-
数値化できない話
投稿日 2023年4月10日 22:22:32 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円・ユーロドル・ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ525回(2025/03/29)
投稿日 2025年3月29日 12:16:59 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円・ユーロドル・ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ524回(2025/03/22)
投稿日 2025年3月22日 11:50:44 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ523回(2025/03/15)
投稿日 2025年3月15日 11:06:22 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ522回(2025/03/08)
投稿日 2025年3月8日 11:22:33 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ521回(2025/03/01)
投稿日 2025年3月1日 11:58:32 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円/ユーロドル/ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ520回(2025/2/22)
投稿日 2025年2月22日 11:20:34 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ519回(2025/2/15)
投稿日 2025年2月15日 12:42:26 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ518回(2025/2/8)
投稿日 2025年2月8日 12:40:03 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ517回(2025/2/1)
投稿日 2025年2月1日 14:37:58 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ516回|今週のFX相場攻略ポイント
投稿日 2025年1月25日 14:58:35 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ515回|今週のFX相場攻略ポイント
投稿日 2025年1月18日 13:33:44 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ514回|今週のトレード攻略ポイント
投稿日 2025年1月11日 12:07:35 (学ぶ・塾情報)
-
【聖夜に語る2024】気づきがもたらす新たな一歩。
投稿日 2024年12月24日 18:30:55 (学ぶ・塾情報)
-
デイトレーダーがファンダメンタルズ分析で注視する2つのポイント/週ナビ513
投稿日 2024年12月14日 11:40:15 (学ぶ・塾情報)
-
FX資金を守るトレード戦略:『待つ力』を引き出す3ステップ/週ナビ512
投稿日 2024年12月7日 13:12:44 (学ぶ・塾情報)
-
案外チャンス?!行き過ぎ相場で勝つための考え方。/週ナビ511
投稿日 2024年11月30日 13:13:02 (学ぶ・塾情報)
-
波と節が分かれば、相場のカラクリが見える!/週ナビ510
投稿日 2024年11月23日 12:23:08 (学ぶ・塾情報)
-
【FX初心者向け解説】トレンド発生時に押さえるべき3つの基本ポイント!/週ナビ509
投稿日 2024年11月16日 14:02:52 (学ぶ・塾情報)
-
トランプ大統領再選でドル円はどう動く?/週ナビ508
投稿日 2024年11月9日 12:50:04 (学ぶ・塾情報)
-
月末はこう動く!値動きのパターンとその理由。/週ナビ507
投稿日 2024年11月2日 13:07:20 (学ぶ・塾情報)
-
FXの勝敗を分ける鍵は『不確実性』との付き合い方にある。/週ナビ506
投稿日 2024年10月26日 13:01:11 (学ぶ・塾情報)
-
FX初心者必見!ラウンドナンバー付近の安全なトレード方法。/週ナビ505
投稿日 2024年10月19日 11:51:56 (学ぶ・塾情報)
-
FXのトレードプランは「天地人」で考える。/週ナビ504
投稿日 2024年10月12日 10:31:04 (学ぶ・塾情報)
-
勝てるトレーダー脳をつくる7つの習慣。/週ナビ503
投稿日 2024年10月5日 14:09:47 (学ぶ・塾情報)
-
エントリー前に確認!調整が発生しやすい10のポイント。/週ナビ502
投稿日 2024年9月28日 12:54:39 (学ぶ・塾情報)
-
ここが狙い目!逆張りが有効なタイミングとサインを見極める。/週ナビ501
投稿日 2024年9月21日 12:50:04 (学ぶ・塾情報)
-
相場を制する!サポートとレジスタンスの極意。/週ナビ500
投稿日 2024年9月14日 13:35:23 (学ぶ・塾情報)
-
成功するトレーダーは、必ずこの心理テクニックを使っている。/週ナビ499
投稿日 2024年9月7日 13:29:24 (学ぶ・塾情報)
-
これだけ押さえれば大丈夫!FXチャート分析の5大要素。/週ナビ498
投稿日 2024年8月31日 14:22:09 (学ぶ・塾情報)
-
心を壊さないトレーダーの気持ち整理術。/週ナビ497
投稿日 2024年8月24日 14:29:39 (学ぶ・塾情報)
皇紀2683年4月10日 2023年4月10日
寿司職人は、にぎる寿司の米粒の
量が全て同じだそうだ。
研磨の専門家は、平らに見える机も
何ミクロン単位での凹凸があるのを
指先で触ってわかる・・・
俺はさっぱりわからんが・・・・
まあ、何の世界でもこういうレベル
になるのに何年くらいの修行が必要か?
と聞くと、たいていは10年と答える。
しかし、トレーダーだけは何故か、
セミナーに来ただけで勝てると思ったり
DVDを見ただけで勝てるようになると
思うバカが多くて困る。
それだったら、世の中から貧乏人は
いなくなるってことが理解できない。
まあ、作業としてはクリックひとつ
なので簡単に見えるのだろう。
よく聞かれるのが、何で
動くとわかったんですか? とか
何でそう思ったんですか?
という質問だ
その時には、丁寧にアレコレ
と教えてやるのだが
本当の事を言うと・・・・
それは全部後知恵であり、その時はとっさに
マウスを握る手が勝手に動いた・
本当の話は右手に聞いてくれ
ってなる。
なんとなく
この辺りと違うか?
なんとなく、こうじゃないか?
って指値がびしゃりと決まったりする。
これを説明してくれと言われても、
どうしようもない
寿司職人にネタを握った時の米粒が
一緒になるのを、説明してくれと
言われても、おそらく出来ないだろう。
何か使っている指標はありますか?
って質問は、
寿司職人に何の包丁を使ってますか?
って聞いているのと変わらない。
やたらとテクニカルを並べたてて神妙に
説明しているアホを時々見かける
(勝っていると称するトレーダー)
あれはだな
アスリートが 私はプーマのジャージを
着てランニングしていますとか
私はミズノのバットを使ってました
と説明しているのと変わらんのだ。
つまり、技術向上に1ミリも意味がねぇ
と思った方がいい。
ただし、そこに行き着くまでには、
こういう事を知りたがるのも大事なんだ。
調べて調べて調べ尽くして、
あー 意味がなかった。
勝つための必勝法、常勝のテクニカル、
ツールなど、存在しないわ
って事がわかる。
そして、答えは自分の中にある。
自分の感覚、クセってモノを通してチャート
を見て、その統計から答えが見えてくる。
これを限りなく数値化するという
無駄な作業をやりまくる。
無理矢理でいいので、やりまくり統計
を取りまくると、一種のひらめきに似た
感覚が生まれる。
それが相場とあっていれば取れるが、
違えば取れない。 ただこれだけだ。
Source: FXブログ 笑えるFXトレード日記 FX塾
最新情報