本だけ動きませんが
米国はじめ、主要国の長期債利回りは一斉に上がり始めました。
これに連動すると考えるなら、クロス円買いがいいということになりますね。
ドル円ショートは昨日のファイザーニュース後の高値105.64円をしっかりと
抜けてくるようなら損切りします。。。
0.6635ドルでロングしたNZドル、
キウイ円70.95円は継続です。
人気ブログランキングへ
【人気ブログランキングへ登録しています。応援ありがとうございます。】
Source: ひろこの“ボラタイル”な日々
最新情報