-
【初心者向け】日経平均株価大幅上昇でドル円150円台まで回復!2024年12月3日の注目ポイント
投稿日 2024年12月3日 20:12:35 (ニュース)
- 始値:149円55銭
- 高値:150円24銭
- 安値:149円50銭
- 終値:150円03銭
- 米国の10月JOLTS求人件数(24時00分)
- クーグラーFRB理事の講演(26時35分)
- 3グールズビー・シカゴ連銀総裁の講演(27時30分)
-
おすすめ海外FX会社
AXIORY(アキシオリー)の評判は?スプレッド比較・入金方法・長所・短所などを紹介 -
おすすめ海外FX会社
Titan FX(タイタンFX)の評判は? 口座開設方法や入金方法、長所・短所などを紹介 -
おすすめ海外FX会社
iFOREXの評判は?ユーザーの口コミや長所・短所、入金方法などを徹底解説 -
おすすめ海外FX会社
ThreeTrader(スリートレーダー)徹底解説 / 評判や入金方法・ユーザーの口コミなどを紹介 -
おすすめ海外FX会社
【独自アンケート】FXGTの気になる口コミ評判は?広めのスプレッドやメリット・デメリットを紹介 -
おすすめ海外FX会社
【独自アンケート調査】Tradeviewの評判は?長所・短所や入金・出金方法、口コミなどを紹介 -
おすすめ海外FX会社
【海外FXレビュー】HFM(HotForex)の評判は?口座開設ボーナス・ユーザーの口コミ・特徴などを解説 -
おすすめ海外FX会社
Exnessの評判は?ユーザーの口コミや特徴・長所と短所などを徹底解説 -
おすすめ海外FX会社
BigBoss(ビッグボス)の評判は? メリット・デメリット、特徴や口コミを紹介 -
おすすめ海外FX会社
【独自アンケート調査】XMTrading(XM)の口コミ評判は?入金方法・口座開設方法・ボーナスについて解説 -
CPIに全集中!米国CPIの2025年1月15日のドル円相場について徹底解説!
投稿日 2025年1月15日 19:01:31 (ニュース)
-
AUDJPY(豪ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/1/15
投稿日 2025年1月15日 12:25:33 (ニュース)
-
GBPJPY(英ポンド/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/1/15
投稿日 2025年1月15日 12:25:31 (ニュース)
-
EURJPY(ユーロ/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/1/15
投稿日 2025年1月15日 12:25:30 (ニュース)
-
USDJPY(米ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/1/15
投稿日 2025年1月15日 12:25:27 (ニュース)
-
Exness(エクスネス)のボーナスキャンペーンとは?口座開設・入金ボーナスなしでも選ばれる理由とプレミア特典を徹底解説!
投稿日 2025年1月15日 12:03:45 (ニュース)
-
【2025年1月最新】AXIORYのボーナスは意味ない?現在開催中のキャンペーンや受け取り方、注意点を徹底解説!
投稿日 2025年1月15日 09:50:06 (ニュース)
-
本日も特に大きな経済指標はない!日銀政策決定会合待ちの2025年1月14日のドル円相場について徹底解説!
投稿日 2025年1月14日 20:21:42 (ニュース)
-
AUDJPY(豪ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/1/14
投稿日 2025年1月14日 12:24:35 (ニュース)
-
GBPUSD(英ポンド/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/1/14
投稿日 2025年1月14日 12:24:33 (ニュース)
-
GBPJPY(英ポンド/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/1/14
投稿日 2025年1月14日 12:24:31 (ニュース)
-
EURJPY(ユーロ/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/1/14
投稿日 2025年1月14日 12:24:29 (ニュース)
-
USDJPY(米ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/1/14
投稿日 2025年1月14日 12:24:26 (ニュース)
-
Titan FXではボーナスキャンペーンがない?新春トレードコンテストやボーナスに代わる魅力を紹介【2025年1月最新版】
投稿日 2025年1月14日 11:26:05 (ニュース)
-
特に大きな指標はない!CPI待ちの2025年1月13日のドル円相場について徹底解説!
投稿日 2025年1月13日 18:50:18 (ニュース)
-
AUDJPY(豪ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/1/13
投稿日 2025年1月13日 12:17:44 (ニュース)
-
GBPUSD(英ポンド/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/1/13
投稿日 2025年1月13日 12:17:42 (ニュース)
-
GBPJPY(英ポンド/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/1/13
投稿日 2025年1月13日 12:17:40 (ニュース)
-
EURUSD(ユーロ/米ドル)為替分析・為替予想レポート速報2025/1/13
投稿日 2025年1月13日 12:17:38 (ニュース)
-
EURJPY(ユーロ/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/1/13
投稿日 2025年1月13日 12:17:36 (ニュース)
-
USDJPY(米ドル/円)為替分析・為替予想レポート速報2025/1/12
投稿日 2025年1月12日 12:15:25 (ニュース)
-
豪ドル/円為替分析レポート速報「投資家口コミ分析と今後の為替予想」2025/01/11
投稿日 2025年1月11日 12:38:42 (ニュース)
-
英ポンド/円為替分析レポート速報「投資家口コミ分析と今後の為替予想」2025/01/11
投稿日 2025年1月11日 12:38:41 (ニュース)
-
ユーロ/米ドル為替分析レポート速報「投資家口コミ分析と今後の為替予想」2025/01/11
投稿日 2025年1月11日 12:38:39 (ニュース)
-
ユーロ/円為替分析レポート速報「投資家口コミ分析と今後の為替予想」2025/01/11
投稿日 2025年1月11日 12:38:37 (ニュース)
-
米ドル/円為替分析レポート速報「投資家口コミ分析と今後の為替予想」2025/01/11
投稿日 2025年1月11日 12:38:34 (ニュース)
-
米雇用統計に全集中!2025年1月10日のドル円相場について徹底解説!
投稿日 2025年1月10日 17:49:21 (ニュース)
-
英ポンド/米ドル為替分析レポート速報「投資家口コミ分析と今後の為替予想」2025/01/10
投稿日 2025年1月10日 12:30:53 (ニュース)
-
英ポンド/円為替分析レポート速報「投資家口コミ分析と今後の為替予想」2025/01/10
投稿日 2025年1月10日 12:30:51 (ニュース)
-
ユーロ/円為替分析レポート速報「投資家口コミ分析と今後の為替予想」2025/01/10
投稿日 2025年1月10日 12:30:49 (ニュース)
東京市場では、GPIFの運用目標引き上げ案のニュースを受けて日経平均株価が大きく上昇。39,000円台を回復する強い値動きとなりました。
この株高を背景にリスク選好の動きが強まり、ドル円は150円台を回復しました。
夜間は特に重要な経済指標ありませんが、FRB高官の発言によっては株価の動きが大きくなるとドル円も大きく動きそうです。
この記事では、初心者の方にもわかりやすく、昨夜から今日の値動きと今夜の戦略について解説します。
これからFX取引を始めたいとお考えの方に向けて、人気海外FX業者をランキング形式で紹介をしている記事も用意しているので、ぜひチェックしてみてください。
2024年最新の海外FX業者をランキング形式で比較。各業者の安全性、利用者の評判、提供サービスを徹底解析し、初心者から上級者まで安心して選べる信頼の置ける業者のみをお…
2024年12月3日のドル円動向:日経平均株価大幅上昇で150円台回復
昨晩の米国市場では、良好な経済指標を受けて米国の長期金利が上昇し、一時ドル買いが優勢となりました。
しかし、日銀の早期利上げ観測や、FRBのウォラー理事のハト派的な発言を受けて円買いが強まり、149円08銭まで下落する展開となりました。
東京市場では、GPIFの運用目標引き上げ案のニュースを受けて日経平均株価が大きく上昇。
39,000円台を回復する強い値動きとなりました。この株高を背景にリスク選好の動きが強まり、ドル円は150円台を回復しました。
主な値動きは以下の通りです。
12月3日米国時間の相場見通し
今夜はドル円相場に影響を与えるいくつかの重要なポイントがあります。
初心者の方も、以下の点に注目しましょう。
① 米国株の動向
米国株式市場の動きは、ドル円の値動きに大きな影響を与えます。
株価が上昇すると、東京市場の流れを引き継ぎさらなる円安の可能性もあるでしょう。
逆にトランプ発言などにより株価が下落すると148円台まで円高になる可能性も十分にあります。
ドル円で取引するのであれば米国株の動向はしっかりチェックするようにしてください。
② トランプ氏の発言
トランプ氏の防衛や貿易に関する重要な発言があるとドル円も大きく動きそうです。
トランプ氏の発言はXで行われることも多いのでトランプ氏のXには注目したほうが良いでしょう。
突発的に大きな動きがある可能性もあるため、ポジション管理には細心の注意を払いましょう。
一気に円高・円安になる可能性があり、ロスカットの懸念もあるためポジション管理がなによりも大切です。
③ FRB高官の発言
今夜は以下の重要イベントに注目が集まります。
特に注目すべきポイントは、昨晩ウォラー理事の発言でドル売りが強まった流れを受けて、今晩の他のFRB高官の発言がどのような影響を与えるかです。
FXのファンダメンタルズ分析を初心者にもわかりやすく解説します。経済指標の基本から、市場影響までの詳細な手法を紹介。FX市場での取引を強化し、より良い投資判断を下す…
今夜の予想レンジ:148.80~151.50円
今夜のドル円の予想レンジは以下の通りです。
下値目処:148.80円
リスク回避の動きが強まれば、148.80円台まで下落する可能性があります。
トランプ氏の発言やFRB高官の発言によっては一気に円高になる可能性も十分にありますので、ポジション管理には細心の注意を払うようにしてください。
上値目処:151.50円
一方で、米国株が反発する場合や貿易摩擦懸念が和らぐニュースが流れれば、151円50銭台後半まで回復する展開も考えられます。
株価動向や貿易摩擦のニュース、防衛関連ニュースについては特に注目してください。
ただし、一時的に大きな動きがあってもすぐに戻る可能性もありますのでポジション管理には注意が必要です。
無用なロスカットに引っかからないように少なめのポジションでトレードするのが良いでしょう。
初心者向けの戦略:資金管理に注意
今夜の相場では、以下の戦略を意識しましょう。
ポジションは小さく持つ
相場の不安定さが予想されるため、大きなポジションを持つのはリスクが高いです。
特に海外FX初心者の方はポジションを少なめに持ち、余裕を持ってトレードするのが良いでしょう。
「少しポジションが少ないかな」くらいがちょうど良いです。
ロスカットに引っかかってしまうと、大きく資金を失うことになりますので、まずはロスカットに引っかからないようにするのが大切になります。
② レンジ内での取引
予想レンジ(148.80~151.50円)を基準に、サポートライン付近での買い、レジスタンスライン付近での売りを狙う戦略が有効です。
レンジ内だとスキャルピングがしやすいので、小さな値幅を狙い何度も取引をして利益を積み重ねるのも良いでしょう。
トレンドが出たらスキャルピングを中止し、トレンドに乗った戦略に切り替えるようにしてください。
③ FRB高官の発言に注意
損切りラインを明確に設定し、予想外の急変動に備えましょう。
トランプ氏やFRB高官などの発言は相場を一時的に急激に動かす力があります。
ただし、その後は元のレンジに戻ることも多いため、ロスカットに引っかからないためにも余裕を持ったポジション管理が大切です。
大きな利益を出すのももちろん重要ですが、それよりも大きな損失を出さないことがFX初心者にとってはまずは重要になります。
2024年12月4日のトレード戦略 まとめ
本日、ドル円は日経平均株価大幅上昇に伴い、150円台を回復しました。
米国株の動向とFRB高官の発言次第で大きば動きがある可能性があります。
予想レンジ(148.80~151.50円)を参考に、慎重な取引を心がけましょう。
FX初心者の方は、無理をせず一歩ずつ経験を積んでいくことが成功への近道です。
最新情報を確認しながら、安全な取引を目指しましょう!
Source: FXプレミアムトレード
最新情報