-
【FX】5/13 リスク回避で株安円高。クロス円のトレンド変化に注目
投稿日 2022年5月13日 12:16:10 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】5/16 円高継続。ドル円は3月以来の変化となるか?
投稿日 2022年5月16日 11:50:53 (学ぶ・塾情報)
-
相場は多元宇宙(マルチ・バース)、節目と時間軸のリズムを知れば髭で狩られなくなる。/週ナビ384
投稿日 2022年5月14日 18:52:13 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】5/12 米CPIでドル円は荒く上下。上昇一服か?
投稿日 2022年5月12日 12:38:18 (学ぶ・塾情報)
-
逆指値エントリーは兼業トレーダーの救世主になれるか?!/MBOX134
投稿日 2022年5月11日 19:34:59 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】5/11 米CPIに注目。ポンド円はトレンド転換か?
投稿日 2022年5月11日 19:08:01 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】5/9 ドル円は買いか?チャートパターンに注意
投稿日 2022年5月9日 14:11:44 (学ぶ・塾情報)
-
チャンスをピンチにしてませんか!大陰線・大陽線が出たら気をつけること。/週ナビ383
投稿日 2022年5月7日 19:07:10 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】5/5 FOMCでドル円急落。ドル円は下落継続か?
投稿日 2022年5月5日 21:58:48 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】5/4 FOMC前の様子見相場。ドル円の急変に注意
投稿日 2022年5月4日 13:30:26 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】5/2 ドル円は反落も再上昇。トレンド継続。買い目線
投稿日 2022年5月2日 12:22:16 (学ぶ・塾情報)
-
【原因と対策】目線は合ってるのに、無駄な損切りが多いのはなぜ?/週ナビ382
投稿日 2022年4月30日 18:01:17 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】4/29 日銀緩和継続でドル円130円突破。買い目線
投稿日 2022年4月29日 11:29:39 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】4/27 ユーロドルは年初来安値更新。売り目線
投稿日 2022年4月27日 19:44:54 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】4/26 ドル円は上下に荒く振れる展開。買い目線を維持
投稿日 2022年4月26日 12:57:08 (学ぶ・塾情報)
-
複数の移動平均線乖離を活用した逆張りトレード。/週ナビ381
投稿日 2022年4月23日 20:01:46 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】4/22 弱い豪ドル。転換シグナルや調整継続に注意
投稿日 2022年4月22日 11:57:47 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】4/21 利上げ示唆でユーロ急騰。買いか?
投稿日 2022年4月21日 22:08:40 (学ぶ・塾情報)
-
デキるトレーダーの考動3原則。
投稿日 2022年4月21日 19:34:57 (学ぶ・塾情報)
-
4/20【お知らせ】本日の解説につきまして
投稿日 2022年4月20日 08:03:56 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】4/19 円売り継続でドル円130円か?逆張りは禁物
投稿日 2022年4月19日 12:30:10 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】4/18 ドル円は上、豪ドル円は下。通貨の強弱に注意
投稿日 2022年4月18日 13:52:28 (学ぶ・塾情報)
-
目線を固定する3つのメリット。/週ナビ380
投稿日 2022年4月16日 19:30:08 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】4/15 ドル円は年初来高値更新か?逆張りに注意
投稿日 2022年4月15日 09:52:25 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】4/14 ドル売りで反落。調整は続くか?注意点も
投稿日 2022年4月14日 16:13:44 (学ぶ・塾情報)
-
4/13【お知らせ】本日の解説につきまして
投稿日 2022年4月13日 12:40:06 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】4/12 ドル円再び125円に到達。次は130円か?
投稿日 2022年4月12日 09:48:10 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】4/11 相場はユーロ買い。目先のトレンド変化に注目
投稿日 2022年4月11日 10:26:39 (学ぶ・塾情報)
-
ドル円 長期分析レポートをお送り致します(2022年4月10日版)
投稿日 2022年4月10日 20:12:40 (学ぶ・塾情報)
-
クロス円のクロス・セルで2.5倍儲ける方法。/週ナビ379
投稿日 2022年4月9日 19:38:12 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】4/8 ドル円は何度も反落。短期の下げにご注意下さい
投稿日 2022年4月8日 12:20:51 (学ぶ・塾情報)
こんにちは。Jです。
昨日の相場はリスク回避の株安円高が継続してドル円は一時127.51まで反落。特に、昨日NY市場開始時には約10分で128円台から127.51まで急落するなどボラティリティも依然として高い状態となっています。
ドル円の相場の見方につきましては昨日コメント致しましたが、クロス円についても今回の下げで変化が現れてきましたので、本日はそのポイントについてコメントさせて頂きます。
まず、ユーロ円は5月から137円を中心とした持ち合いを形成していましたが、今回の下げで下抜け。4/27安値(134.77)も切り下げトレンドの傾きが下向きに変化してきましたので、今後反発しても戻りの動きに注意が必要です。
次に、ポンド円も前回の解説で三尊天井のチャートパターン形成について指摘致しましたが、ネックラインを下抜けそのまま急落。
教科書に出てくるような典型的な流れとなりましたので、
ユーロ円と同様に反発しても売りで対応したいと考えています。
最近の相場は海外との金利差拡大や日銀の緩和維持の姿勢から円が売られやすく一方的に上昇していましたが、今現在は調整局面となっており下値に警戒したいタイミング。米金利も上昇一服となりチャートの形も高値圏から変化が現れてきました。
特に、デイトレードなど短い期間のトレードスタイルであるほど目先の値動きを追っていかなければなりません。値動きのスピードも早く切り替えも求められますので、「下がれば買い」という考えはいったん置いて調整の継続に注目しながら対応したいと考えています。
また何か目立った値動きなど変化がございましたらコメント致しますので一つの見方として参考になれば幸いです。
それでは、本日もよろしくお願い致します。
無料メールマガジンの登録
注目通貨ペアやトレードポイントを配信。
また、メルマガ限定の記事も閲覧できるようになります(パスワードを送信致します)
さらに、ドル円の長期分析レポートを配信中(4月10日版)
少しでも参考になれば幸いです。
The post 【FX】5/13 リスク回避で株安円高。クロス円のトレンド変化に注目 first appeared on FXブログ初心者向け|J氏の相場塾.
Source: FX為替初心者向けのブログはJ氏の相場塾
最新情報