-
3/17【お知らせ】本日のコメントはお休み致します。
投稿日 2023年3月17日 13:20:54 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】3/24 円買い継続。ユーロ円はここで買い
投稿日 2023年3月24日 10:30:58 (学ぶ・塾情報)
-
判断基準
投稿日 2023年3月23日 21:43:35 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】3/23 FOMCハト派でドル売り。今後のポイントは?
投稿日 2023年3月23日 21:41:46 (学ぶ・塾情報)
-
見たまんま
投稿日 2023年3月22日 22:24:12 (学ぶ・塾情報)
-
3/22【お知らせ】本日のコメントはお休み致します。
投稿日 2023年3月22日 15:33:19 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】3/21 ユーロドルは引きつけて売り予定
投稿日 2023年3月21日 14:06:39 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】3/20 クレディS買収も不安継続。ドル円のポイント
投稿日 2023年3月20日 13:35:08 (学ぶ・塾情報)
-
卑下慢
投稿日 2023年3月20日 11:12:13 (学ぶ・塾情報)
-
【FX高頻出パターン】2つのダマシの罠を利用したトレード手法。/週ナビ425
投稿日 2023年3月18日 19:54:06 (学ぶ・塾情報)
-
ななめよみ
投稿日 2023年3月17日 23:22:22 (学ぶ・塾情報)
-
変化が見えれば
投稿日 2023年3月16日 19:57:47 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】3/16 金融不安の中ECB。ユーロ円の買いポイント
投稿日 2023年3月16日 12:50:10 (学ぶ・塾情報)
-
未熟
投稿日 2023年3月15日 21:23:35 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】3/15 クレディスイスで急落。豪ドル円を解説
投稿日 2023年3月15日 19:28:18 (学ぶ・塾情報)
-
ダメだこりゃ
投稿日 2023年3月14日 22:03:41 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】3/14 ドル売りでユーロドル上昇。ポイントは?
投稿日 2023年3月14日 12:20:58 (学ぶ・塾情報)
-
やることは同じ
投稿日 2023年3月13日 18:13:41 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】3/13 米銀破綻でリスク回避。ドル円売り目線
投稿日 2023年3月13日 15:11:11 (学ぶ・塾情報)
-
長期足を分析しても、短期足に振り回される本当の原因。/週ナビ424
投稿日 2023年3月11日 20:02:46 (学ぶ・塾情報)
-
3/10【お知らせ】本日のコメントはお休み致します。
投稿日 2023年3月10日 11:28:02 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】3/9 ドル円は地合いが一変。売りか?
投稿日 2023年3月9日 21:35:09 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】3/8 ドル円は買い目線。注目ポイントは?
投稿日 2023年3月8日 14:49:38 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】3/6 ドル円 この変化に注意。トレードポイント
投稿日 2023年3月6日 14:59:20 (学ぶ・塾情報)
-
【天底の極意】天底の連敗を止めるには、この「視点」を持つだけでいい。/週ナビ423
投稿日 2023年3月4日 19:58:47 (学ぶ・塾情報)
-
メルマガ限定記事:【FX】今週はNZドル米ドルを利食い
投稿日 2023年3月4日 16:14:41 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】3/3 豪ドル円この変化に注目。トレードポイント
投稿日 2023年3月3日 13:59:03 (学ぶ・塾情報)
-
3/2【お知らせ】本日のコメントはお休み致します。
投稿日 2023年3月2日 21:03:46 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】3/1 ポンドが往って来いで上ヒゲ。トレードは?
投稿日 2023年3月1日 14:08:16 (学ぶ・塾情報)
-
2/28【お知らせ】本日のコメントはお休み致します。
投稿日 2023年2月28日 12:52:00 (学ぶ・塾情報)
-
【FX】2/27 東京は円高。ユーロ円の買いポイント
投稿日 2023年2月27日 13:31:59 (学ぶ・塾情報)
こんにちは。Jです。
本日の相場コメントはお休みとさせて頂きます。
なお、昨日ECB政策金利発表では、市場予想通り0.5%の利上げを実行。金融不安の中でもECBはインフレ抑制を優先する結果に。そのため、株が売られましたが、金利上昇による金融不安の影響が根強く、通貨のユーロは利上げでも初動で下げる動きに。
しかし、その後は経営不安が高まっている米地銀ファーストリパブリックに対してJPモルガンなど大手銀行が支援策を発表。この報道が好感されリスク回避の地合いが一服。円が売られ一気に下げ幅を戻す格好となりました。
このように、今の相場は金融不安の動向が材料視されやすく、報道の度に上下どちらかに振れる傾向があり、
経営不安や破綻→株安、円高
支援発表→株高、円安
こういった報道が出る度に地合いが変わり大きく動きやすくなっています。
その上で今月のトレードを振り返りながら今後の見方や相場とどう向き合っていくか?後日考えを述べていきますので、また改めてメルマガをお送りさせて頂きます。
それでは、引き続きよろしくお願い致します。
無料メールマガジンの登録
注目通貨ペアやトレードポイントを配信。
また、メルマガ限定記事やドル円の長期トレンド分析レポートを閲覧頂けます。
(ご登録後パスワードを送信致します)
The post 3/17【お知らせ】本日のコメントはお休み致します。 first appeared on 初心者向けFXブログ|J氏の相場塾.
Source: FX為替初心者向けのブログはJ氏の相場塾
最新情報