-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ521回(2025/03/01)
投稿日 2025年3月1日 11:58:32 (学ぶ・塾情報)
- 週足上昇チャネルの日足W2番底が崩れて、12月安値へ340ピプスの暴落。
- 12月安値(週足の押し安値)が意識され、調整レンジをつくる疑いアリ。
- 月末のリバランスも絡んで、12月安値でV字反転する可能性もある。
- 2月陰線終値が12月安値でサポートされるか更新するかに注目
- 重要経済指標:月末リバランス
- 日足MA21+4時間足MA21の押さえ
- 2週前高値からの強い円高モメンタム
- 日足下降チャネルと12月安値(週足押し安値)のサポート
- 月末のリバランスによる買い戻し
- 東京時間、12月安値背景の逆張り、1時間足2番底のミニネック抜けで青1ロング。
- ロンドン時間、149.50+1時間足MA21を突破
- NY時間、押し戻される前に半決済、1時間足MA21のレジサポ転換でロングをホールド。
- 翌日の東京時間、4時間足MA21の反発を受けて、4時間足1番陽線クローズでアウト。
- 12月安値に調整レンジをイメージ
- 昨日は21日金曜陰線の調整で上昇中
- 東京時間、150.00+4時間足MA21反発からの高値切下げ、黄1ショートは、安値切り上げの疑いで見送り。
- NY時間、150.00+4時間足MA21の反発からの逆三尊崩れ、黄1ショートも、安値切り上げの疑いで見送り。
- 12月安値に調整レンジをイメージ
- 21日高値下降波の戻り売りは、12月安値で強く反発。
- 東京時間、12月安値サポートを背景に、9時反発からの10時足陽転(5分足の安値切り上げ)で青1逆張りロング、149.50+4時間足MA21の反発、4時間足2番陽線クローズで半決済。
- ロンドン時間、4時間足MA21の突破に成功。
- NY時間、深夜に急落してしまい149.00で撤退。
- 12月安値が意識され底値ブロックを形成中
- 先週安値の3日連続日足サポートを確認
- ロンドン時間、前日陰線の戻り売り失敗による安値切り上げ、4時間3番足陽転で青1ロング、前日高値の反発を受けて、4時間足3番陽線のクローズで半決済。
- NY時間、高値更新でロングをホールド。
- 金曜、21日高値到達でアウト。
- 東京時間、前日の4時間足3番陽線安値を試して反発、4時間2番足陽転で青1押し目買い。
- ロンドン時間、目標値の21日高値到達で半決済。
- NY時間、21日高値を超えられず、4時間足4番陽線のクローズでアウト。
- 先週足は日足MA21と100日線(週足MA21)の持ち合いで陰線コマ足
- 2週前陽線がハラミ足確定
- 2月陽線終値が1月高値を更新するか注目。
- 重要経済指標:月末リバランス
- 100日線と日足MA21の持ち合い
- 先週高値に4時間足Mトップを形成中
- 東京時間、先週高値へ急騰後の”ダマシの高値”狙い、4時間足2番同時線安値ブレイクから、先週高値反発で赤1ショート。
- ロンドン時間、15分足MA21をガイドにショートをホールド。
- NY時間、金曜安値の反発で半決済。
- 翌日の東京時間、安値を切り上げ始めたので撤退。
- 100日線と日足MA21の持ち合い
- 1月高値+先週高値に強い反発を確認(前日ピンバー)
- 東京時間、1.0450付近の持ち合いを確認。
- ロンドン時間、4時間足3番ピンバー高値抜け黄1ロングは、1.0500反発の疑いで見送り。
- 100日線が間近に接近
- 先週高値に高値ブロックを形成中
- 1月高値+100日線が意識された高値ブロックを形成中
- 3日連続で先週高値の日足レジスタンスを確認
- 東京・ロンドン時間、前日下降波の戻り待ち。
- NY時間、4時間足Mトップ下降3波の戻り売り、22時足陰転で赤1ショート。
- 翌日のロンドン時間、1時間足MA21の上抜けで半決済、土曜の早朝にタイムアウト。
- 100日線+1月高値の高値ブロックから先週安値へ下落
- この下落が週足戻り売りに発展するかに注目
- 東京・ロンドン時間、引き戻しを確認。
- NY時間の深夜に戻り売られた。
- 先週は100日線(週足MA21)の反発でコマ足
- 2月陽線終値の1月高値更新に注目
- 重要経済指標:月末リバランス
- 100日線(週足MA21)の押さえ
- 日足上昇チャネルの高値到達
- 1月の底値ブロック
- 先週陽線終値が1月高値(日足ラス戻り高値)を更新
- ロンドン時間、先週高値裏の押さえを1時間足の上髭で確認。
- NY時間、22時足陰転で赤1ショート。
- 翌日のロンドン時間、15分足MA21の上抜けで半決済、先週安値でアウト。
-
【ドル円・ユーロドル・ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ526回(2025/04/05)
投稿日 2025年4月5日 12:50:11 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円・ユーロドル・ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ525回(2025/03/29)
投稿日 2025年3月29日 12:16:59 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円・ユーロドル・ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ524回(2025/03/22)
投稿日 2025年3月22日 11:50:44 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ523回(2025/03/15)
投稿日 2025年3月15日 11:06:22 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ522回(2025/03/08)
投稿日 2025年3月8日 11:22:33 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円/ユーロドル/ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ520回(2025/2/22)
投稿日 2025年2月22日 11:20:34 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ519回(2025/2/15)
投稿日 2025年2月15日 12:42:26 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ518回(2025/2/8)
投稿日 2025年2月8日 12:40:03 (学ぶ・塾情報)
-
【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント!|週ナビ517回(2025/2/1)
投稿日 2025年2月1日 14:37:58 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ516回|今週のFX相場攻略ポイント
投稿日 2025年1月25日 14:58:35 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ515回|今週のFX相場攻略ポイント
投稿日 2025年1月18日 13:33:44 (学ぶ・塾情報)
-
週刊チャートナビ514回|今週のトレード攻略ポイント
投稿日 2025年1月11日 12:07:35 (学ぶ・塾情報)
-
【聖夜に語る2024】気づきがもたらす新たな一歩。
投稿日 2024年12月24日 18:30:55 (学ぶ・塾情報)
-
デイトレーダーがファンダメンタルズ分析で注視する2つのポイント/週ナビ513
投稿日 2024年12月14日 11:40:15 (学ぶ・塾情報)
-
FX資金を守るトレード戦略:『待つ力』を引き出す3ステップ/週ナビ512
投稿日 2024年12月7日 13:12:44 (学ぶ・塾情報)
-
案外チャンス?!行き過ぎ相場で勝つための考え方。/週ナビ511
投稿日 2024年11月30日 13:13:02 (学ぶ・塾情報)
-
波と節が分かれば、相場のカラクリが見える!/週ナビ510
投稿日 2024年11月23日 12:23:08 (学ぶ・塾情報)
-
【FX初心者向け解説】トレンド発生時に押さえるべき3つの基本ポイント!/週ナビ509
投稿日 2024年11月16日 14:02:52 (学ぶ・塾情報)
-
トランプ大統領再選でドル円はどう動く?/週ナビ508
投稿日 2024年11月9日 12:50:04 (学ぶ・塾情報)
-
月末はこう動く!値動きのパターンとその理由。/週ナビ507
投稿日 2024年11月2日 13:07:20 (学ぶ・塾情報)
-
FXの勝敗を分ける鍵は『不確実性』との付き合い方にある。/週ナビ506
投稿日 2024年10月26日 13:01:11 (学ぶ・塾情報)
-
FX初心者必見!ラウンドナンバー付近の安全なトレード方法。/週ナビ505
投稿日 2024年10月19日 11:51:56 (学ぶ・塾情報)
-
FXのトレードプランは「天地人」で考える。/週ナビ504
投稿日 2024年10月12日 10:31:04 (学ぶ・塾情報)
-
勝てるトレーダー脳をつくる7つの習慣。/週ナビ503
投稿日 2024年10月5日 14:09:47 (学ぶ・塾情報)
-
エントリー前に確認!調整が発生しやすい10のポイント。/週ナビ502
投稿日 2024年9月28日 12:54:39 (学ぶ・塾情報)
-
ここが狙い目!逆張りが有効なタイミングとサインを見極める。/週ナビ501
投稿日 2024年9月21日 12:50:04 (学ぶ・塾情報)
-
相場を制する!サポートとレジスタンスの極意。/週ナビ500
投稿日 2024年9月14日 13:35:23 (学ぶ・塾情報)
-
成功するトレーダーは、必ずこの心理テクニックを使っている。/週ナビ499
投稿日 2024年9月7日 13:29:24 (学ぶ・塾情報)
-
これだけ押さえれば大丈夫!FXチャート分析の5大要素。/週ナビ498
投稿日 2024年8月31日 14:22:09 (学ぶ・塾情報)
-
心を壊さないトレーダーの気持ち整理術。/週ナビ497
投稿日 2024年8月24日 14:29:39 (学ぶ・塾情報)
週刊チャートナビ521回(2025/02/24-2025/02/28)今週のFX為替チャート(ドル円・ユーロドル・ポンドドル)を振り返り、週トレやデイトレの攻略ポイントについて深堀り解説します。
※画像をクリックすると新しいタブで開きます。
ドル円
今週の見通し
相場の背景
ベアの注目
ブルの注目
トレーディング・レンジ
TR上段㊤ | 2週前高値 |
TR中段 | 先週高安(12月安値を含む) |
TR下段㊦ | 9月高値 |
ベアのシナリオ
2週前高値からの強い下降モメンタムが背景①12月安値を更新すれば9月高値へ売る②先週陰線の戻り売り③12月安値の調整レンジ内の動きをフォロー
ブルのシナリオ
12月安値のサポートが背景①先週陰線の引き戻しを買う②調整レンジ内の動きをフォロー
毎日の値動き
シナリオとトレード
02/24月曜
12月安値に調整レンジをイメージ
ベアのシナリオ:①21日高値下降波を戻り売り
ブルのシナリオ:①先週安値から21日高値に向けて引き戻しをロング
先週安値+日足下降チャネルのサポート
12月安値のサポート
1時間足W2番底
4時間足MA21との乖離埋め
ダマシの安値
撤退の壁:149.50+1時間足MA21
目標値1:150.00+4時間足MA21
目標値2:21日高値
損切り:4時間足1番足の安値更新
02/25火曜
ベアのシナリオ:①21日高値下降波を戻り売り(戻り目安:150.00+4時間足MA21)
ブルのシナリオ:①21日高値下降波の戻り目崩れで21日高値へロング(戻り目安:150.00+4時間足MA21)
02/26水曜 米新築住宅販売件数
ベアのシナリオ:①12月安値のサポート崩れ狙い、4時間足2番底崩れでショート。
ブルのシナリオ:①12月安値サポートを背景に、4時間足2番底から21日高値へロング。
12月安値のサポート
4時間足2番底のアンダーシュート
撤退の壁:4時間足MA21
目標値1:25日高値
目標値2:21日高値
損切り:12月安値
02/27木曜
ベアのシナリオ:①21日高値から26日高値への切下げを根拠に、12月安値のサポート崩れで9月安値へショート。
ブルのシナリオ:①12月安値のサポートを根拠に、前日陰線の戻り売り失敗で、21日高値へロング。
12月安値サポート
26日安値の安値切り上げ
4時間足逆三尊
4時間2番足ピンバー
撤退の壁:前日高値
目標値1:前日高値
目標値2:21日高値
損切り:4時間足3番陽線の安値更新
02/28金曜 月末 米PCEデフレーター
12月安値を3度試して、4時間足レベルが反転開始。
ベアのシナリオ:①25日高値に頭を押さえられればショート検討
ブルのシナリオ:①前日陽線を21日高値へ押し目買い、25日高値に注意。
12月安値のサポート
4時間足ダブルボトムからの上昇3波
4時間足MA21のレジサポ転換
撤退の壁:前回高値
目標値1:25日高値
目標値2:21日高値
損切り:直近安値の更新
今週の攻略ポイント
今週のあらすじ:下値を攻めきれずリバウンド
2月陰線は、週足押し安値の12月安値を攻めきれずに、150円の上でクローズした。
1月、2月と円高が進んだが、それでも、150円を割れなかった事実を以て、3月は再び上値を試すかもしれない。
今週前半で12月安値を試したが攻めきれずにリバウンド。
4時間足MA21のレジサポ転換もあって、目標値の21日高値まで引き戻された。
今週のエピソード
EP.1 12月安値へアタック
今週前半は12月安値への下値試しで、4時間足ダブルボトムを形成。
EP.2 12月安値を攻めきれずリバウンド
12月安値を3回試したが攻めきれずに、木曜にリバウンド、4時間足レベルのトレンド転換を起こした。
金曜は4時間足MA21のレジサポ転換、4時間足ダブルボトムの上昇3波が、目標値の21日高値に到達。
今週の狙い目:分水嶺(上位足の節目)を背中に買う
分水嶺(週足押し安値=12月安値)の決着後は、どちらに転んでも、おいしい展開になります。
ただし、分水嶺形成中は揉み合うので、ポジポジ病に注意です!
12月安値に引きつけ、何度か買いましたが、3回目でやっと上昇を始めました。
手堅くいくなら、「安値圏の売りポジ解放」を待つといいでしょう。
具体的には、25日安値から27日安値への安値切り上げ確認後、28日の4時間足トレンド転換からの押し目買いです。
このロングなら、4時間足MA21のレジサポ転換も後押ししてくれます。
ただし、いつも言ってる「下目線の上目使い」ってやつで、まだ、25日高値がラス戻り高値下降波に孕まれているので、このレートを超えるまでは警戒を解かないようにします。
28日東京時間の深押しは、25日高値戻り売りの影響かもしれません。
今週の学び:魅力あるプランBはプランAを担保する
絶好の売り場は「上がらないから下がる」ところで、絶好の買い場は「下がらないから上がる」ところです。
プランAは、12月安値サポートで買い。
プランBは、12月安値サポート崩れで売り。
プランBは、まさしく「もう上がらないから下がる」ところです。
魅力あるプランBは、プランAを担保する。
プランBに魅力があるのは、プランAを期待する人たちが、そのレート付近に集まるからです。
プランAの失望売り(買い戻し)が、プランBの強い初動をつくります。
トレードのシナリオって、プランBの「〇〇崩れ」や「〇〇失敗」や「〇〇否定」を先に考えるほうが、プランAが良いものになります。
普通の仕事なら、自分の計画の成功を信じて突き進みますが、トレードでこれをやると自滅します。
トレードは相対取引なので、相手のしくじりを逆手に取る意識が必要なんです。
プランBは「人の不幸は密の味」戦法なのです。
ユーロドル
今週の見通し
相場の背景
大局は下降相場、1月安値に日足Wボトムが完成するも、100日線(週足MA21)の押さえが意識されている。
ベアの注目
大局は下降相場、100日線(週足MA21)の押さえで、1月高値に日足M2番天井を形成中。
ブルの注目
1月安値に日足Wボトムが完成
トレーディング・レンジ
TR上段㊤ | 12月高値 |
TR中段 | 先週高安 |
TR下段㊦ | 2週前ハラミ足安値 |
ベアのシナリオ
100日線の押さえが背景①1月高値の日足M2番天井形成から2週前安値へ売る
ブルのシナリオ
1月安値の日足Wボトムが背景①1月高値の日足M2番天井の失敗で12月高値へ買う
毎日の値動き
シナリオとトレード
02/24月曜
ベアのシナリオ:①先週高値に2番天井形成で、先週安値抜きのショート。
ブルのシナリオ:①先週高値の2番天井崩れで12月高値へロング。
100日線と1月高値の押さえ
4時間足MA21への乖離埋め
4時間2番同時線(上げ止まり)
先週高値のダマシ
撤退の壁:4時間足1番陽線の安値
目標値1:金曜安値
目標値2:先週安値
損切り:4時間3番足の陽転
02/25火曜
ベアのシナリオ:①先週高値2番天井の形成で先週安値抜きのショート。
ブルのシナリオ:①先週高値2番天井崩れで100日線抜きのロング。
02/26水曜 米新築住宅販売件数
ベアのシナリオ:①先週高値でレジスタンスされれば先週安値へショート。
ブルのシナリオ:①先週高値ブロックの崩れで100日線抜きのロング。
1月高値+100日線を試す動きは、高値掴みのリスクから静観。
02/27木曜
ベアのシナリオ:①先週高値の日足レジスタンスを根拠に先週安値へショート。
ブルのシナリオ:①前日陰線の戻り売り失敗で100日線抜きのロング。
100日線と1月高値の押さえ
4時間足Mトップの完成
4時間足+1時間足+15分足MA21の押さえとエクスパンション
22時足のダマシ高値
撤退の壁:直近安値
目標値1:先週安値
目標値2:2024年安値
損切り:22時足高値
02/28金曜 月末 米PCEデフレーター
ベアのシナリオ:①27日下降波を2024年安値へフォロー
ブルのシナリオ:①27日下降波の引き戻しをロング
今週の攻略ポイント
今週のあらすじ:上値を攻めきれずリバウンド
2月陽線は1月高値+100日線(週足MA21)を攻めきれず、2月陽線終値は、1月高値を更新できず、1月足がハラミ足になった。
そうなると、1月高値+100日線起点の下降波が、週足レベルの戻り売りに発展して、3月は1.0パリティを試す動きになるかもしれません。
今週前半で、1月高値+100日線を試したが、攻めきれずにリバウンドして急落。
今週のエピソード
EP.1 1月高値+100日線へアタック
今週前半は、1月高値+100日線に何度かアタックするも更新未遂に終わった。
EP.2 1月高値+100日線を攻めきれずリバウンド
1月高値+100日線を3回試したが、攻めきれずに、木曜にリバウンドで急落。
今週の狙い目:分水嶺(上位足の節目)を背中に売る
1月高値+100日線は、週足レベルの戻り売り候補になっている”分水嶺”で、シナリオは3つ。
①上位足レジスタンス(1月高値+100日線)に引き付けて逆張りで売る。
②高値圏の買いポジ解放で売る。
③上位足レジスタンス(1月高値+100日線)崩れ、高値圏と安値圏の天地反転で買う。
月曜のショートは撤退、木曜は上から売れなかったので、「高値圏の買いポジ解放」で下降3波を売りました。
先週から1月高値周辺で十分な買いのビルドアップがなされて、木曜の時点で、100日線が目前にありました。
今週の学び:「3度目の正直」は相場でも通用する
3度目の正直(3度目は確実の意味)といいますが、上値や下値を3度試して攻めきれないと”反転”することが多いです。
例えば、上昇トレンドから下降トレンドへの転換局面では、ダブルトップや三尊形成後、上値試しからの下降3波が強くて伸びることが知られています。
これは、天井を3度試しても攻めきれなかったことを意味します。
27日のショートは、4時間足ダブルトップ形成後、下降3波戻り売りですが、24日から3度の上値アタックに失敗したからこそ、27日は下がりやすかったといえます。
ただし、3度目の正直が覆るケースもあって、その場合は「3度目の正直」を期待した人たちの失望で大きく動くことになります。
「3」という数字は、投資家の心理に深く影響を与えています。
サポートの根拠が2つよりも、3つのほうが、何倍も信頼できるし、エリオット波動論の推進波も3回ですね。
「3」という数字自体に、三脚みたいな安定感を感じますし、チャート分析するうえで、「3」という数字は、決してバカにできない基準といえます。
ポンドドル
今週の見通し
相場の背景
大局は下降相場、1月の底値ブロックが完成するも、100日線(週足MA21)の押さえが意識されている。
ベアの注目
ブルの注目
トレーディング・レンジ
TR上段㊤ | 12月高値 |
TR中段 | 先週高安 |
TR下段㊦ | 2週前安値 |
ベアのシナリオ
100日線+日足上昇チャネルの押さえが背景①先週高値で頭を押さえられれば、2週前安値上昇波の押し戻しを売る。
ブルのシナリオ
1月底値ブロックが背景①先週高値のブレイクで12月高値へ買う②2週前安値上昇波の押し戻しがあれば下から買う
毎日の値動き
02/27木曜
100日線の押さえ
ユーロドルが上値の重い展開
先週高値で日足終値が連続レジスタンス
1時間足MA21と15分足MA21の押さえとエクスパンション
撤退の壁:直近安値
目標値1:先週安値
損切り:22時足高値
今週の攻略ポイント
今週のあらすじ:上値を攻めきれずリバウンド
2月陽線終値は1月高値でクローズ。
この動きが、週足レベルの戻り売りに発展して、3月は”下値を試す”かもしれません。
ユーロドル共々、上値を攻めきれずにリバウンドして、先週安値まで下落。
今週のエピソード
EP.1 100日線+先週高値へアタック
ポンドドルは100日線を跨いだが、日足ベースで先週高値を超えられず、いずれも更新未遂に終わった。
EP.2 100日線+先週高値を攻めきれずリバウンド
上値を何度か試したが、攻めきれずに、木曜にリバウンドで急落。
今週の狙い目:分水嶺(上位足の節目)を背中に売る
ユーロドルと同じく、上位足レジスタンス(100日線)を複数回試して、十分な買いのビルドアップがなされていたので、27日木曜に売りました。
今週の学び:ポンドドル単体で見ない
ポンドドルは先週から100日線をレートが跨いでいて、ポンドドル単体でみたら、100日線をブレイクしてるようにも見えます。
しかしながら、ユーロドルとポンドドルは”正の相関関係”があって、ユーロドルの天井付近では、ポンドドルも上値が重くなります。
ボクは取引量世界一のユーロドルをメインの通貨ペア、ポンドドルをサブ通貨ペアと考えているので、ユーロドルの状況に合わせて、ポンドドルをトレードするようにしています。
27日のショートは、ユーロドルにおいて、高値圏の買いポジ解放で売るべき局面と合致しています。
来週の相場観
日曜日に公開!!
<!————-
ドル円
相場の背景
概要
ベアの注目
事実
ブルの注目
事実
トレーディング・レンジ
上段㊤ | |
中段 | |
下段㊦ |
来週のシナリオ
ベアのシナリオ
背景と戦略
ブルのシナリオ
背景と戦略
ユーロドル
相場の背景
概要
ベアの注目
事実
ブルの注目
事実
トレーディング・レンジ
上段㊤ | |
中段 | |
下段㊦ |
来週のシナリオ
ベアのシナリオ
背景と戦略
ブルのシナリオ
背景と戦略
——>
※画像をクリックすると新しい…
デイトレード
FX 5分足スキャルピング ──プライスアクションの基本と原則
EIZO FlexScan 23.8インチ ディスプレイ モニター (フルHD/IPSパネル/ノングレア/ブラック/5 無輝点保証) EV2451-RBK
◆お断り◆
この動画は「学習」を目的に制作されたものです。個人の見解を過去のチャートから解説したものであり、未来を予想したり、利益を保証するものではありません。
記事へのレビューやご意見はコメント欄をご利用ください。コメントを「読者さまの声」としてブログや動画に掲載させていただくことがございます。
◆著作権について◆
当サイトは無料でご覧頂けますが、著作権は放棄しておりません。動画等のコンテンツを営利目的でお使い頂くことはできません。
詳細はご利用についてをご覧ください。
The post 【ドル円 ユーロドル ポンドドル】今週のFXチャート攻略ポイント|週ナビ521回(2025/03/01) first appeared on 迷晴れFX.
Source: 迷晴れFX
最新情報