-
米政府機関閉鎖回避でも止まらぬ米金利上昇~原油まで下げてきた
投稿日 2023年10月3日 00:18:00 (ニュース)
-
AUDJPY(豪ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/3
投稿日 2025年4月3日 14:01:36 (ニュース)
-
GBPUSD(英ポンド/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/3
投稿日 2025年4月3日 14:01:35 (ニュース)
-
EURUSD(ユーロ/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/3
投稿日 2025年4月3日 14:01:33 (ニュース)
-
USDJPY(米ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/3
投稿日 2025年4月3日 14:01:31 (ニュース)
-
AUDJPY(豪ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/2
投稿日 2025年4月2日 14:00:20 (ニュース)
-
GBPUSD(英ポンド/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/2
投稿日 2025年4月2日 14:00:19 (ニュース)
-
GBPJPY(英ポンド/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/2
投稿日 2025年4月2日 14:00:17 (ニュース)
-
EURUSD(ユーロ/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/2
投稿日 2025年4月2日 14:00:15 (ニュース)
-
USDJPY(米ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/2
投稿日 2025年4月2日 14:00:13 (ニュース)
-
AUDJPY(豪ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/1
投稿日 2025年4月1日 12:39:01 (ニュース)
-
GBPUSD(英ポンド/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/1
投稿日 2025年4月1日 12:38:59 (ニュース)
-
EURUSD(ユーロ/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/1
投稿日 2025年4月1日 12:38:58 (ニュース)
-
EURJPY(ユーロ/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/1
投稿日 2025年4月1日 12:38:56 (ニュース)
-
USDJPY(米ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/4/1
投稿日 2025年4月1日 12:38:54 (ニュース)
-
AUDJPY(豪ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/31
投稿日 2025年3月31日 12:34:53 (ニュース)
-
GBPUSD(英ポンド/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/31
投稿日 2025年3月31日 12:34:52 (ニュース)
-
GBPJPY(英ポンド/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/31
投稿日 2025年3月31日 12:34:50 (ニュース)
-
EURUSD(ユーロ/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/31
投稿日 2025年3月31日 12:34:48 (ニュース)
-
EURJPY(ユーロ/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/31
投稿日 2025年3月31日 12:34:47 (ニュース)
-
AUDJPY(豪ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/30
投稿日 2025年3月30日 12:44:07 (ニュース)
-
GBPUSD(英ポンド/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/30
投稿日 2025年3月30日 12:44:05 (ニュース)
-
GBPJPY(英ポンド/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/30
投稿日 2025年3月30日 12:44:03 (ニュース)
-
EURUSD(ユーロ/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/30
投稿日 2025年3月30日 12:44:02 (ニュース)
-
EURJPY(ユーロ/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/30
投稿日 2025年3月30日 12:44:00 (ニュース)
-
AUDJPY(豪ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/29
投稿日 2025年3月29日 14:37:46 (ニュース)
-
GBPUSD(英ポンド/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/29
投稿日 2025年3月29日 14:37:45 (ニュース)
-
GBPJPY(英ポンド/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/29
投稿日 2025年3月29日 14:37:43 (ニュース)
-
EURUSD(ユーロ/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/29
投稿日 2025年3月29日 14:37:41 (ニュース)
-
EURJPY(ユーロ/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/29
投稿日 2025年3月29日 14:37:39 (ニュース)
-
AUDJPY(豪ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/3/28
投稿日 2025年3月28日 17:55:42 (ニュース)
ああ、なんか変な相場になってきた・・・。
米国、つなぎ予算可決で政府機関の閉鎖は免れたものの
米金利上昇が止まりません。
※米国債利回り一覧
金利高の影響は、ドル建てのゴールド価格を
これだけ押し下げています。
※COMEXゴールド先物 日足
そして、需給がタイトであるとして上昇してきた原油も・・・。
※WTI原油
米国株も金利上昇に弱い中小型株・ラッセルが下落。
逆にテック系はしっかりですね。
ビックテックが堅調なのは、キャッシュリッチ企業だからでしょう。
※GAFAM+NVIDIA+TESLA/マグニフィセント・セブンは堅調
マグニフィセント・セブン銘柄は今や
株式市場が弱いと買われる債券のような役割を担ってます。
嫌な予感は東京市場からありました。
日経平均、寄り付き直後は544円も上げ幅拡大していたのですが
終わってみればマイナス引け。
◎日経平均 31759.88(- 97.74)▼0.31%
◎TOPIX 2314.44(- 8.95)▼0.39%
日銀短観、良かったのですが・・・。
◆大企業の景況感改善続く、非製造業は約32年ぶり高水準-日銀短観
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-01/S1OBJJT0G1KW01
そして今夜発表の米ISM製造業景況指数も悪くなかったのですが。
◆米ISM製造業総合景況指数、9月は49.0に上昇-市場予想は47.9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-02/S1WMYDT0AFB401?srnd=cojp-v2
どうもリスク資産から資金が抜けて行っているような気がしますね。
ただ、VIXは低位安定、急騰するでもなく。
大暴落が来る!!という感じではなさそうです。
しかし、積極的に買い向かうには地合いが悪い。
現物株を長期目線でコツコツ集めるにはいい時期かもしれませんが・・・。
◆ノルウェー年金基金、日本で企業対話重視の投資強化へ-改革機運受け
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-02/S1W1WPT0AFB401
※ノルウェーの年金基金は政府系ファンドとしては世界一。
運用残高はこの夏200兆円を超えています。
というわけで、
リスクオフ気味ですし米金利上昇が止まらないとあって
為替市場ではドル独歩高
※通貨インデックス一覧
原油の下落が効いているのかカナダドルの下落が大きいですね。
米政府機関のシャットダウン回避から短期的には
リスク資産の巻き返し(上昇)があるかと思っていましたが、だめだこりゃ。
こんなセンチメントで
豪ドルロングなんて以ての外ですね。
明日はRBA豪州中央銀行の金融政策会合もあります。
ポンドドル1.2264ドルショートは1.2201ドルで買い戻しちゃったのですが
1.2174ドルで再度売り参戦しました。コスト悪化(;´д`)トホホ…
明日のJOLTSで求人件数が急減デモしていたらドル金利上昇が止まり
ドル高が止まり、ユーロやポンドが巻き戻るリスクはありますので
注意しながらですね。
長期金利の上昇はなにも米国だけではなく
主要先進国が軒並み金利上昇圧力にさらされています。
この金利上昇を見ると、株は上がらないですねぇ。
☞ひろこのTwitter
いつもご覧いただきありがとうございます。
人気ブログランキングへ
Source: ひろこの“ボラタイル”な日々
最新情報