-
流れが少しずつユーロ安へ
投稿日 2017年10月17日 20:14:36 (お奨めブログ)
-
きらくにいこうぜ
投稿日 2025年4月11日 06:57:25 (お奨めブログ)
-
ドル円また激しい動き、さてどうするか
投稿日 2025年4月10日 07:04:47 (お奨めブログ)
-
今日はのんびりします
投稿日 2025年4月9日 07:08:59 (お奨めブログ)
-
窓は開けたら閉めましょう
投稿日 2025年4月8日 07:15:03 (お奨めブログ)
-
大きく窓を開けました
投稿日 2025年4月7日 07:07:03 (お奨めブログ)
-
こんな動きも想定はしていたけどね
投稿日 2025年4月4日 06:59:32 (お奨めブログ)
-
気持ち新たに、とかはないのよ
投稿日 2025年4月2日 07:09:56 (お奨めブログ)
-
頭と尻尾はくれてやればよいのだよ
投稿日 2025年4月1日 06:53:49 (お奨めブログ)
-
好きなことをして過ごす人生が一番素晴らしい
投稿日 2025年3月30日 08:00:23 (お奨めブログ)
-
勝って終わりたいけど欲は出さない
投稿日 2025年3月28日 07:05:12 (お奨めブログ)
-
長く助走を取ったほうが遠くに飛べる
投稿日 2025年3月27日 06:52:48 (お奨めブログ)
-
何もしないをするのだ
投稿日 2025年3月26日 07:12:45 (お奨めブログ)
-
取り返そうとは思わずに
投稿日 2025年3月25日 06:58:05 (お奨めブログ)
-
【初級】FXに使えるオススメ本 ガチャでSSRを引く確率
投稿日 2025年3月23日 08:37:48 (お奨めブログ)
-
私が使っているFX口座
投稿日 2025年3月22日 07:15:44 (お奨めブログ)
-
金曜は無理しないトレードを
投稿日 2025年3月21日 06:53:02 (お奨めブログ)
-
FOMCの結果にドル安の反応、ってなんそれ
投稿日 2025年3月20日 07:34:13 (お奨めブログ)
-
日銀、FOMC、様々な思惑が錯誤しているけど・・・
投稿日 2025年3月19日 07:24:33 (お奨めブログ)
-
ポジポジ病には気を付けて
投稿日 2025年3月18日 06:57:35 (お奨めブログ)
-
何もできなかったけど勝ち
投稿日 2025年3月16日 07:29:31 (お奨めブログ)
-
絶対読んだほうがいい本の紹介
投稿日 2025年3月15日 09:49:48 (お奨めブログ)
-
休むも相場の一日です
投稿日 2025年3月14日 06:58:26 (お奨めブログ)
-
難しい展開が続く
投稿日 2025年3月13日 07:06:54 (お奨めブログ)
-
自信をもって売ったけど振り返ってみたらイマイチだった件
投稿日 2025年3月12日 07:14:09 (お奨めブログ)
-
有名な誰かが言ってた大事なこと
投稿日 2025年3月11日 07:02:02 (お奨めブログ)
-
今週読んだ本
投稿日 2025年3月8日 12:41:18 (お奨めブログ)
-
私が使っている海外FX口座
投稿日 2025年3月8日 06:57:31 (お奨めブログ)
-
遅れた列車には無理に乗ろうとするな
投稿日 2025年3月7日 07:05:41 (お奨めブログ)
-
ドル円どちらに動くかといえば私はこちらだと思う
投稿日 2025年3月6日 06:51:58 (お奨めブログ)
-
取れたトレードはしっかり反省する
投稿日 2025年3月5日 07:09:08 (お奨めブログ)
今日はこれからまさかの打合せなので早めの更新、こんばんわ、ひろぴーです。
昨日も本日も為替市場は難しそうです。おとなしくしているのが一番でしょう。
また米ドルが強くなってきましたので、オジドルだけカットしました。
その他、スイングポジションは継続です。
FRBの次期議長でドル高にもドル安にも触れますので、リスクを落とした感じです。
またこのネタが尽きた頃にオジドルはロングにしたいと思います。
今日はユーロドルからです。
ユーロドル日足はヘッドアンドショルダー形成にいくか?
出所:FXTF MT4
絵に描いた餅のようにきれいな形状をはじめております。
DMA25も見事にワークしてくれて、反転となっております。
ここからEMA62をセカンドトライになりますので、割り込める可能性が高いと考えております。
そうしますと、1.1660に向けて下落することになります。
さらにここを割り込みますと、ストップロスを巻き込んで1.16割れぐらいまでは示現するかもしれません。
MACDも再びデッドクロスしそうですし、RCIは26はまだ下向きになっておりませんが、RCI52が下向きにマイナス圏に沈下しそうですので、トレンドを加速させやすい要因となります。
ここはちょっとした勝負ポイントになるのではないでしょうか。
スイング的には1.15近辺を目指してトレードプランを練っていこうと思います。っということで、このプライスで一先ず打診売りを開始しました。
ユーロ豪ドル日足
続いて、ユーロ豪ドルの日足です。
こちらは昨日上昇してしまいましたが、本日また下落をしております。
1.50前半で追加をしてみました。
まずはこのトレンドラインを割り込めるか注目でしょう。
本日というよりは、明日勝負してくれたほうが明確にブレイクをしてくれますので、ポジションはホールドして様子見としたいと思います。
1.4950割れで走ると思われます。
また今週は豪の雇用統計です。
こちらも気にせずポジションキープ予定です。本日のNZのCPIは事前予想を上回りました。オセアニア経済自体は良好続きですから、オーストラリアの経済指標には期待したいと思います。
持ち越しポジション
豪ドルNZ、ユーロ豪ドル中心。豪ドル買い。
ユーロドルを新規でショートに。前述どおり、まずは1.1660をターゲット、そして割り込んで1.1600付近を第二ターゲットに。
さて、あまり時間ないので今日はこのへんで。
↓あと仮想通貨のリップルXRPの比較ページを作りました。↓
FXTFの関連会社のビットトレードでリップルが国内最安クラスで購入が可能です。
ぜひご興味ある方は御覧ください。コインチェックより圧倒的に安価です。
⇛【最新】リップル取引所・比較!XRPを最も安く買うおすすめ方法!
Source: ひろぴーの読むFX
最新情報