-
勝って終わりたいけど欲は出さない
投稿日 2025年3月28日 07:05:12 (お奨めブログ)
-
好きなことをして過ごす人生が一番素晴らしい
投稿日 2025年3月30日 08:00:23 (お奨めブログ)
-
長く助走を取ったほうが遠くに飛べる
投稿日 2025年3月27日 06:52:48 (お奨めブログ)
-
何もしないをするのだ
投稿日 2025年3月26日 07:12:45 (お奨めブログ)
-
取り返そうとは思わずに
投稿日 2025年3月25日 06:58:05 (お奨めブログ)
-
【初級】FXに使えるオススメ本 ガチャでSSRを引く確率
投稿日 2025年3月23日 08:37:48 (お奨めブログ)
-
私が使っているFX口座
投稿日 2025年3月22日 07:15:44 (お奨めブログ)
-
金曜は無理しないトレードを
投稿日 2025年3月21日 06:53:02 (お奨めブログ)
-
FOMCの結果にドル安の反応、ってなんそれ
投稿日 2025年3月20日 07:34:13 (お奨めブログ)
-
日銀、FOMC、様々な思惑が錯誤しているけど・・・
投稿日 2025年3月19日 07:24:33 (お奨めブログ)
-
ポジポジ病には気を付けて
投稿日 2025年3月18日 06:57:35 (お奨めブログ)
-
何もできなかったけど勝ち
投稿日 2025年3月16日 07:29:31 (お奨めブログ)
-
絶対読んだほうがいい本の紹介
投稿日 2025年3月15日 09:49:48 (お奨めブログ)
-
休むも相場の一日です
投稿日 2025年3月14日 06:58:26 (お奨めブログ)
-
難しい展開が続く
投稿日 2025年3月13日 07:06:54 (お奨めブログ)
-
自信をもって売ったけど振り返ってみたらイマイチだった件
投稿日 2025年3月12日 07:14:09 (お奨めブログ)
-
有名な誰かが言ってた大事なこと
投稿日 2025年3月11日 07:02:02 (お奨めブログ)
-
今週読んだ本
投稿日 2025年3月8日 12:41:18 (お奨めブログ)
-
私が使っている海外FX口座
投稿日 2025年3月8日 06:57:31 (お奨めブログ)
-
遅れた列車には無理に乗ろうとするな
投稿日 2025年3月7日 07:05:41 (お奨めブログ)
-
ドル円どちらに動くかといえば私はこちらだと思う
投稿日 2025年3月6日 06:51:58 (お奨めブログ)
-
取れたトレードはしっかり反省する
投稿日 2025年3月5日 07:09:08 (お奨めブログ)
-
のんびりすると決めたのに
投稿日 2025年3月4日 07:05:25 (お奨めブログ)
-
どんなときでも迅速に動けるように
投稿日 2025年3月3日 07:00:03 (お奨めブログ)
-
今週読んだ本とか
投稿日 2025年3月2日 08:41:05 (お奨めブログ)
-
振り返ってみてもできないことはできない
投稿日 2025年3月1日 16:22:53 (お奨めブログ)
-
自分がやれることをしっかりやろう
投稿日 2025年2月28日 07:07:18 (お奨めブログ)
-
科学者的思考であれ
投稿日 2025年2月27日 07:09:15 (お奨めブログ)
-
いいんだよ君はそれでいいんだよ
投稿日 2025年2月26日 07:11:13 (お奨めブログ)
-
うまくいかないそんな日も
投稿日 2025年2月25日 07:26:09 (お奨めブログ)
-
やられても倍返しはしない
投稿日 2025年2月24日 07:45:25 (お奨めブログ)
雨ですねぇ。
なんで雨でも花粉の症状出るんですかねぇ。
■取引結果■
ドル円 150.76円買い 10万通貨 保有中
おはようございます。
現在、6:55です。
ドル円、昨日は日中買い場を待っていたらタイミングが合わず。
今振り返ると、昼頃の150.0円台が絶好の買い時だった。
気にはしていたんですけどね。そこで買えてれば楽だったなぁ。
で、その後の押し目もタイミング合わず。
150.6円台は買えるポイントだった。
その後一尾い入れておいた買い指値が刺さって今に至る。
ここからですが、直近高値更新していることもあり、このまま買い継続で。
もう1回150.6円台くらいまで押し可能性は考慮しておく。
それ以上に下げてくるようなら方針変更かな。まぁ時間帯にもよる。
金曜だし、このままポジ持って夜迎えて指標前後で決済、というのが理想の展開かなぁ。
ま、気楽に見ます。とりあえず損切ライン切り上げたので損はしないし。
ではでは、今日も頑張っていきましょうね。
私のXアカウント
エントリー時などタイミングが合う時にリアルタイムポストしてます。
私のパートナーコード HWC6G ←入力しなくても可
口座のブランドはTradexfin LimitedでもFintrade Limitedでもどちらでもよいです。
どちらも信頼できる金融ライセンスで、サービスや使うための運用に違いはありません。
ちなみに私はTradexfin Limitedのほうです。
不明な点は気軽に質問くださいね。
rakuten_design=”slide”;rakuten_affiliateId=”07a2e5ef.e0773392.07a2e5f0.9aca8af9″;rakuten_items=”ctsmatch”;rakuten_genreId=0;rakuten_size=”300×160″;rakuten_target=”_blank”;rakuten_theme=”gray”;rakuten_border=”off”;rakuten_auto_mode=”off”;rakuten_genre_title=”off”;rakuten_recommend=”on”;http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js
3月トータル -45000円
応援クリックおねがいします
にほんブログ村
Source: 為替大好きナースのFXトレードブログ
最新情報