-
英ジョンソン首相辞任表明でポンド反騰~金利低下止まったか
投稿日 2022年7月8日 00:47:00 (ニュース)
-
2022.08.12 8トレード -76.3pips😢😢
投稿日 2022年8月13日 11:05:54 (ニュース)
-
2022.08.11 7トレード -48.9pips😢
投稿日 2022年8月12日 10:24:08 (ニュース)
-
2022.08.10 5トレード +33.7pips
投稿日 2022年8月11日 10:33:22 (ニュース)
-
米7月CPI予想を下回りドル円急落~米金利下落には限界があるものの今夜はドル独歩安
投稿日 2022年8月11日 03:32:00 (ニュース)
-
2022.08.09 8トレード -51.3pips😢
投稿日 2022年8月10日 10:27:06 (ニュース)
-
7月のドル円下落、円高の背景には・・・明日米7月CPI
投稿日 2022年8月10日 04:16:00 (ニュース)
-
2022.08.08 7トレード +37.9pips
投稿日 2022年8月9日 10:28:59 (ニュース)
-
期待インフレ率低下で米金利上昇ストップ?!~ドル円も上値重くなるか
投稿日 2022年8月9日 01:31:00 (ニュース)
-
FXプレトレ~Ultimate~ 週間成績 08/01~08/05 +105.6pips !
投稿日 2022年8月8日 09:47:13 (ニュース)
-
9月FOMCでも0.75%利上げか、強すぎる雇用統計受け金利急反発
投稿日 2022年8月8日 01:36:00 (ニュース)
-
FXプレトレ15M 週間成績 08/01~08/05 +131.3pips !
投稿日 2022年8月7日 13:14:13 (ニュース)
-
2022.08.05 6トレード +30.9pips
投稿日 2022年8月6日 10:47:54 (ニュース)
-
2022.08.04 8トレード -21.9pips
投稿日 2022年8月5日 10:38:22 (ニュース)
-
英国利上げでも買われないポンド~原油は下落相場に入ったか?
投稿日 2022年8月5日 02:52:00 (ニュース)
-
2022.08.03 7トレード +69.3pips !
投稿日 2022年8月4日 14:21:37 (ニュース)
-
注目のOPECプラス、増産拡大幅わずかでも原油下落?!
投稿日 2022年8月4日 03:12:00 (ニュース)
-
2022.08.02 7トレード +2.8pips
投稿日 2022年8月3日 10:27:08 (ニュース)
-
ペロシ米下院議長、台湾に到着/FRB要人発言でドル金利反発、ドル円下げ止まったか
投稿日 2022年8月3日 02:44:00 (ニュース)
-
2022.08.01 7トレード +50.2pips !
投稿日 2022年8月2日 23:44:30 (ニュース)
-
FXプレトレ~Ultimate~ 2022.07 月間成績 07/1~07/29 +841.5pips !!!
投稿日 2022年8月2日 09:45:24 (ニュース)
-
FXプレトレ~Ultimate~ 週間成績 07/25~07/29 +229.8pips !!
投稿日 2022年8月2日 09:32:17 (ニュース)
-
ペロシ下院議長の訪台の影響は…?世界の金利低下続くもドル独歩安
投稿日 2022年8月2日 01:19:00 (ニュース)
-
米金利低下でドル安株高基調?~今週は原油が動く!OPECプラス会合
投稿日 2022年8月1日 00:22:00 (ニュース)
-
FXプレトレ15M 2022.07 月間成績 07/1~07/29 +498.4pips !!
投稿日 2022年7月31日 15:48:04 (ニュース)
-
FXプレトレ15M 週間成績 07/25~07/29 -38.1pips
投稿日 2022年7月31日 15:38:55 (ニュース)
-
2022.07.29 8トレード -30.1pips
投稿日 2022年7月30日 23:04:47 (ニュース)
-
2022.07.28 7トレード +38.8pips
投稿日 2022年7月29日 15:42:48 (ニュース)
-
米国テクニカルリセッションでも株上昇~FOMC通過、金利低下加速
投稿日 2022年7月29日 03:37:00 (ニュース)
-
2022.07.27 8トレード -14.6pips
投稿日 2022年7月28日 10:57:07 (ニュース)
-
FOMC全会一致で0.75%利上げ~ノーサプライズでハイテク銘柄に資金再流入?
投稿日 2022年7月28日 03:31:00 (ニュース)
1・英ジョンソン首相辞任表明、ポンド巻き戻し上昇へ
2・世界の長期金利反発、株/商品も下げ止まり反発へ?
********************************
1・ジョンソン英首相が辞任表明、与党は10月初めまでに新党首選出
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-07/REN5L3DWX2PU01?srnd=cojp-v2
・7日、国民向け演説で辞任を表明
・新指導者の準備が整うまでは暫定首相としてとどまる意向
昨日のブログで取り上げましたが、こんなに早く辞任表明に追い込まれるとは。
そしてその場合、ポンド高となる局面があるだろうとしましたが
実際ポンドの買い戻しが旺盛です。
ドルストレート通貨一覧 日足
ポンドはじめオセアニア、カナダドルなどが反発する展開に。
しかしユーロは弱いままですね。
クロス円通貨一覧 日足
ドル円が膠着、全く動きが見られない中、
ポンド円、オセアニア、カナダ円などのクロス円通貨が反発。
ユーロドルが弱いのでユーロ円も弱い展開。
しかし、このポンド巻き戻しも一時的なもので終わりまた下がってくると思います。
ジョンソン首相が辞めたからといって、次期首相が英国の高インフレ、
景気減速を解決できるというものではありません。
今日のポンド上昇はショートカバーによるものでしょう。
ポンド円164.99円S
ユーロ円142.22円S
ユーロドル1.0439ドルS
キウイドル0.6226ドルS ポジション全て継続です。
2・世界の長期金利反発、株/商品も下げ止まり反発へ?
主要国の長期金利一覧
米国の国債利回り一覧
低下が止まった?
過度なリセッション警戒が和らいだというのか。
昨日はISM非製造業景況指数が予想より良かったのですが
それだけでセンチメントが変わるというものでもないでしょう。
米長期債(10年)利回りより2年/3年/5年/7年債利回りが高い。
逆イールド発生していますので遅かれ早かれリセッションは到来します。
6月の半期末から7月下期入りのタイミングではリバランス他、
ファンドの解約の影響があったのではないか、と岡崎良介氏。
証拠金取引によるレバレッジ解消が原油やGOLDなどの
商品市場の下落の背景にあるのではないか、
リセッション警戒によるものだと決めつけてかかると
ここから起こるであろうリバウンドにやられるリスクがあるので危険との見解。
需給、ファンダメンタルによるものではないなら
原油はポジション整理が済んだらまた上がってくる可能性があるということですが
早速、今夜100ドル割り込んでいたWTI原油は104ドルまで反発中。
コモディティ市場も今日は全般反発基調にあるようですね。
※コモディティ
※貴金属4商品 GOLDのみ反発力が弱いのはドル高のせいか。
NOTE
米貿易赤字、5月は1.3%減の855億ドル 輸出が過去最高
https://jp.reuters.com/article/usa-economy-tradefigures-idJPL4N2YO2Q0?il=0
中国外貨準備、6月は3.071兆ドル 予想以上の減少
https://jp.reuters.com/article/china-economy-forex-reserves-idJPL6N2YO073
コラム:物価上昇3%に現実味、5つの押し上げ要因 政府・日銀の対応に影響
https://jp.reuters.com/article/column-kazuhiko-tamaki-idJPKBN2OI0CG
・今年後半から来年にかけCPI前年比上昇率が3%台に乗せる可能性がかなり高い
今週のひろこのウィークリーゴールドは
マーケットエッジ代表 小菅努さん。
<金価格は夏に上昇し易いアノマリー>
『G7 ロシア産ゴールドの禁輸で、どうなる金市場?』
https://youtu.be/oUHeqqfnUUA
G7でロシア産金の禁輸が決定
ロシアは世界第3位の金生産国。さて金市場に及ぼす影響は・・・?
日中のつぶやきはこちらで
☞ひろこのTwitter
いつもご覧いただきありがとうございます。
人気ブログランキングへ
Source: ひろこの“ボラタイル”な日々
最新情報