-
「本気を出す!」とは?(4)
投稿日 2010年2月11日 21:15:02 (お奨めブログ)
-
気持ち新たに、とかはないのよ
投稿日 2025年4月2日 07:09:56 (お奨めブログ)
-
頭と尻尾はくれてやればよいのだよ
投稿日 2025年4月1日 06:53:49 (お奨めブログ)
-
好きなことをして過ごす人生が一番素晴らしい
投稿日 2025年3月30日 08:00:23 (お奨めブログ)
-
勝って終わりたいけど欲は出さない
投稿日 2025年3月28日 07:05:12 (お奨めブログ)
-
長く助走を取ったほうが遠くに飛べる
投稿日 2025年3月27日 06:52:48 (お奨めブログ)
-
何もしないをするのだ
投稿日 2025年3月26日 07:12:45 (お奨めブログ)
-
取り返そうとは思わずに
投稿日 2025年3月25日 06:58:05 (お奨めブログ)
-
【初級】FXに使えるオススメ本 ガチャでSSRを引く確率
投稿日 2025年3月23日 08:37:48 (お奨めブログ)
-
私が使っているFX口座
投稿日 2025年3月22日 07:15:44 (お奨めブログ)
-
金曜は無理しないトレードを
投稿日 2025年3月21日 06:53:02 (お奨めブログ)
-
FOMCの結果にドル安の反応、ってなんそれ
投稿日 2025年3月20日 07:34:13 (お奨めブログ)
-
日銀、FOMC、様々な思惑が錯誤しているけど・・・
投稿日 2025年3月19日 07:24:33 (お奨めブログ)
-
ポジポジ病には気を付けて
投稿日 2025年3月18日 06:57:35 (お奨めブログ)
-
何もできなかったけど勝ち
投稿日 2025年3月16日 07:29:31 (お奨めブログ)
-
絶対読んだほうがいい本の紹介
投稿日 2025年3月15日 09:49:48 (お奨めブログ)
-
休むも相場の一日です
投稿日 2025年3月14日 06:58:26 (お奨めブログ)
-
難しい展開が続く
投稿日 2025年3月13日 07:06:54 (お奨めブログ)
-
自信をもって売ったけど振り返ってみたらイマイチだった件
投稿日 2025年3月12日 07:14:09 (お奨めブログ)
-
有名な誰かが言ってた大事なこと
投稿日 2025年3月11日 07:02:02 (お奨めブログ)
-
今週読んだ本
投稿日 2025年3月8日 12:41:18 (お奨めブログ)
-
私が使っている海外FX口座
投稿日 2025年3月8日 06:57:31 (お奨めブログ)
-
遅れた列車には無理に乗ろうとするな
投稿日 2025年3月7日 07:05:41 (お奨めブログ)
-
ドル円どちらに動くかといえば私はこちらだと思う
投稿日 2025年3月6日 06:51:58 (お奨めブログ)
-
取れたトレードはしっかり反省する
投稿日 2025年3月5日 07:09:08 (お奨めブログ)
-
のんびりすると決めたのに
投稿日 2025年3月4日 07:05:25 (お奨めブログ)
-
どんなときでも迅速に動けるように
投稿日 2025年3月3日 07:00:03 (お奨めブログ)
-
今週読んだ本とか
投稿日 2025年3月2日 08:41:05 (お奨めブログ)
-
振り返ってみてもできないことはできない
投稿日 2025年3月1日 16:22:53 (お奨めブログ)
-
自分がやれることをしっかりやろう
投稿日 2025年2月28日 07:07:18 (お奨めブログ)
-
科学者的思考であれ
投稿日 2025年2月27日 07:09:15 (お奨めブログ)
問:年収が人並み以上で、誰でも簡単になれそうな職業とは?
答:そんな職業は無い。(有るとしても、極一時的な現象で終わる。)
当たり前ですよね?
もし誰でも簡単になれる職業で、しかも年収が人並み以上であるなら、アッと言う間になりたい人が押し寄せて、誰でも簡単にはなれない職業になるか、或いは収入が人並み以下になるか、どちらかに落ち着きます。
そうじゃないと、計算が合いません。
もし人並み以上の収入がほしければ、人より猛勉強したり猛特訓したりして、競争というピラミッドの上の方を狙う必要があります。
それが出来ないなら、人並み程度(か、それ以下)の収入のお仕事で妥協するしかありません。
この世知辛い世の中で、そうそう甘い話があるはずが無いのです。
ところが世の中に一つだけ、年収が人並み以上で、誰でも簡単になれそうな職業があります。
-
デイトレーダー
です。
少々の資金さえあれば、証券会社に口座を開いて、注文ボタンをポンッ!
ルールと言えば、「買ったら売り、売れば買い戻す」の二つだけ。
こんな簡単な事って、他に有るかしら?
っていうか、難しい理由がありません。
だったら、今すぐやるしかない!
まあ、ディテールは人それぞれで多少違っているとしても、トレードを始める人、特にデイトレーダーを志すような人は、概ねこういう思考経路を辿ってデイトレを始めるのではないでしょうか?
勿論私も、似たようなものでした。
世の中にチョロい職業なんて無い!
「デイトレ実践」著:ジェイク・バーンスタイン
という事は重々分っていても、
って考えてしまうのです。
そういう考えにとらわれると、もうサラリーマンなんてやってる場合では無いという心境になってきます。
誰が止めようと説得に来ても、貧乏神が憑依して自分の無限の可能性を奪いに来たくらいにしか感じられなくなります。(実は自分が妄想に憑依されちゃってる訳です。)
-
ところが、始める前には理解できなかったデイトレの難しさは、実際にやり始めてみると資産減少という痛みと同時に心底思い知らされる事になります。
何度も何度も打ちのめされては、「今度こそ本気を出す!」と決意も新たに立ちあがるのですが、やっぱりどうしても勝てない。
「1000%の男」の記事にも有りましたが、相場を理解していない人の「本気」とは、負けている時に耐える本気にすぎません。
又は、せいぜい聖杯を探す事に本気になる程度です。(=負けトレードからの逃避、苦痛回避)
残念ながら、どんなに本気で探しまわっても聖杯(=100%相場に勝つ方法)にたどり着く事はありません。
ところが、無限迷路かとも思えたデイトレの出口が、ぼんやりとではあるものの見えた気がした日が訪れます。
次回は、その時のお話です。
Source: デイトレ生存率向上ブログ
最新情報