-
10年ぶり!あの『アドバンスドホーミングFX』の新作遂に登場
投稿日 2021年2月1日 21:12:25 (お奨めブログ)
- リスク管理力 —- 勝つ為の基礎・土台
- 予測力 ————– エントリー前に要求される技術
- 対応力 ————– エントリー後に要求される技術
- 精神力 ————– トレードを継続していく上で常に欠かせない要素
-
気持ち新たに、とかはないのよ
投稿日 2025年4月2日 07:09:56 (お奨めブログ)
-
頭と尻尾はくれてやればよいのだよ
投稿日 2025年4月1日 06:53:49 (お奨めブログ)
-
好きなことをして過ごす人生が一番素晴らしい
投稿日 2025年3月30日 08:00:23 (お奨めブログ)
-
勝って終わりたいけど欲は出さない
投稿日 2025年3月28日 07:05:12 (お奨めブログ)
-
長く助走を取ったほうが遠くに飛べる
投稿日 2025年3月27日 06:52:48 (お奨めブログ)
-
何もしないをするのだ
投稿日 2025年3月26日 07:12:45 (お奨めブログ)
-
取り返そうとは思わずに
投稿日 2025年3月25日 06:58:05 (お奨めブログ)
-
【初級】FXに使えるオススメ本 ガチャでSSRを引く確率
投稿日 2025年3月23日 08:37:48 (お奨めブログ)
-
私が使っているFX口座
投稿日 2025年3月22日 07:15:44 (お奨めブログ)
-
金曜は無理しないトレードを
投稿日 2025年3月21日 06:53:02 (お奨めブログ)
-
FOMCの結果にドル安の反応、ってなんそれ
投稿日 2025年3月20日 07:34:13 (お奨めブログ)
-
日銀、FOMC、様々な思惑が錯誤しているけど・・・
投稿日 2025年3月19日 07:24:33 (お奨めブログ)
-
ポジポジ病には気を付けて
投稿日 2025年3月18日 06:57:35 (お奨めブログ)
-
何もできなかったけど勝ち
投稿日 2025年3月16日 07:29:31 (お奨めブログ)
-
絶対読んだほうがいい本の紹介
投稿日 2025年3月15日 09:49:48 (お奨めブログ)
-
休むも相場の一日です
投稿日 2025年3月14日 06:58:26 (お奨めブログ)
-
難しい展開が続く
投稿日 2025年3月13日 07:06:54 (お奨めブログ)
-
自信をもって売ったけど振り返ってみたらイマイチだった件
投稿日 2025年3月12日 07:14:09 (お奨めブログ)
-
有名な誰かが言ってた大事なこと
投稿日 2025年3月11日 07:02:02 (お奨めブログ)
-
今週読んだ本
投稿日 2025年3月8日 12:41:18 (お奨めブログ)
-
私が使っている海外FX口座
投稿日 2025年3月8日 06:57:31 (お奨めブログ)
-
遅れた列車には無理に乗ろうとするな
投稿日 2025年3月7日 07:05:41 (お奨めブログ)
-
ドル円どちらに動くかといえば私はこちらだと思う
投稿日 2025年3月6日 06:51:58 (お奨めブログ)
-
取れたトレードはしっかり反省する
投稿日 2025年3月5日 07:09:08 (お奨めブログ)
-
のんびりすると決めたのに
投稿日 2025年3月4日 07:05:25 (お奨めブログ)
-
どんなときでも迅速に動けるように
投稿日 2025年3月3日 07:00:03 (お奨めブログ)
-
今週読んだ本とか
投稿日 2025年3月2日 08:41:05 (お奨めブログ)
-
振り返ってみてもできないことはできない
投稿日 2025年3月1日 16:22:53 (お奨めブログ)
-
自分がやれることをしっかりやろう
投稿日 2025年2月28日 07:07:18 (お奨めブログ)
-
科学者的思考であれ
投稿日 2025年2月27日 07:09:15 (お奨めブログ)
このブログでこれまで紹介してきた中で最強の教材である
『アドバンスド・ホーミングFX』
を作成された千草明氏が、約10年ぶりに新しい教材を発表されました。
その新教材の名は、
『トレードの本質』です。
この教材は、『アドバンスド・ホーミングFX』を含む従来の全てのFX教材とは一線を画する内容となっています。
その理由を以下に解説いたします。
『アドバンスド・ホーミングFX』を土台にしてはいるが、完全な新作!
使用されているテクニカル分析手法は『アドバンスド・ホーミングFX』がそのまま用いられていて、MAやBBやRSI等の設定は元のままですが、そのテクニカル分析の詳しい説明はテキストPDFでは省かれています。
つまり、新しいテキストPDF(全164ページ)の内容でアドバンスド・ホーミングFXのテキストと被る部分はありません。
但し、動画の実戦解説の中で移動平均線やボリンジャーバンドの設定用の数値等が紹介されている事と、売買判断の根拠を随時トレードしながら口頭で解説されているので、アドバンスド・ホーミングFXを持っていない人にも『トレードの本質』単体でFXを学び、訓練する事は十分可能です。
(アドバンスド・ホーミングFXによる、相場の局面毎のテクニカル分析の方法を詳しく学んでいた方が有利な事には違いありませんが、それが無くてもしっかりFXトレードの学びが得られる教材となっています。)
私の結論:(テクニカル分析)+(完璧主義)= 全く報われない
このブログをお読み頂いている読者の方の中には、私がマルチタイムフレーム移動平均線をアドバンスド・ホーミングFXに加味してトレードしている事をご存知の方もおられる事と思います。
2020年は、ほぼ1年間まるごと、このトレード手法の研究と実戦に集中していました。
その結果、相場状況の分析精度が向上し、収支を安定させる事が可能になったものの、エントリーチャンスが極端に少なくなってしまって、利益機会の喪失という大きな問題に悩まされる悪循環に陥っていました。
要するに損はしないけれど、労力に見合うほど収益が得られないのです。
(かといって不満の残るパターンに妥協してエントリーすると、ものの見事に逆行されて、更に安易なエントリーに臆病になる始末です。)
どんなに相場状況の分析精度を向上させても、結局FXの動きには不確定要素が必ず有るので、当然ですが値動きを完全に予想する事は不可能です。
つまり、どんなにチャートを深く分析できたとしても、その努力が収益向上に繋がるとは限らないのです。
それどころか、ストレスが溜まるだけで、トレードが嫌になってくるのです。
『なるべく負けたくない』
という潜在的(顕在的?)な思いがテクニカル分析の際限の無い精度向上に走らせ、結果として利益機会の喪失という逆効果の落とし穴に転落していたのです。
そんな時、千草氏の新しい教材である『トレードの本質』を拝見させて頂く機会を得ました。
完璧主義から開放される「トレードは回数を多くするべきである」の教え
教材の中で特に印象的だったのが「トレードは回数を多くするべきである」との千草氏の言葉です。
トレード毎の精度を上げる事には限界があるので、それにはあまり固執し過ぎる事なく、トレード毎の勝率や優位性は一見平凡なレベルにあっても「回数をこなせば自然と利が積み上がっている」というトレードを訓練によって確立し、それを高頻度で繰り返す事で、収支をより安定的に上向かせる事ができる、という主旨であると私は理解しました。
エントリーを増やす為には、分析の精度を落とす必要がある訳ですが、まさに「トレードの本質」が、分析の精度等とは関係の無い所にあるという千草氏の教えは、私にとっては目が覚める思いでした。
そこで、この教材で教えられている「エントリーのコツ」に意識を集中し、テクニカル分析は基本的な事柄に限定してトレードしてみる事にしてみました。
相場状況も「あまり選ばない」事にしたので、ボラティリティの極端に低い相場以外は、かなりランダムな相場でもエントリーを繰返してみました。
普段の私のトレードとは全く違うトレードになるので、枚数はかなり減らして1万通貨とし、どんなに負けてもルールだけは守るつもりでトレードを繰返しました。
すると5~6回トレードした頃から、この方法のメリットが見えてきて楽しくなってきました。
千草氏が教えようとしているトレードの本質が、見えてきた気がしたからです。
はっきりと手応えを感じられるのです!
アドバンスド・ホーミングFXはデイトレがメインでしたので、エントリーを絞る必要があり、1日にそう何度もトレードを繰り返す事はできませんでしたが、『トレードの本質』では解説動画の全編にわたってスキャルピング・トレードが繰り返されるので、それを真似れば、自分のトレードの頻度や回数も自然と多くなり、トライ・アンド・エラーを繰返すサイクルも短くする事ができます。
(但し、トレンド相場に遭遇して「利を伸ばすトレード」の解説が挿入され、スキャルから離れる部分も有ります。)
その中で、教わった数々のコツを試していけるので、学習の手応えを感じながら、訓練トレードを繰返していく事ができます。
従来の教材と『トレードの本質』との決定的な違い
従来のFXの教材はどれも、予想の方法を教える事を主眼としてきました。
「目標の値幅を決めよう」とか「損切は必ずして下さい」といった、基礎的な指導も含まれるものの、
「チャートを分析して予測精度を上げる方法」
が教材の中心である点で共通していました。
それが特殊な「インジ」であったり、ローソク足や水平線・トレンドライン等の読み方であったり、テクニカル指標の組合せの使い方等であったりと、見かけは違っても、その狙いは共通していました。
『アドバンスド・ホーミングFX』も、その一つと言えます。
(ただ、ユニークながら超王道的なテクニカルと、群を抜いて実戦的なトレード動画がセットになっている点でアドバンスド・ホーミングは抜群でした。)
そうした「チャートの分析ノウハウ」を習得する事で勝てるようになる人が一定数いる事は事実ですが、勝てるようになれない人はもっといるであろう事も事実のはずです。
それにまた、
「遂に勝ち方を身に付けたぞ~!」
と一旦は確信したのに、あっという間にトレードが崩壊してしまったという人も、少なからずいるはずです。
確かに、テクニカル分析の技術をマスターし、エントリーの条件を厳しく吟味し、エグジットのルールを徹底して守れば、FXで収支プラスにする事は可能です。
しかし、そうした勝ち方が判ったはずのトレーダーなのに、なぜか収支曲線が上向かなかったり、次第に上達して「勝てた!」と確信したのに、あっさり破綻してしまったりするのはなぜでしょうか?
その答えが『トレードの本質』で、初めて解説されているのです。
『トレードの本質』は勝てない人を勝てるように教えるのは当然の事として、ある程度勝てるようになったのに何度も元の木阿弥を繰り返すセミ・プロトレーダーにも、その原因の解明と対策を提案する内容となっています。
トレードで、チャートを分析して予測精度を向上させる必要性は否定できませんが、それと同等以上に大切な事柄も多々有り、それらにも意識を向けていられないと勝てない事が『トレードの本質』を学んで理解する事ができました。
前作から最も強化されたポイント=エントリー後の「対応」
アドバンスド・ホーミングFXでは軽く触れられる程度でしたが、『トレードの本質』ではエントリー後の「対応」に関する解説が格段に強化されています。
エントリーした後にできる事といえば「脱出」以外には、ストップとリミットの移動しかありません。(ポジションを取った時点でOCO注文を入れておく事が前提の為)
でもこの教材では、
ストップを詰めるかリミットを伸ばすか?
ただそれだけの判断ですが、トレードで勝つ為の肝はまさにここにあるのです。
出典:『トレードの本質』P.102
と、その効能が非常に重視され、解説動画でも繰返し詳しく解説されています。
更にテキストの中で1ページを割いて、この対応がフローチャート化されています。
このフローチャートは「対応の作業工程図」と名付けられており、エントリー後の値動き毎にトレーダーが行うべき対応が枝分かれして示されていて、ブタな対応を行えばトレード後すぐに自分の間違いをチェックし、その後のトレードに活かす事が可能になっています。
しかもこの「対応」こそが
これがトレードで勝つために必要なことの5割を占めているといっても過言ではありません。
出典:『トレードの本質』P.105
と解説され、更にはこの「対応」こそが「予測作業よりも重要な事」と書かれているのですから、(私も含めて)多くのトレーダーにとって新鮮な驚きを感じるはずです。(動画解説ですぐに納得させてもらえますが・・・)
この「対応の作業工程図」に素直に従うだけで、トレードの質を大幅に改善できる可能性があり、この恩恵を受けるトレーダーは決して少なくないと思われます。
というか、収支プラスを実現できていないトレーダーの殆どはこの教材の通りにはトレードできていないはずですから、まさに値千金の「工程図」になるはずです。(完全に頭に入るまで、いつでも見える所に貼っておくと良いと思います。)
知ってしまえば「簡単な事」のように思えるのですが、実際には本能に反するルールなので盲点に入ってしまっている可能性が高いです。
またその「簡単な事」を知っても尚、守る事ができないトレーダーも相当数いると思われます。
この教材を手に入れたからには、この「簡単な事」が100%できるトレーダーを目指して下さい。
それだけで収支が上向いてくる可能性が十分にあります。(クドいようですが、理解は簡単でも実行は必ずしも簡単ではありません。)
トレードとは非常に繊細な綱渡りの連続である
トレードで利益を積重ねて収支プラスを維持し続けるというのは、未経験の人には簡単そうに思えますが、実際には非常に繊細な綱渡りの連続であると言えます。
トレードで勝てるようになる為には、
の4つの力がバランス良く一定のレベルを超えている必要がある、というのが千草氏の教えです。
既に書いた通り、FXと言えば予測力のみが注目されがちですが、確かにこれを疎かにしては勝てないものの、この精度をどんなに上げても、その他で基準を下回る力しか無ければ、勝てるようにはなれないと言うのです。
この『トレードの本質』で解説される「本質」は、テキストの中で度々出現します。
つまり、いくつも種類があるのです。
時には「本質」という言葉は使われないけれども、とても重要なトレードの「コツ」が解説される事も何箇所もあります。
要するに、千草氏がトレードで大切と感じているポイントを、惜しげもなく公開されているのがこの教材です。
例えば、エントリーする時は、ローソク足の動きに対して、順張りと逆張りのいずれが正解でしょうか?
レンジ相場には逆張りで、トレンド相場には順張りと覚えてはいないでしょうか?
それはそれで理論的には間違いとは言えないのですが、実戦ではもう一捻りが必要となります。
どう間違ってるかはネタバレになってしまうので、ここで書く事はできませんが、こうしたトレードの本質的で勝負の分かれ目を決するようなコツの数々が、教材の中のいたるところに散りばめられています。
それらは全て、千草氏のトレード経験から会得された珠玉のコツであり、並のトレーダーが自力で発見しようと思ったら、何年何十年かかるか知れません。
千草氏は謙遜して、
「教材のおいしいところだけずる賢く抽出して自分の糧とし、自立したトレーダーになって頂きたい」
と書いておられますが、少なくとも半年程度は「完全コピー」の訓練に取り組み、自分の身に染み付いた悪い癖から脱皮して、勝てるトレーダーへと生まれ変わる事を目指すと良いと思われます。
この教材はこれで完結。追加セミナー等は一切無し
『トレードの本質』は、購入直後に入手できるテキストPDFと、5時間を超える解説動画で完結しており、この後更にセミナー等に勧誘される事は一切ありません。
なので、まずはじっくりとPDFを読み込み、解説動画を繰返し見て下さい。
何度も何度も、繰返し読み、繰返し見る事をオススメします。
この教材の価格5万円は、決して安価とは言えませんが、同等の教材を書店等で見つける事は不可能です。
またネット上でも、私は15年ほどブログを運営しながら無数の教材に目を通してきましたが、
『トレードの本質』がNO.1である事は間違いありません。
NO.2もアドバンスド・ホーミングFXなので、千草氏の教材でワン・ツー・フィニッシュです。
アドバンスド・ホーミングFXから10年、千草氏の実戦経験の積重ねから得られた貴重な気づきの数々が盛り込まれているのですから、稼げるトレーダーを真剣に目指すのであれば、むしろ安価であると思われます。(クレジットカードであれば、24回までの分割購入が可能です。※最大の分割回数は現在確認中です。)
そして「対応の作業工程図」をいつも手元に置いてトレードを繰返し、50回、100回とトレードを繰返したら、必ず動画で解説されている方法で結果をエクセルにまとめて下さい。
このエクセルに結果をまとめるという作業が、勝ち組トレーダーへと移っていく為には、欠かせないステップとなります。
逆に、この作業をしっかりと蓄積し、自分の弱点や改善点を把握しながら、レベルアップを続けていけば、千草氏のおっしゃる通り、間違いなく勝てるようになれるはずです。
以前に私は「トレードの訓練には枠が必要である」と書いた事がありますが、「対応の作業工程図」を枠に見立てれば良いはずです。
この枠から飛び出さない訓練を続けるだけでも、合理的なトレードが身についていくはずです。
『トレードの本質』販売サイト
それでは、販売サイトをご紹介します。
よくあるFX教材のサイトと違って、サイトの文言を読むだけで思わず買いたくなってしまうような扇情的な事は書かれていませんので、安心して訪問してみて下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【 トレードの本質 】
↑
クリックして下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
特にサイトの下の方で用意されている「サンプル動画」は、ぜひご覧になってみて下さい。
肝心な部分は伏せられていますが、千草氏の解説の「雰囲気」は参考にして頂けると思います。
=======================
デイトレ生存率向上からの特典
(1)デイトレ生存率向上的『手法活用法』PDF
(2)アマゾンギフト券7千円分(但し感想文の謝礼として。)
(3)アドバンスド・ホーミングFX(心理編)有料級PDF、全59ページ)
(4)期間限定シークレット特典(現在、何にするか検討中)
価格50,000円
販売はインフォカートのみ。
分割払い可(最大24回分割、リボ払いも可)
(分割の回数は24回以下の可能性があり現在確認中です。)
(※分割でご購入の場合は、アマゾンギフト券の請求は全支払が完了してから御願い致します。)
=======================
【最後に】
「この教材で最後!」と決意して買って頂くに、これほど相応(ふさわ)しい教材は過去にありません。
この教材の後にセミナーの勧誘等も一切ありません。
この教材でも、もしダメだったらFXを諦めて頂くしか無いと思うほどですが、そんなネガティブな思考は止めて、
「この教材で絶対に稼げるようになってやる!」
との決意でご購入下さい。
この教材は、あなたの決意にしっかり答えるはずです。
あなたが本気で取り組まれる限りは。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【 トレードの本質 】
↑
クリックして下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(注)
デイトレ生存率向上ブログからのご購入特典として、簡単な感想文を送って下さった方には7千円分のアマゾン・ギフト券をもれなく差し上げます。
しっかり『トレードの本質』で学んで頂いた上で感想文をお送り頂きたいので、
商品ご購入からギフト券請求のメールを頂くまでの間の日数制限は設けていません。
ぜひじっくりと『トレードの本質』の実力をご確認の上、ギフト券の請求を行って下さい。
※お送り頂いた感想文は、匿名にて当ブログやメールマガジンの記事の一部として掲載させて頂く場合がありますこと、予めご了承下さい。
(※分割でご購入の場合は、アマゾンギフト券の請求は全支払が完了してから御願い致します。)
販売サイトからインフォカートの注文確認画面に移った時には、下記画像の赤い四角の中のように、デイトレ生存率向上からの特典が表示されている事を必ずご確認の上、決済に進んで下さい。
特典の表示が無いまま(気がつかない場合も含む)決済を完了されますと、私の特典を受け取る権利も、ギフト券を受け取る権利も放棄されてしまう事になりますので、十分ご注意下さい。
特典が見えない(=表示されない)場合は、もう一度この『トレードの本質』をクリックして販売サイトに飛んで、再度注文画面に進んで頂ければ見えるようになるはずです。
それでも表示されない場合は『Cookieの確認』のページをご一読の上、PCの設定変更等の対応をお願いします。
The post 10年ぶり!あの『アドバンスドホーミングFX』の新作遂に登場 first appeared on デイトレ生存率向上ブログ.
Source: デイトレ生存率向上ブログ
最新情報